オススメ記事
お知らせ
特集
連載
最新記事
-
学級経営
小4特別活動 学級活動編 「学級活動(2)エ 健康によい食事のとり方」指導アイデア
-
学級経営
小3特別活動 学級活動編「学級活動(3)ウ 進んで取り組む家庭学習」指導アイデア
-
学校経営
役立つ「学校日誌」を書いて、後世に残る財産にしよう! 教頭のおしごと歳時記 2学期編【がんばれ教頭クラブ #7】
-
教師の学び
いじめ 【わかる!教育ニュース#33】
-
学級経営
小6特別活動 学級活動編「学級活動⑶ウ 自主的に取り組む家庭学習」指導アイデア
-
学級経営
小5特別活動 学級活動編「学級活動⑵ウ 大切な目─養護教諭とのTT」指導アイデア
-
学級経営
対応が難しい児童に出会ったときは… 【マスターヨーダの喫茶室】
-
教師の学び
教師が自分の姿を少しずつ消していくことが、子供の自立にとって重要 【授業づくり&学級づくり「若いころに学んだこと・得たこと」第27回】
-
学校経営
提言|前田康裕 今、求められる授業、教師、学校とは? 【教師という仕事の価値を高め、失われた自信と信頼を取り戻すために 今、求められる教師像とは? #02】
-
教師の学び
12/13開催『小学生と関わる先生のための「あかるい性教育」のススメ』(講師:山分ネルソン×田中まゆ)セミナーのお知らせ
-
学級経営
文部科学省「特定分野に特異な才能のある児童生徒」支援の現在進行形
-
授業改善
楽しみながら蹴る技能を高めるにはどうする? 【使える知恵満載! ブラッシュアップ 体育授業 #36】
教科指導アイデア
-
小2生活「もっと なかよし まちたんけん」指導アイデア
-
小1生活「あきまつりを しよう」指導アイデア
-
小6らくらくUnit 5「We all live on the Earth.」⑦【モトヨシ先生のスライドde外国語】
-
小6らくらくUnit 5「We all live on the Earth.」⑤⑥【モトヨシ先生のスライドde外国語】
-
小5らくらくUnit 5「Where is the post office?」⑤【モトヨシ先生のスライドde外国語】
-
小3算数「長さ」指導アイデア《巻き尺を使った長さの学習》
-
国語の説明文をポスターや動画で楽しくまとめる – 森村学園初等部・不破花純先生のICT活用実践
-
小3算数「かけ算の筆算1けた」指導アイデア《2位数×1位数の計算》
-
小3 国語科「すがたをかえる大豆」全時間の板書&指導アイデア
-
小4 国語科「慣用句」全時間の板書&指導アイデア
-
小3算数「1万を超える数」指導アイデア《万の位までの数の加法・減法》
-
小3算数「暗算」指導アイデア《100円玉でお買い物|被減数や和が100になる暗算の仕方》
運動会ダンス動画
研修セミナー動画
Youtube動画
オンライン研修会
-
教室と学校の未来へ~学びの共同体の挑戦~
講師:佐藤学(東京大学名誉教授) オンライン開催
申し込む -
先生のための攻めのメンタルヘルス講座
講師:大多和二郎(臨床心理士・公認心理師) オンライン開催
申し込む -
愛着障害のこどもが育つチーム対応
講師:米澤好史(和歌山大学教育学部教授) 川上康則(東京都杉並区立済美養護学校教諭) 藤原友和(北海道公立小学校教諭) オンライン開催
申し込む -
学校の先生のためのニュースリテラシー入門~テレビの裏側、ニュースの裏側~
講師:春川正明(ジャーナリスト、元読売テレビ報道局解説委員長) オンライン開催
申し込む -
小学生と関わる先生のための「あかるい性教育」のススメ
講師:山分ネルソン(産婦人科医)田中まゆ(助産師、思春期保育相談士) オンライン開催
申し込む
研究会カレンダー
- オンライン
- オンライン
- オンライン
- オンライン
- オンライン
- オンライン
- 沖縄県
- オンライン
- オンライン
- 東京都
- 東京都
- 徳島県
- 静岡県
- 千葉県
- 福島県
- 福島県
- 宮城県
- 愛知県
- 東京都
- オンライン
- 京都府
- オンライン
- 東京都
- 和歌山県
協力者一覧
小学館の教育書
-
家庭学習で100倍「漢字力」を伸ばす!
著/土居正博
定価:1650円(税込)
-
「ゴール→導入→展開」で考える「単元づくり・授業づくり」
著/田村 学
定価:2090円(税込)
-
実践教育法規2023年度版
編著/田中博之
定価:1804円(税込)
-
探究的な学びを実現する「生活・総合」の新しい授業づくり
監/田村学 監/齋藤博伸
定価:2310円(税込)