3月24日(日)開催の研究会・研修会


~ダンス指導者の資格が取れる!~JDAC ダンス指導研修会Ⅰ in 大阪

大阪府
主催
一般社団法人 ダンス教育振興連盟JDAC
テーマ

ダンス指導者育成の講習会

日本唯一!!スポーツ庁後援の研修会を開催
教育現場でのダンスの指導方法に重点を置いて、文部科学省の学習指導要領に基づいた指導の進め方、コミュニケーションの取り方や、指導マナー、安全対策など、様々な指導現場で役立つメソッドばかり。「ダンスは上手く踊れなくても指導できる」がコンセプトで、楽しく学べるプログラムですのでご安心下さい。
*教職関係者は無料でお試し受講可(ライセンス希望する場合は当日変更可)

お申込みは公式HPから 
https://www.jdac.jp

開催期間 2024年3月24日(日)
開催地住所 大阪市城東区成育1丁目6−19
会場 成育コミュニティホール
参加費 資格認定料:12,980円(税込)
(受講料・スポーツ保険料・認定料・登録料・資格認定証作成費・カード発⾏料を含む)
開催情報HP https://www.jdac.jp/system/schedule
主催者情報 〒536-0007
大阪府大阪市城東区成育, 2-11-21-1f
梅田 優美
TEL:0669344199
FAX:0669344199
主催者HP https://www.jdac.jp/
主催者メール info@jdac.jp

【2024年1~4月リニューアル版コンピテンシー向上講座】できる先生の「コンピテンシー」を学んでウェルビーイングを実現しよう!(RTF教育ラボ)

オンライン
主催
RTF教育ラボ
テーマ

1~4月は「クラスマネジメント講座」!児童生徒や保護者とより良いリレーション(人間関係)を築き業務を円滑にするための学級経営を学ぼう!

コンピテンシーとは文科省でも使われている文言で言えば「資質・能力」=特定の業務や役割において突出した成果を出し続ける行動特性のこと。

”働き方改革”を進めて仕事もプライベートも充実させたいけれど、現状は厳しく、どうしたら良いかわからない・・・
そんなお悩みを解決する方法の1つが、コンピテンシー(授業やクラス運営がうまい先生がやっている行動)を学ぶこと。
コンピテンシーを意識して行動することで効率良く働くことができ、余裕のある先生に指導された児童生徒の様子も目に見えて変わっていきます。

本講座は、児童生徒や保護者とより良いリレーション(人間関係)を築き業務を円滑にするための学級経営を学べる【クラスマネジメント講座】と、より質の高い授業を目指し、児童生徒の主体性を育むための【授業スキル向上講座】で構成されています。

コンピテンシー向上講座を受講することで、教員としての自己肯定感や自己有用感をもち、健康で楽しい教員生活を送っていただきたい!
それが私たちの願いです。

★内容と日程、その他詳細、お申し込みは、RTF教育ラボ公式Webサイトをご覧ください。

開催期間 2024年3月24日(日)
開催地住所
会場 RTF教育ラボZOOMミーティングルーム
参加費 1講座90分1200円
※セット割引あり(詳細はRTF教育ラボ公式Webサイトをご覧ください)
開催情報HP https://goseminarcourse01.wixsite.com/rtfkyouikulab/competency
主催者情報 RTF教育ラボ副代表 村上亜樹
主催者HP https://goseminarcourse01.wixsite.com/rtfkyouikulab
主催者メール goseminarcourse01@gmail.com

児童への援助力を高めるための勉強会参加者募集(小学校の先生対象)【オンライン参加/対面参加】

東京都
主催
早稲田大学人間科学学術院大月研究室
テーマ

児童への援助力を高める

◆参加内容
Aコース(オンライン参加):オンデマンド動画視聴(3 本)+Web アンケート4 回
Bコース(対面参加):対面勉強会(3 時間) +Web アンケート4 回
※どちらか1つのコースへご参加ください。AコースとBコースで内容が異なります。

<オンデマンド動画視聴>
児童へ柔軟に接するためのこころのスキルに関する動画(アクセプタンス&コミットメント・セラピーの観点を活かした動画)。
1本25 分程度を週1 回任意の時間× 3 週。
※動画視聴後に視聴の確認のための簡単なアンケートを実施いたします。

<対面勉強会>
児童への実際の対応方法に関する勉強会(応用行動分析の観点からの支援)。
前半:講義(児童の問題行動の捉え方など)、
後半:演習(ワークシートを使用して児童の行動を分析する)
※勉強会は博士後期課程在籍の学生(学校臨床経験10年以上)が実施します。

<webアンケート回答>
合計4 回(1 回の所要時間は10 分程度)

