ページの本文です

12月26日(金)開催の研究会・研修会


一般財団法人語学教育研究所ア・ラ・カルト講座16

東京都
主催
一般財団法人語学教育研究所
テーマ

リテリング指導:基礎から発展まで

講師:佐々木 啓成(京都府立鳥羽高等学校/2022年度外国語教育研究賞受賞)

講義内容
リテリング指導にトライしてみたいけれど、なかなかトライできていない先生方や、リテリング指導をしているが、もう少し発展させたリテリング指導をしたいと思われている先生方が対象の講義です。リテリングの利点や、手順といった基礎理解だけでなく、実際に体験していただきながら、一緒により良いリテリング指導について考えたいと思っています。また、リプロダクションからリテリングへと発展させるための指導アイデアや、自己表現を組み合わせた実践例なども紹介したいと思っています。

一般財団法人語学教育研究所ア・ラ・カルト講座16の概要
開催期間 2025年12月26日(金)
開催地住所 東京都 荒川区西日暮里6−36−13サザンパレス西日暮里102号室
会場 一般財団法人語学教育研究所
参加費 会員 3,000 円 非会員5,000円(学生は各半額)※非会員の年度初期費用(2000円、学生500円)
開催情報HP https://www.irlt.or.jp/
主催者情報 石田
TEL:0359019214
FAX:0359019214
主催者HP https://www.irlt.or.jp/
主催者メール office@irlt.or.jp

中野先生と笠原先生と学ぶ 「一流の料理人が創る素材(教材)研究」

大阪府
主催
読皆塾
テーマ

国語授業の教材研究・教材開発・実践報告などを行う勉強会

12月26日(木)13:00~17:00 @難波市民学習センター

1.講座①スワンレイクのほとりで/笠原冬星

2.講座②スーホの白い馬/中野裕己

3.講座③「授業づくりで大切にしていること」

4.対談「参会者と創るこれからの国語教育」
(申し込み時のアンケートで、対談の話題を募集します。)

中野先生と笠原先生と学ぶ 「一流の料理人が創る素材(教材)研究」の概要
開催期間 2025年12月26日(金)
開催地住所 大阪府 大阪市浪速区湊町1丁目4番1号
会場 OCATビル4階 研修室1
参加費 3,000円
開催情報HP https://www.kokuchpro.com/event/uinokokoro2025/
主催者情報 岡田 憲典
TEL:080-2188-7247
FAX:080-2188-7247
主催者HP
主催者メール okaken.oua@gmail.com

研究会カレンダー

2025年10月
研究会開催日カレンダー
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2025年11月
研究会開催日カレンダー
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
2025年12月
研究会開催日カレンダー
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
2026年1月
研究会開催日カレンダー
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2026年2月
研究会開催日カレンダー
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2026年3月
研究会開催日カレンダー
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031

フッターです。