ページの本文です

9月27日(土)開催の研究会・研修会


第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう!

京都府
主催
小学校英語教育学会(JES)京都支部KEET
テーマ

小小・小中の連携・接続を考えよう!

シンポジウム 「連携・接続の視点から見る小学校英語」 (13:00~14:30)
コーディネーター:中西浩一 先生(平安女学院大学)
パネリスト: 湖月美和 先生(亀岡市立保津小学校)
俣野知里 先生(京都市立梅津小学校)
田縁眞弓 先生(京都光華女子大学)
実践研究発表 「『アクティビティ図鑑』がなぜ今、必要なのか」 (14:40~15:20)
山本玲子 先生(京都外国語大学)・吉田真生 先生(京都大学大学院)
*コロナ禍直前に完成したため手渡しできなかった教材をようやく参加者全員に1冊ずつお渡しします。
先人たちが編み出した数々の活動を、次世代に伝え、改善し続けるために作成しました。
ワークショップ 「『アクティビティ図鑑』の活動を体験しよう」 (15:20~15:50)
吉田真生 先生(京都大学大学院/宇治市立小学校非常勤講師)

第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう!の概要
開催期間 2025年9月27日(土)
開催地住所 京都府 京都市右京区西院笠目町6
会場 京都市右京区西院笠目町6
参加費 ◆主催:小学校英語教育学会(JES)/会員は参加費無料、非会員1000円、非会員学生500円
◆要申込み ※定員60名
開催情報HP https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdrBok-g7qndIdWNDD2evzk4BeFXRe8shez7GV_dhb9RI-rRA/viewform?usp=preview
https://jeskeet.wordpress.com/
主催者情報 山本玲子(代表)
主催者HP https://jeskeet.wordpress.com/
主催者メール re_yamam@kufs.ac.jp

日本教材学会 第37回研究発表大会

香川県
主催
日本教材学会
テーマ

深い「探究」の学びに導く教材の在り方

9月27日(土)
9:00- 9:30 受付
9:30-11:30 自由研究発表①(【算数・数学】【技術】【情報】【特別】【社会】【理科】【幼児期教育】【外国語】)
13:30-17:00 シンポジウム 深い「探究」の学びに導く教材の在り方
17:30-19:00 情報交換会

9月28日(日)
9:15- 9:30 受付
9:30-11:30 自由研究発表②(【社会】【算数・数学】【国語】【教材論】【生活・総合】【音楽】【美術】【家庭】【道徳】)
13:15-14:45 研究プロジェクト
『感情史』の概念装置を援用した新しい道徳授業の開発、探究型教育・教材の理論的・実践的研究、デジタル社会における教材の刷新に関する実践的、理論的な基礎研究

日本教材学会 第37回研究発表大会の概要
開催期間 2025年9月27日(土) 〜 2025年9月28日(日)
開催地住所 香川県 高松市幸町1-1
会場 香川大学教育学部(幸町北キャンパス)
参加費 事前申し込み 会員 3,000 円、非会員 4,000 円(学部生、院生、香川県・岡山県の教員の皆様は 1、000 円)
当日参加の場合、会員 4,000 円、非会員員 4,000 円となります。学部生・院生・香川県・岡山県の教員の皆様の 1,000 円は変わりません。)
開催情報HP https://kyozai-gakkai.jp/
主催者情報 〒162-0831
東京都新宿区横寺町64-2 エデュイン神楽坂 日本教材学会
渡部 竜士
主催者HP https://kyozai-gakkai.jp/
主催者メール jimukyoku@kyozai-gakkai.jp

研究会カレンダー

2025年9月
研究会開催日カレンダー
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
2025年10月
研究会開催日カレンダー
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2025年11月
研究会開催日カレンダー
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
2025年12月
研究会開催日カレンダー
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
2026年1月
研究会開催日カレンダー
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2026年2月
研究会開催日カレンダー
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728

フッターです。