わたしの教育記録の一覧(65件)
-
教師の学び
第59回〈2023年度〉わたしの教育記録 実践記録大募集~あなたの素晴らしい教育実践を、全国の先生と共有しませんか?~
-
授業改善
第58回 2022年度 「実践! わたしの教育記録」新採・新人賞 中原修平さん(愛知県名古屋市立神の倉小学校教諭)
-
授業改善
第58回 2022年度 「実践! わたしの教育記録」入選作品 窪田悠さん(埼玉県さいたま市立大宮国際中等教育学校教諭)
-
授業改善
第58回 2022年度 「実践! わたしの教育記録」入選作品 宮森正人さん(北海道札幌市立札幌開成中等教育学校教諭)
-
授業改善
第58回 2022年度 「実践! わたしの教育記録」入選作品 友田真さん(広島県府中町立府中小学校教諭)
-
授業改善
第58回 2022年度 「実践! わたしの教育記録」入選作品 水流卓哉さん(愛知県豊橋市立二川小学校教諭)
-
授業改善
第58回 2022年度 「実践! わたしの教育記録」特別賞 久冨哲朗さん(バルセロナ日本人学校教諭)
-
授業改善
第58回 2022年度 「実践! わたしの教育記録」審査員選評
-
授業改善
第58回 2022年度 「実践! わたしの教育記録」特選作品 北島幸三さん(沖縄県今帰仁村立今帰仁中学校教諭)
-
教師の学び
2022年度 第58回 『実践!わたしの教育記録』 入選者発表
-
教師の学び
あなたも実践記録の執筆に挑戦してみませんか? 【第58回〈2022年度〉わたしの教育記録】受付終了しました
-
教師の学び
第57回 2021年度 「実践! わたしの教育記録」特別賞 佐橋慶彦さん(愛知県名古屋市立守山小学校)
-
教師の学び
第57回 2021年度 「実践! わたしの教育記録」入選作品①(学級づくり部門)有松浩司さん(広島県竹原市立吉名学園)
-
教師の学び
第57回 2021年度 「実践! わたしの教育記録」入選作品②(学級づくり部門)井久保大介さん(東京都府中市立府中第六中学校)
-
教師の学び
第57回 2021年度 「実践! わたしの教育記録」入選作品③(学級づくり部門)加藤圭太さん(愛知県立旭陵高等学校)
-
教師の学び
第57回 2021年度 「実践! わたしの教育記録」入選作品④(学校づくり部門)彦田泰輔さん(愛知県尾張旭市立旭中学校)
-
授業改善
第57回 2021年度 「実践! わたしの教育記録」新採・新人賞 有江聖さん(埼玉県さいたま市立下落合小学校)
-
授業改善
第57回 2021年度 「実践! わたしの教育記録」審査員選評
-
授業改善
第57回 2021年度 「実践! わたしの教育記録」特選作品 髙津直人さん(北海道室蘭聾学校教諭)
-
教師の学び
2021年度 第57回 『実践!わたしの教育記録』 入選者発表
-
教師の学び
お役に立つ教育事務所をめざして ~ほめる・認める・感謝する~ 山香昭さん(大分県教育庁別府教育事務所所長)
-
教師の学び
プログラミング的思考の可能性を求めて 赤坂真さん(大阪府泉南市立一丘小学校)
-
教師の学び
“イヤイヤ”校内研究を “わくわく”校内研究に!~3つの壁への3つの取組~ 森俊郎さん(岐阜県養老町立笠郷小学校教務主任)
-
教師の学び
遠隔教育におけるハイブリッド型授業の実践―コロナ禍の在外教育施設の歩みを通して― 谷 太一さん(香港日本人学校香港校小学部)
-
教師の学び
「心の宝箱ノート」で子どもと教師を“つなぐ” 高橋正明さん(東京創価小学校)
-
教師の学び
ボッチャが持つ無限の可能性(ボッチャを軸とした教科横断的な学習)三好達也さん(大阪教育大学附属池田中学校教諭)
-
教師の学び
第56回2020年度「実践! わたしの教育記録」審査員講評
-
教師の学び
教育用SNS「Flipgrid」の活用による外国語教育の新しい広がりー「つながる」を生かした言語活動ー オガタ彩野さん(静岡県立沼津東高等学校教諭)
-
学級経営
ざわつく教室を一瞬で聞く雰囲気に変える方法【動画】
-
学級経営
これで解決!子供たちに明確な指示が出せるアイテム【動画】