◆参加対象
小学校の教諭(日常的に児童に対して授業を実施している方です。管理職、養護教諭、栄養教諭は除きます)。

◆参加日時
・Aコース:動画視聴
第1回目配信2024年3月24日(日)~3月30日(土)
第2回目配信2024年3月31日(日)~4月6日(土)
第3回目配信2024年4月7日(日)~4月13日(土)

・Bコース:対面勉強会 
日時 2024年4月27日(土)13:00-16:00
場所 TKP池袋カンファレンスセンター(予定)

・webアンケート時期(両コースとも同時期):3月中旬、4月下旬、5月上旬、7月下旬

◆ご留意点
・学術研究へのご参加となります。参加をご希望される方には、事前に研究内容に関する動画をご視聴いただきます。内容をご確認いただき、ご同意のうえでご参加(=研究にご参加)いただくこととなります。
・ご協力の有無は勤務や評価に影響を与えることはありません。
・精神科への通院歴のある方、動画視聴に関する機材をお持ちでない方はご参加いただけません。
・動画視聴やアンケート回答にはGoogle アカウントが必要です。

◆申込先および申込〆切
下記のURLからお申込みください。
Aコース(オンライン)申込 https://forms.gle/cw6dVFh9ktbmQPgz5
Bコース(対面)申込 https://forms.gle/dDSysrXJ26XFcpyF8
〆切:2024年3月3日(日)12:00

※学術研究参加のため、参加費無料。
※定員(各コース15名程度)に達し次第、申込を締切ることがあります。
※どちらか1つのコースへお申込みください。両方のコースにはご参加いただけません。

◆お問い合わせ先
早稲田大学人間科学学術院准教授 大月友
早稲田大学大学院人間科学研究科博士後期課程 岩澤直子
Email:iwsw.research○gmail.com
※○を@に変えて送信してください。
※研究参加に関すること以外のお問い合わせにはお答えできません。ご了承ください。

開催期間 2024年3月24日(日)
開催地住所
会場 TKP池袋カンファレンスセンター(予定)
参加費 無料
開催情報HP
主催者情報 岩澤
主催者HP
主催者メール iwsw.research@gmail.com

NIED・国際理解教育センター ファシリテーター講座2024

愛知県
主催
NIED・国際理解教育センター
テーマ

人権、国際理解教育、開発教育、SDGs、ESD、参加型学習、アクティブラーニング、ファシリテーター

~人権ベースのファシリテーション~

NIED・国際理解教育センター主催のファシリテーター講座。
今年は人権をベースに、ファシリテーションのノウハウ・参加型の手法・プログラムの作り方を学ぶ、全3回のワークショップを開催します。
お申し込みは、フォームまたはメールにて、申込内容をお送りください。
皆様のご参加をお待ちしております!

◇詳細
https://blog.canpan.info/nied/archive/341

------- 全3回スケジュール ---------------
※開催時間は各回10:00-17:00です。
※全回参加が望ましいですが、ご都合のつく回のみの参加も受け付けます。

■第1回:3/16(土)
ファシリテーションとファシリテーターと人権
・様々な場における参加と対話
・人権尊重とファシリテーター

■第2回:3/24(日)
参加者の力の発揮を支えるファシリテーター4つの役割
・場づくり、関係づくりで大切なこと
・対立解決、合意形成に役立つこと

■第3回:3/30(土)
変化のための参加型 ねがい・ねらい・ストーリー
・参加型のプログラム作りと手法
・ファシリテーション実践とふりかえり

------------------------------------------

■申込みフォーム
https://forms.gle/oLVENteAGo3L7P7h7

■申込み先メール
nied@love-hug.net

===申込み内容===

(1) お名前+ふりがな

(2) 参加回(該当部分をお送りください。)
・第1回:3/16(土)
・第2回:3/24(日)
・第3回:3/30(土)

(3) 参加区分(該当部分をお送りください。)
・一般
・学生
・NIED会員
・NIED学生会員

(4) 電話番号
(5) メールアドレス
(6) 参加動機や期待

==========

ファシリテーターからのメッセージ

~肯定的な風土と参加を文化に~

人権が守られないところに平和はなく、平和の守られないところ人権はない。
わたしの、あなたの、みんなの、幸せに生きる権利は守られているだろうか。
1人ひとりの「わたし」が自分らしく十分に、そして他者と共に生きるために、まずは1人ひとりが持っている“人権”とは何かを確認しよう。
わたしがどう自分や他者や社会に関わることが人権を守ることなのか、共に考え、共通基盤を持とう。

私たちは、人権が守られるやり方を通してでしか人権を学ぶことはできない。
教育、会議、まちづくりなどにおいて、1人ひとりの思いや考えを引き出し、話し合いを活性化させ、人々の力の発揮と変化のプロセスを支援するファシリテーションのベースに人権の根を張ろう。

