ページの本文です

小4算数《単元別》教科指導アイデア記事へのリンク集

小学校算数 単元リストに基づいた「教科指導アイデア」記事へのリンク集です。授業計画にお役立てください。

4年生・算数単元リスト

大きい数

小4算数「大きい数」指導アイデア《世界の国々の人口を比較して億の単位を学ぼう》

折れ線グラフ

小4算数「折れ線グラフと表」指導アイデア《気温変化を比較し、目盛りの工夫を学ぼう》

角とその大きさ

小4算数「角の大きさ」指導アイデア《三角定規を使って角の大きさを比べてみよう》

小4算数「角の大きさ」指導アイデア《三角定規を使って角の大きさを比べよう》

わり算1けた

小4算数「わり算」指導アイデア《72枚のカードを3人で均等に分ける方法を考えよう》

小4算数「わり算」指導アイデア《2桁÷1桁の計算方法を考えよう》

小数のしくみ

小4算数「小数のしくみを調べよう」指導アイデア《0.01の位までの小数のしくみを理解しよう》

小4算数「小数」指導アイデア《水の量を測って0.01の位を理解しよう》

垂直・平行四辺形

小4算数「四角形を調べよう」指導アイデア《平行な辺に注目して四角形を分類しよう》

小4算数「四角形を調べよう」指導アイデア《平行四辺形の定義や性質を利用して作図しよう》

わり算2けた

およその数、計算のみつもり

小4算数「がい数」指導アイデア《買い物でおよその数を使って見積もろう》

そろばん

倍の見方

小4算数「割合」指導アイデア《ゴムの伸びを差と倍で比べよう》

資料の整理

小4算数「整理のしかた」指導アイデア《二次元の表でけがの種類と場所を整理する》

式と計算

小4算数「式と計算」指導アイデア《アレイ図で視覚化する分配法則の理解》

変わり方

小4算数「変わり方」指導アイデア《階段状の図形の段数と周りの長さの関係を見つけよう》

面積

小4算数「面積(単位の関係)」指導アイデア《面積の単位と正方形の一辺の長さの関係を理解する》

小4算数「面積」指導アイデア《複合図形の面積を効率よく求めよう》

分数

小4算数「分数をくわしく調べよう」指導アイデア《同分母の分数の足し算を理解しよう》

小数のかけ算とわり算

小4算数「小数倍」指導アイデア《リボンの長さで学ぶ小数倍の概念》

小4算数「小数のかけ算とわり算」指導アイデア《小数を整数に直して計算しよう》

直方体と立方体

https://kyoiku.sho.jp/?p=372761

小4算数「直方体と立方体」指導アイデア《直方体の展開図を描いて面や辺のつながりを理解しよう》

小5算数「直方体と立方体の体積」指導アイデア《箱にキャラメルを詰めて体積の概念を学ぼう》

※順次追加します。

小1算数《単元別》教科指導アイデア記事へのリンク集
小2算数《単元別》教科指導アイデア記事へのリンク集
小3算数《単元別》教科指導アイデア記事へのリンク集
小4算数《単元別》教科指導アイデア記事へのリンク集
小5算数《単元別》教科指導アイデア記事へのリンク集
小6算数《単元別》教科指導アイデア記事へのリンク集

学校の先生に役立つ情報を毎日配信中!

クリックして最新記事をチェック!

人気記事ランキング

授業改善の記事一覧

フッターです。