神戸大学附属小学校 理科授業研究会
- 主催
- 神戸大学附属小学校理科部
- テーマ
理科部における目指す子ども像の実現
・日常生活の中で,自ら科学を見つけ,科学を感じることができる子ども
・『なぜ?』や『こうなるはず!』といった問いに対して,科学的に説明しようとす
る子ども
〇 時程
13:30 受付開始
13:50~14:35 公開授業Ⅰ 6年1組 授業者 俣野源晃(理科室)
14:45~15:30 公開授業Ⅱ 5年1組 授業者 松本慎平(理科室)
15:35~16:15 事後研究会 公開授業Ⅰ (理科室)
16:20~17:00 事後研究会 公開授業Ⅱ (理科室)
17:00~17:05 閉会
〇公開授業について(予定)
・公開授業Ⅰ 6年生単元「てこの規則性」
・公開授業Ⅱ 5年生単元「流れる水の働きと土地の変化」
〇その他
・平素の理科授業づくりにおける課題解決を目指して公開します。
・校門で受付をしていただき,直接授業会場へお越しください。恐れ入りますが,
人員不足のため,必要最低限のご案内となりますこと,ご了承ください。
・公開授業場所以外の各教室等を参観いただくことはできません。
・ご参会される方は,以下のメールアドレスへご所属,ご氏名をお知らせくださ
い。
※ お申込み先アドレス kobe-fuzokusyo-rika@people.kobe-u.ac.jp
※ 〆切 11月18日(火)
※ 諸事情により,参加をお断りさせていただくことがあります。
・校内に駐車スペースはございません。
開催期間 | 2025年11月20日(木) |
---|---|
開催地住所 | 兵庫県 明石市山下町3‐4 |
会場 | 神戸大学附属小学校 |
参加費 | 無料 |
開催情報HP |
|
主催者情報 | 〒6730878 兵庫県明石市山下町3‐4 俣野源晃 TEL:0789121642 |
主催者HP | |
主催者メール | kobe-fuzokusyo-rika@people.kobe-u.ac.jp |