開催期間 2024年3月24日(日)
開催地住所 名古屋市中区栄 1丁目23-13 伏見ライフプラザ 12F
会場 名古屋人権啓発センター ソレイユプラザなごや 研修室
参加費 一般/(前納)1回につき7,000円 (当日)8,000円
学生/(前納)1回につき4,000円 (当日)5,000円
NIED会員/1回につき 5,000円
NIED学生会員/1回につき3,000円

※前納…前日までに指定の銀行口座に入金
※NIED主催の国際理解教育講座に3回以上参加したことがある一般の方は各回1,000円割引
※各回5日前からキャンセル料100%。但し、受講の権利を他者に譲渡することができます。
開催情報HP https://blog.canpan.info/nied/archive/341
http://nied.love-hug.net/
主催者情報 〒460-0004
愛知県名古屋市中区新栄町2-3 YWCAビル7階
川合眞二
TEL:070-5333-5566
FAX:070-5333-5566
主催者HP http://nied.love-hug.net/
主催者メール nied@love-hug.net

ソーシャルスキルトレーニング(SST)を活用した、未就学・学齢期の子どもの支援【オンライン開催】

オンライン
主催
LITALICOキャリアセミナー運営事務局(株式会社LITALICO)
テーマ

発達が気になる児童生徒の支援

============================
■詳細・お申込みURL
下記よりログインをしてお申込みください。
https://litalico-c.jp/events/196?utm_source=minkyou&utm_medium=referral&utm_campaign=career
※定員(先着順)になり次第締め切ります。
============================

SST(ソーシャルスキルトレーニング)を活用した支援のポイント・具体例を学ぶ無料セミナーです。
未就学・学齢期の子どもの対人関係のスキルについてお伝えします。

詳細はお申込みページからご確認ください。

▼開催日時
3月24日(日)10:30~12:15
※オンライン・無料開催

▼参加対象
教員・児童指導員など、発達が気になる子どもに関わる職員

▼こんな方に特におすすめ
✓人の気持ちを察することが苦手な子どもがいて、気になっている
✓気持ちの伝え方がわからず、八つ当たりをしてしまう子どもとの関わり方に悩む
✓SSTを取り入れた支援の具体例を学びたい
✓SSTという言葉を聞いたことがあるが、目の前の子どもに対してどう知識を活かせばよいのか、イメージが持てていない
✓社会性を育む効果的な関わり方を学びたい

▼この勉強会で学べること
✓SST(ソーシャルスキルトレーニング)とは
✓SSTを活用した支援の具体例
✓日常で取り入れられる教材・ツール例
✓社会性の発達の流れ
✓未就学向けの支援のポイント・具体例
✓学齢期向けの支援のポイント・具体例

▼講師のご紹介
■講師
LITALICOジュニアシニアスーパーバイザー
永塚 健

LITALICO入社後、LITALICOジュニアにて指導員、訪問支援員として活動。
現在は社外の教員/保育士/関係機関向けの研修や保護者支援を担当。
シニアスーパーバイザーとして、1,300名以上の社員の育成・困難ケースの相談も担う。

■所属組織:株式会社LITALICO(りたりこ)

「障害のない社会をつくる」をビジョンに掲げ、就労支援、幼児教室などの教育サービスを提供するプライム市場(東証一部)上場企業です。

講師が所属するLITALICOジュニアは、発達障害・学習障害の子ども向け幼児教室・学習支援教室です。利用者8,000名以上、 全国100教室以上を運営しています。
小学校/保育園/幼稚園など、子どもが普段通う施設に支援員が訪問する「保育所等訪問支援事業」も行っています。


~~~~~~~~~~~~~~~

①勉強会はオンライン(Zoom)による開催です。 お申込み後、数分以内にオンライン参加用URLの記載された受付メールが届きます。参加に必要な情報ですので、受付メールを削除等しないよう、ご注意ください。

②お申込みの際は、LITALICOキャリアへのログインまたは新規会員登録をお願いいたします(登録無料)。オンライン視聴のURLをお送りするため、必ず受信できるメールアドレスをご登録ください。

③当日の開始時間5分前になりましたらZoomのURLにご参加ください。

④【お申込み期限:3月24日(日)8:00】お申込み期限を過ぎた場合のご予約・ご参加は不可ですのでご了承ください。

開催期間 2024年3月24日(日)
開催地住所
会場 Zoom
参加費 無料
開催情報HP https://litalico-c.jp/events/196?utm_source=minkyou&utm_medium=referral&utm_campaign=career
主催者情報 LITALICOキャリアセミナー運営事務局
主催者HP
主催者メール career-support@litalico-c.jp

研究会カレンダー

2024年7月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
2024年8月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2024年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930
2024年10月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
2024年11月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
2024年12月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
東京都

第66回 指導と評価大学講座

雑誌『教育技術』各誌は刊行終了しました