-
文部科学省初等中等教育局教育課程課 教科調査官
浅見哲也
1967年埼玉県生まれ。1990年より教諭、指導主事、教頭、校長、園長を務め、2017年より現職。どの立場でも道徳の授業をやり続け、今なお子供との対話を楽しむ道徳授業を追求中。
浅見哲也の記事一覧
-
学級経営
#52 そして、中学校入学式で起きたこと【連続小説 ロベルト先生!】
-
学級経営
#51 運命によって巡り会えた仲間【連続小説 ロベルト先生!】
-
学級経営
#50 素直な気持ちで夢や希望を追い求めていこう【連続小説 ロベルト先生!】
-
学級経営
#49 金八先生に憧れて【連続小説 ロベルト先生!】
-
授業改善
小6[B 友情、信頼]友達との本当のつながりを考える授業 文部科学省教科調査官同行監修 動画・道徳科実践レポート
-
学級経営
#48 青春の1ページ【連続小説 ロベルト先生!】
-
学級経営
#47 ぼく、もらしちゃったんだ【連続小説 ロベルト先生!】
-
学級経営
#46 相手の目を見て明るい笑顔で【連続小説 ロベルト先生!】
-
学級経営
#45 それでも教師か!【連続小説 ロベルト先生!】
-
学級経営
#44 無駄なことは一つもありません【連続小説 ロベルト先生!】
-
授業改善
小5[D よりよく生きる喜び]喜びのある生き方を考える授業 文部科学省教科調査官同行監修 動画・道徳科実践レポート
-
学級経営
#43 親への感謝の会【連続小説 ロベルト先生!】
-
学級経営
#42 これまで子どもたちを育ててくださった保護者のために【連続小説 ロベルト先生!】
-
学級経営
#41 学校という場所の空気を読む【連続小説 ロベルト先生!】
-
学級経営
#40 子どもたちが意欲的に授業に臨めるチーム編成とは【連続小説 ロベルト先生!】
-
学級経営
#39 すばらしい成果をあげた2学期【連続小説 ロベルト先生!】
-
学級経営
#38 三つの『勇気』が必要です【連続小説 ロベルト先生!】
-
学級経営
#37 困難なことを避けて通らずに努力する【連続小説 ロベルト先生!】
-
学級経営
#36 これからも自分の可能性を信じて【連続小説 ロベルト先生!】
-
授業改善
小5[A 真理の探究]真理を大切にし、物事を探究しようとする心をもつにはどうすればよいかを考える授業 文部科学省教科調査官同行監修 動画・道徳科実践レポート
-
学級経営
#35 この日のために練習してきた【連続小説 ロベルト先生!】
-
学級経営
#34 どうか、優勝できますように【連続小説 ロベルト先生!】
-
学級経営
#33 誰のために練習しているの?【連続小説 ロベルト先生!】
-
学級経営
#32 未来の新しい自分を見つけるために【連続小説 ロベルト先生!】
-
学級経営
#31 これであの子たちも、もう諦めるわよ【連続小説 ロベルト先生!】
-
授業改善
小3[B 親切、思いやり]親切にする心を行動に移すにはどうすればよいかを考える授業 文部科学省教科調査官同行監修 動画・道徳科実践レポート
-
学級経営
#30 優勝なんかできるわけないよな【連続小説 ロベルト先生!】
-
学級経営
#29 映画『It’s my new day』【連続小説 ロベルト先生!】
-
学級経営
#28 お誘い合わせの上、奮ってご参加ください【連続小説 ロベルト先生!】
-
学級経営
#27 緑ヶ丘小芸術祭を成功させよう【連続小説 ロベルト先生!】
-
授業改善
小1[C 勤労、公共の精神]みんなの役に立つにはどうすればよいかを考える授業 文部科学省教科調査官同行監修 動画・道徳科実践レポート
-
学級経営
#26 修学旅行の夜のすばらしい思い出【連続小説 ロベルト先生!】
-
学級経営
#25 修学旅行が一生の思い出となるように【連続小説 ロベルト先生!】
-
学級経営
#24 絵本のもつ不思議な力【連続小説 ロベルト先生!】
-
学級経営
#23 このドキドキは、がんばってきた者だけが味わえるもの【連続小説 ロベルト先生!】
-
授業改善
小6[B 親切、思いやり]相手の立場に立った親切をするにはどうすればよいかを考える授業 文部科学省教科調査官同行監修 動画・道徳科実践レポート
-
学級経営
#22 成功体験を味わわせたい【連続小説 ロベルト先生!】
-
学級経営
#21 教師にとっての喜び【連続小説 ロベルト先生!】
-
学級経営
#20 「忙」という字を見て気がつくことはありますか?【連続小説 ロベルト先生!】
-
学級経営
#19 すべての行為は生き方につながっています【連続小説 ロベルト先生!】
-
学級経営
#18 夢を抱かせる職業【連続小説 ロベルト先生!】
-
学級経営
#17 絶対になくてはならない大切な心【連続小説 ロベルト先生!】
-
授業改善
小4[A 希望と勇気、努力と強い意志]自分で決めたことを続けるには何が必要かを考える授業 文部科学省教科調査官同行監修 動画・道徳科実践レポート
-
学級経営
#16 1学期の様子を振り返り、点数を付けてみました【連続小説 ロベルト先生!】
-
学級経営
#15 保護者の立場に立って考える【連続小説 ロベルト先生!】
-
授業改善
小2[D 生命の尊さ]を自分ごととして考える授業 文部科学省教科調査官同行監修 動画・道徳科実践レポート
-
学級経営
#14 梅雨明け宣言【連続小説 ロベルト先生!】
-
学級経営
#13 大きな成果【連続小説 ロベルト先生!】
-
学級経営
#12 ちょっとした手応え【連続小説 ロベルト先生!】
-
学級経営
#11 朝、起きられませんでした【連続小説 ロベルト先生!】
-
授業改善
道徳科の主体的・対話的で深い学びとは? 授業づくりQ&A 文部科学省・浅見調査官直伝ムービー
-
学級経営
#10 先生が責任とれるの?【連続小説 ロベルト先生!】
-
授業改善
文科省・浅見調査官直伝!道徳科指導のポイント#1 指導の明確な意図を持とう《動画あり》
-
授業改善
文科省・浅見調査官直伝!道徳科指導のポイント#2 評価の仕方を理解しよう《動画あり》
-
学級経営
#9 どうして靴を揃えるの?【連続小説 ロベルト先生!】
-
学級経営
#8 はじめから諦めたくはない【連続小説 ロベルト先生!】
-
授業改善
文科省・浅見調査官直伝!道徳科指導のポイント#3 なぜ道徳を学ぶのか?を考えよう《動画あり》
-
学級経営
#7 リーダー格の女子と衝突して悩んでます【連続小説 ロベルト先生!】
-
学級経営
#6 お母さんの教えがノートにも表れています【連続小説 ロベルト先生!】
-
学級経営
#5 こんなのやっても意味ないよ!【連続小説 ロベルト先生!】
-
学級経営
#4 物語と説明文の違いとはなんでしょうか?【連続小説 ロベルト先生!】
-
学級経営
#3 先生は嫌いな食べ物はないんですか?【連続小説 ロベルト先生!】
-
学級経営
#2 学級目標を見て気がつくことはありませんか?【連続小説 ロベルト先生!】
-
学級経営
#1 今年度1年間のテーマは、「すべてはつながっている!」です。【連続小説 ロベルト先生!】
-
学級経営
大好評連載中! 六年生の学び多き1年間を描く、連載小説「ロベルト先生!」