語研・小学校外国語教育委員会 小学校英語研修会⑨
- 主催
- 一般財団法人 語学教育研究所 小学校外国語教育委員会
- テーマ
一般財団法人 語学教育研究所 小学校外国語教育委員会
第9回担当:久埜 百合 (中部学院大学 学事顧問)
お正月が過ぎて3学期が始まる、もうすぐ上級学年に進む、或いは、卒業を控えた準備がはじまっている、このような時に思い出を伝えあい、将来の夢を語り、学年末までの計画を立てたり、もっと身近な次の週末にやりたいことについて話し合ったりしたいです。さらに、文字にして伝えられるように、「書くこと」についても考えてみたいと思います。 日本語とは「音」も「語順」も違う英語で、今見えている事実を伝え合う「やり取り」から一歩進んで、自分の思いや希望を表現できるようにする活動について、子どもの習熟の様子を見取りながら、皆様と試してみましょう。
| 開催期間 | 2026年1月11日(日) |
|---|---|
| 開催地住所 | オンライン |
| 会場 | Zoom |
| 参加費 | 語研会員 無料 (非会員 1,000円 ・非会員学生 500円) |
| 開催情報HP |
https://www.irlt.or.jp/ |
| 主催者情報 | 石田康江 TEL:0359019214 FAX:0359019214 |
| 主催者HP | https://www.irlt.or.jp/ |
| 主催者メール | office@irlt.or.jp |
