ページの本文です

8月29日(金)開催の研究会・研修会


令和7年度三重県小学校国語教育研究会夏季学習会

三重県
主催
三重県小学校国語教育研究会
テーマ

2学期教材の説明文の授業づくり

講義&ワークショップで説明文の授業づくりについていっしょに考えましょう。

令和7年度三重県小学校国語教育研究会夏季学習会の概要
開催期間 2025年8月29日(金)
開催地住所 三重県 鈴鹿市北玉垣町947
会場 鈴鹿市立玉垣小学校
参加費 500円
学生無料
開催情報HP https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfoQRtG3DjKvihPWIyhbCjADPrfxgcTwILEMFHv661IUPJb_A/viewform?usp=send_form
主催者情報 〒519-0501
伊勢市小俣町明野1939
岡田智文
TEL:0596-24-5171
主催者HP https://sites.google.com/sansyokoku.com/sansyokoku?usp=sharing
主催者メール akeno@el.ise-mie.ed.jp

教科書研究センター 第5回デジタル教科書体験型研修会(国語編・光村図書)

大阪府
主催
公益財団法人教科書研究センター・国立大学法人大阪教育大学
テーマ

国語デジタル教科書で6年「『鳥獣戯画』を読む」の授業づくりにLet's try !!
 講演及びワークショップ
 「模擬授業で学ぶ!明日から使えるデジタル教科書活用術(国語編)」
   光村図書出版株式会社デジタル開発部長 西村智子 氏

この春まで、中学校「国語」教科書の編集長を務めていました。
デジタル教科書に興味はあるけど触ったことがない、国語の授業で活用するイメージがもてない、という先生方、どうぞお気軽にご参加ください!(光村図書・西村)


【時】13時30分~
【対象】現職教員 、教師を目指す学生、教育関係者
【定員】対面50名以内
【持物】PC端末又はタブレット端末(貸し出し端末あり)
【申込方法】8月28日(木)締切
 ※定員に達し次第、締め切ります。
 以下のURL又はQRコードよりお申し込みください。
 https://forms.gle/4m5Fi8N9w3LJSTHA6

教科書研究センター 第5回デジタル教科書体験型研修会(国語編・光村図書)の概要
開催期間 2025年8月29日(金)
開催地住所 大阪府 天王寺区南河堀町4-88
会場 大阪教育大学みらい教育共創館(天王寺キャンパス)
参加費 無料
開催情報HP https://mirai.osaka-kyoiku.ac.jp/event/20250829-2/
https://textbook-rc.or.jp/2025/08/05/%e7%ac%ac%ef%bc%95%e5%9b%9e%e3%83%87%e3%82%b8%e3%82%bf%e3%83%ab%e6%95%99%e7%a7%91%e6%9b%b8%e4%bd%93%e9%a8%93%e5%9e%8b%e7%a0%94%e4%bf%ae%e4%bc%9a%ef%bd%9e%e5%9b%bd%e8%aa%9e%e7%b7%a8%ef%bc%88%e5%85%89/
主催者情報 〒277-0812
東京都江東区千石1-9-28
新津勝二 (教科書研究センター事務局長)
TEL:03-5606-4311
主催者HP https://textbook-rc.or.jp/
主催者メール niitsu@textbook-rc.or.jp

研究会カレンダー

2025年8月
研究会開催日カレンダー
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2025年9月
研究会開催日カレンダー
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
2025年10月
研究会開催日カレンダー
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2025年11月
研究会開催日カレンダー
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
2025年12月
研究会開催日カレンダー
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
2026年1月
研究会開催日カレンダー
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

フッターです。