ページの本文です

11月16日(日)開催の研究会・研修会


発達協会セミナー【S17 指導に活かす発達の評価―WISC-Vを中心に】発達障害・知的障害のある子の指導・支援に役立つ研修会

東京都
主催
公益社団法人発達協会
テーマ

【テーマ】 S17 指導に活かす発達の評価―WISC-Vを中心に

検査の取り方ではなく、結果を解釈し、指導に活かす方法を学びます

指導・支援を行う上で、知能検査は客観的な指標として活用されています。その解釈や活かし方には十分な知識と経験が必要です。このセミナーでは、WISC-Vを取り上げ、用語、数値の意味だけでなく、事例を通して、子どもの実態に合わせた指導例・支援例をお伝えします。なお、具体的な検査の内容についてはお伝えできません。子どもの困難さや認知特性の背景を捉え、検査結果を指導・支援に活かすために。

【対象年齢】幼児後半~中学生

【時間】
受付 9:45~ 
第1講義 10:15~11:45 
第2講義 13:00~14:30 
第3講義 14:50~16:20

【講師】 

大六一志(公認心理師)

【内容】

WISC-Vの結果の読み取り方   
知的発達の遅れ、ことばの困難、視覚の困難への指導・支援 
応用力の困難、注意力・集中力の困難への指導・支援(読み書きの捉え方)  

発達協会セミナー【S17 指導に活かす発達の評価―WISC-Vを中心に】発達障害・知的障害のある子の指導・支援に役立つ研修会の概要
開催期間 2025年11月16日(日)
開催地住所 東京都江東区有明3-6-11
会場 東京ファッションタウン(TFT)ビル 東館9階研修室
参加費 1セミナー 9,900円(税込)
正会員・賛助会員は会員割引価格 8,910円(税込)
開催情報HP https://www.hattatsu.or.jp/kenshuu-shuppan/seminar-autumn/
https://peatix.com/group/11688302
主催者情報 115-0044
橋本麻衣
TEL:0339033800
FAX:0339033800
主催者HP https://www.hattatsu.or.jp/
主催者メール kenshu4@hattatsu.or.jp

「特別」ではないユニバーサルデザイン保育 ~気になる子もクラス全体も伸びる 見だてと手だて~

オンライン
主催
一般社団法人ことばサポートネット
テーマ

発達が気になる子への理解と具体的な手だてについて、園等の巡回相談の経験豊富な言語聴覚士の視点からお話します。
感覚統合、インリアル、ペアレントトレーニング等の理論をベースに、切り替えが苦手、集団参加が苦手などの困り感があるお子さんがクラスにいるときクラス全体で伸びる具体的な手だてをご一緒に考えてみませんか。

■講師:言語聴覚士 藤森めぐみ先生 

■対象:保育士、幼稚園教諭、児童指導員、児童発達支援・放課後等デイサービス勤務、言語聴覚士、臨床心理士・公認心理師、保健師、子育て支援関連施設にお勤めの方、その他

今回取り上げる内容:
・発達の捉え方・・・”発達障がい”と”定型発達”をクラスの中でどう捉えるか
・基礎理論と手だて・・・感覚統合・インリアルアプローチ・ペアレントトレーニング・”楽しい”の乗数効果など、子ども理解に役立つ理論についての解説
・困り感への見立てと手だて・・・クラスの中で、困り感があるお子さんがいるときにクラス全体の中でどんな対応ができるか、具体的な手立ての解説です。
例;切り替えが苦手な子がいるとき、一斉指示で理解が難しい子がいるとき、集団での活動に馴染みにくい子がいるとき

「特別」ではないユニバーサルデザイン保育 ~気になる子もクラス全体も伸びる 見だてと手だて~の概要
開催期間 2025年11月16日(日)
開催地住所 オンライン
会場 Zoom
参加費 2,200円
開催情報HP https://ksn-25-11-16.peatix.com
https://www.kotoba-support-net.org/
主催者情報 河野
主催者HP
主催者メール info@kotoba-support-net.org

研究会カレンダー

2025年10月
研究会開催日カレンダー
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2025年11月
研究会開催日カレンダー
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
2025年12月
研究会開催日カレンダー
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
2026年1月
研究会開催日カレンダー
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2026年2月
研究会開催日カレンダー
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2026年3月
研究会開催日カレンダー
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031

フッターです。