ページの本文です

11月13日(木)開催の研究会・研修会


京都教育大学附属桃山中学校令和7年度教育研究発表会

京都府
主催
京都教育大学附属桃山中学校
テーマ

「学びの価値を見出す生徒の育成を目指して」
エージェンシーを活用して、教科の学びをつなぐ

公開授業、教科別協議会、講演会
講演会 秋田喜代美先生(学習院大学教授、東京大学名誉教授)
「学びの価値に気づく生徒の育成:京都教育大学附属の実戦に学ぶ」

京都教育大学附属桃山中学校令和7年度教育研究発表会の概要
開催期間 2025年11月13日(木)
開催地住所 京都府京都市伏見区桃山井伊掃部東町16
会場 京都教育大学附属桃山中学校
参加費 一般1000円
10月初旬より参加受付を開始いたします。本校HPよりお申し込みください。
開催情報HP https://momochu.kyokyo-u.ac.jp/
主催者情報 角北
TEL:0756110264
FAX:0756110371
主催者HP
主催者メール kadokita@kyokyo-u.ac.jp

習志野市立谷津小学校 令和7年度 生活科・社会科公開研究会

千葉県
主催
習志野市立谷津小学校
テーマ

「子どもの主体性を育む生活科・社会科の授業の創造」
【社会科】~問題解決的な学習の実践を通して~
【生活科・生活単元学習】~具体的な活動や体験を通して~

全体会(研究概要発表)
授業展開1校時(1~6年 知的障害特別支援学級)
授業展開2校時(1~6年 知的障害特別支援学級)
各学年分科会
講演会 筑波大学教授 唐木 清志 先生

習志野市立谷津小学校 令和7年度 生活科・社会科公開研究会の概要
開催期間 2025年11月13日(木)
開催地住所 千葉県習志野市谷津5-1-32
会場 習志野市立谷津小学校
参加費      無料
開催情報HP https://www.city.narashino.lg.jp/school/yatu/
主催者情報 〒2750026
千葉県習志野市谷津5-1-32
館石 典子 芦川 基樹
TEL:047-477-8282
FAX:047-477-8281
主催者HP https://www.city.narashino.lg.jp/school/yatu/
主催者メール yatsu@narashino.ed.jp

小児期の吃音における初回面談の重要性

オンライン
主催
一般社団法人ことばサポートネット
テーマ

小児期の吃音における初回面談の重要性

この講座では、基本的には小児を中心とした吃音の初回面談についての内容を扱いますが、成人の場合の面談にもご活用いただけます。
吃音の臨床にご興味がある方は、どなたでもご参加ください。

■内容 
・吃音の基礎知識
・初回に行っている問診や評価・・・確認すべきこと、気を付けること
・本人・保護者の方に何を伝えるのか
・これから吃音の臨床を行っていく人へのメッセージ

■講師 
言語聴覚士 田宮 久史 先生 

■講師紹介 
久美愛厚生病院(岐阜県高山市)にて成人・小児の言語聴覚療法に携わる傍ら、吃音に関する講演会や地域活動を長く行っている。
日本吃音・流暢性障害学会 研修・講習会委員。
公認心理師、離乳食インストラクター。

実習生の指導経験も豊富で、エビデンスに基づいたわかりやすい説明と温かいまなざしで、多くの学生・若手言語聴覚士に次の一歩に進む力を下さる先生です。

小児期の吃音における初回面談の重要性の概要
開催期間 2025年11月13日(木)
開催地住所 オンライン
会場 動画配信
参加費 4400円
開催情報HP https://ksn-24-11-29video2.peatix.com
https://ksn-24-11-29video2.peatix.com
主催者情報 中井
TEL:09033619483
主催者HP https://www.kotoba-support-net.org/
主催者メール info@kotoba-support-net.org

研究会カレンダー

2025年11月
研究会開催日カレンダー
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
2025年12月
研究会開催日カレンダー
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
2026年1月
研究会開催日カレンダー
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2026年2月
研究会開催日カレンダー
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2026年3月
研究会開催日カレンダー
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
2026年4月
研究会開催日カレンダー
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930

フッターです。