J-CLIL関西支部2025大会
- 主催
- 日本CLIL教育学会(J-CLIL )関西支部
- テーマ
テーマ「ことばと内容の交差点:CLILでつなごう」
小・中・高のそれぞれの校種のCLIL実践事例をみなさんで共有します。
▶︎定員:70 名
▶︎申し込み:https://jclilkansai2025.peatix.com/(申し込み締切2月8日)
▶︎プログラム
・第一部(小学校編)平山伸正(札幌市立鴻城小学校)
「授業に日本語は必要?-内容と言語をつなぐ架け橋の実践事例」
・第二部(高等学校編)乾まどか(大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎)・ 井村有里(四天王寺大学)
「英語から生徒の好奇心を広げる教科横断の取り組み 〜小惑星OUMUAMUA〜」
・第三部(中学校編)島﨑圭介(教育委員会)・伊藤由紀子(大阪成蹊大学)
「世界をまたぐカレースパイスー中学校における実践紹介ー
| 開催期間 | 2026年2月21日(土) |
|---|---|
| 開催地住所 | 大阪府 大阪市東淀川区相川 3-10-62 |
| 会場 | 大阪成蹊大学相川キャンパス |
| 参加費 | 会員無料・非会員 1000 円 |
| 開催情報HP |
https://www.j-clil.com/ |
| 主催者情報 | 伊藤由紀子 |
| 主催者HP | https://www.j-clil.com/ |
| 主催者メール | itoh-yu@osaka-seikei.ac.jp |
