ページの本文です

10月31日(金)開催の研究会・研修会


大阪市立本田小学校 公開授業研究会(令和7年10月31日)【講師:京都大学 石井英真准教授】

大阪府
主催
大阪市立本田小学校
テーマ

「学習の個性化」をキーワードに8本の公開授業+京都大学 石井英真 准教授による講演会

【研究テーマ】
お互いを認め合う本田っ子~「学習の個性化」を支える授業デザイン~(二年次)

本校では令和4年度から研究テーマの「お互いを認め合う児童の育成」を目指し、対話的・協働的な学びの実践に取り組んできました。今年度からは研究テーマを「お互いを認め合う本田っ子~『学習の個性化』を支える授業デザイン~」とし、子どもを主語とした「個別最適な学び」とはどのようなものか、実践を重ねながら研究を進めているところです。

公開授業研究会当日は「学習の個性化」をキーワードに8本の授業を公開します。参会者の皆様と「学習の個性化」とはどのようなに学ぶ子どもの姿なのか、またどのような授業デザインが必要なのか、公開授業での具体的な子どもの姿を通して学び合うことができれば幸いです。また今年度も京都大学 石井 英真 准教授を講師としてお迎えします。今年度は次期学習指導要領についてご講演頂く予定です。

ぜひご参会頂きまして、我々の提案授業に、ご指導・ご助言を賜りますようお願い申しげます。

1 日 時 令和7年10月31日(金) 14:00~17:00(受付 13:45~)

2 会 場 大阪市立本田小学校 

 大阪府大阪市西区川口1-5-19 

3 時 程

  13:45 受付開始

  14:00 8本の公開授業 

 3年 道徳 山下 勇翔   3年 総合 坂口 朋子 

 4年 体育 前木場 龍太  4年 国語 河合 真奈穂

 5年 算数 菅野 翔太   5年 国語 池上 智希

 6年 理科 近藤 聖也   6年 社会 佐野 陽平

  ※教材・単元名などは9月ごろお知らせいたします。   

14:55 協議会 (参観された授業の会にご参加ください)

  15:50 取組報告

  16:00 講演会

  17:00 終了

4 講 演 京都大学 石井 英真 准教授

   演題「次期学習指導要領に向けて~今わたしたちが考えること~(仮)」

5 備 考 参加者の確認のため、事前申し込みをお願いします。
      上履きをご持参ください。

大阪市立本田小学校 公開授業研究会(令和7年10月31日)【講師:京都大学 石井英真准教授】の概要
開催期間 2025年10月31日(金)
開催地住所 大阪府大阪市西区川口1-5-19
会場 大阪市立本田小学校
参加費 無料
開催情報HP https://kokc.jp/e/554fab7c17c4b1d73f4c7e3ed0e8daef/
主催者情報 池上智希
主催者HP
主催者メール tomoki-ike1103@outlook.jp

研究会カレンダー

2025年7月
研究会開催日カレンダー
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
2025年8月
研究会開催日カレンダー
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2025年9月
研究会開催日カレンダー
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
2025年10月
研究会開催日カレンダー
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2025年11月
研究会開催日カレンダー
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
2025年12月
研究会開催日カレンダー
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031

フッターです。