小学館IDに登録してログインいただくと、オススメ記事の精度がアップするほか、会員限定コンテンツおよびサービスのご利用が可能になります。
研究会カレンダーへの掲載の申し込みは、こちらから行っていただけます。
宮城教育大学附属小学校 令和5年度 冬季研修会
令和5年度 横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 教育研究集会
オンライン講演会「デンマークの『抵抗』の歴史ー語られてきたこと 語られてこなかったこと」
『学校の未来図』~瀧沢先生に学ぶ、英語アウトプット力を高める指導の工夫~
子どもの癇癪(かんしゃく)が起こる背景と対応方法【オンライン開催】
令和5年度文部科学省事業報告会 ~みんなで使おう! 学校図書館Vol.15~
人権啓発キャラバン「聞いて話して 一緒に考えよう!人権のこと」
日本国語教育学会 大学部会 令和5年度第2回研究会
第2回教育・保育のアップデートカレッジ~不登校・休みがちな生徒を理解する~
第53回全国小学校国語教育研究大会(広島大会)
問いづくりワークショップ@ゲーテ・インスティトゥート東京 [対面開催]
子どもの癇癪(かんしゃく)が起こる背景と対応方法【事前収録済セミナー】
NIED国際理解教育講座2023テーマ編 第4回『参画で○○が変わる!』
読み研 第38回冬の研究会
浜浦小学校 授業づくり研修会 2日目
新算数教育研究会主催 第47回セミナー 「いよいよ対面開催!」
ブリティッシュ・カウンシル 「英語教育ワークショップ in 東京」(12月)
第11回 語ルシス(東京学芸大学附属竹早小学校・道徳教育研究会) 冬季オンラインセミナー2023
【無料ワークショップ】世界のエネルギー事情と日本のエネルギー教育~SDGsを踏まえて~
一般財団法人語学教育研究所 冬休み型づくり講座(6回シリーズ)
第12回 高知の子どもたちの未来を拓く教育セミナー
D-Project北海道セミナー2024冬