ページの本文です

12月5日(金)開催の研究会・研修会


第11回全国小学校キャリア教育研究協議会 棚倉小学校学習公開研究会

福島県
主催
全国小学校キャリア教育研究協議会  棚倉町教育委員会
テーマ

なりたい自分になるために学び続ける児童の育成
~肯定的・対話的な関わりで学びをつなぐ教育課程の実践を通して~

本校では,全教職員で,子どもたちがなりたい自分になるために学び続ける授業づくり,学級づくりを追究しています。私たちの研究の一端を公開いたします。ご多用とは存じますが,貴職及び貴職下職員の皆様にご参会いただき,ご指導ご助言を賜りたくご案内申し上げます。
 自己の学びを振り返り,次の目標を設定する姿,今の学びと将来とのつながりを見出す姿など,学び続ける子どもたちの姿をご覧いただけましたら幸いでございます。

第11回全国小学校キャリア教育研究協議会 棚倉小学校学習公開研究会の概要
開催期間 2025年12月5日(金)
開催地住所 福島県 東白川郡棚倉町大字棚倉字北町118-1
会場 福島県東白川郡棚倉町立棚倉小学校
参加費 資料代等2000円の予定
開催情報HP https://school-careereducation.com/
主催者情報 〒9636131
福島県東白川郡棚倉町大字棚倉字北町118-1
佐藤真理
TEL:0247-33-3144
FAX:0247-33-3465
主催者HP https://tanagura.fcs.ed.jp/tanagura-es/
主催者メール tanagura-e@fcs.ed.jp

【医学書院オンラインセミナー】LGBTQ+の学生の存在を前提にした教育実践のために

オンライン
主催
株式会社医学書院
テーマ

  学校生活でLGBTQ+の学生が安心して学習するための、教員を対象にした基礎知識を解説します。

長年にわたって講師の日高庸晴氏が行ってきた調査データを引用しながら、教員(一般教員、養護教諭、看護教員等)を対象に、まず基礎知識として、LGBTQ+の当事者を取り巻く現状の解説(人権、健康、暴力被害の実情など)を行います。その上で、学校生活でLGBTQ+の学生が安心して学習できる環境を用意するための実装を解説します。

また、特別企画として株式会社サン・エデュケーショナル作成のDVDを一部放映(教育編)します。映像を視聴することで、当事者の学生が直面している状況の理解を助けます。

明日からの授業を、当事者の学生の視点を大切にしたものにするためのセミナーです。

【医学書院オンラインセミナー】LGBTQ+の学生の存在を前提にした教育実践のためにの概要
開催期間 2025年12月5日(金)
開催地住所 オンライン
会場 医学書院のオンラインシステム
参加費 8,800円(税込み)
*NEO有償契約校・契約者様は無料
開催情報HP https://www.igaku-shoin.co.jp/seminar/detail/251205sem
主催者情報 〒113-8719
東京都文京区本郷1-28-23
販売・PR部 セミナー担当
TEL:03-3817-5698
主催者HP https://www.igaku-shoin.co.jp/
主催者メール pr_web@igaku-shoin.co.jp

研究会カレンダー

2025年9月
研究会開催日カレンダー
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
2025年10月
研究会開催日カレンダー
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2025年11月
研究会開催日カレンダー
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
2025年12月
研究会開催日カレンダー
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
2026年1月
研究会開催日カレンダー
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2026年2月
研究会開催日カレンダー
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728

フッターです。