11月9日(土)開催の研究会・研修会


横浜市立山元小学校 研究発表会

神奈川県
主催
横浜市立山元小学校
テーマ

自分の成長を確かめながら意欲的に学び続ける子の育成
~『一人ひとりが探究し、成長する姿』を大切にした生活科の授業づくり~
~『その子なりの納得の姿』を大切にした社会科の授業づくり~

公開授業(全学級)、分科会、全体会
※詳細につきましては学校ホームページの研究発表会案内をご覧ください。

開催期間 2024年11月9日(土)
開催地住所 神奈川県 横浜市中区山元町3-152
会場 横浜市立山元小学究
参加費 無料
開催情報HP
主催者情報 〒2310851
神奈川県横浜市中区山元町3―152
山田太一
TEL:045-641-4857
FAX:045-663-2592
主催者HP https://www.edu.city.yokohama.lg.jp/school/es/yamamoto/
主催者メール ta12-saito@city.yokohama.jp

大教大附属平野小学校 秋の研究発表会

大阪府
主催
大阪教育大学附属平野小学校
テーマ

文部科学省 研究開発指定校 1年次
未来の社会を創り出す子どもを育てる概念ベースの探究カリキュラム開発〜資質能力と評価の明確化〜

未来探究科は、VUCA時代に対応する資質・能力として、よりよい社会や自己のあり方をめざす価値を形成するための2つの資質・能力「探究に向かう力」と「創造する力」と、実質陶治的要求を踏まえた実用性のある概念を組み合わせた中心概念をもとにした4領域(地域・自然・文化・健康)の学習内容を設定し、「価値づけの時間」を含めた5つの探究サイクルで学ぶ探究学習です。

開催期間 2024年11月9日(土)
開催地住所 大阪府 大阪市平野区流町1-6-41
会場 大阪教育大学附属平野小学校
参加費 無料
開催情報HP
主催者情報 〒5470032
大阪府大阪市平野区流町1-6-41
とよやま
TEL:06-6709-1230
主催者HP https://osaka-kyoiku-hirasho.org/
主催者メール

柏葉の会&白石範孝先生 新教材の分析・実践発表

大阪府
主催
R61109柏葉の会&白石範孝先生 新教材の分析・実践発表
テーマ

白石範孝先生 新教材の分析
柏葉の会 実践発表

1 日 時   
令和6年11月9日(土) 13時40分~ 16時50分
(受付 13時25分より)

2 会 場   
阿倍野市民学習センター(あべのベルタ3階)
OsakaMetro谷町線 阿倍野駅すぐ または各線 天王寺駅から徒歩

3 プログラム(変更の可能性もあります。ご了承ください。)
《1》教材分析の方法・授業づくりの極意【白石範孝先生】
《2》実践発表【柏葉の会メンバー】
   複数教材の発表
《3》新教材の教材分析【白石範孝先生】
   希望する教材があればアンケートでお知らせください。
   ただし必ず扱うとは限りません。

4 指導助言・講演  
明星大学 教授 白石範孝 先生

5 申し込み  
対面開催のため 先着 25名

6 備  考 
・参加者の確認のため、事前申し込みをお願いします。

開催期間 2024年11月9日(土)
開催地住所 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋3-10-1-300 あべのベルタ3階
会場 阿倍野市民学習センター
参加費 参加費 3,000円
会場で直接お支払いください。
開催情報HP https://kokc.jp/e/29116862a461054f9d384d525a52bbf0/
主催者情報 流田賢一
主催者HP
主催者メール hakuyou.osaka@gmail.com

Scratchの使い方からトイドローンによるプログラミング飛行まで―小学校教員ビギナー向けプログラミング教育講座

埼玉県
主催
Scratchの使い方からトイドローンによるプログラミング飛行まで―小学校教員ビギナー向けプログラミング教育講座
テーマ

子供たちが自らの興味・関心に応じた主体的な学びを推進することを目的に、ビジュアル型プログラミング言語の「スクラッチ(Scratch)」を用いた基本的な操作と、トイドローンを使ったScratchによるプログラミング飛行の実践方法をワークショップ形式で体験していただきます。

【時】10:30~12:30

【講師】櫻井 淳(文教大学情報学部准教授)
2018年関西大学大学院博士課程修了(博士(情報学))。青山学院大学助手、文教大学講師を経て、2024年より文教大学情報学部准教授。情報システム開発、知識情報処理、コンピュータビジョンに関する研究に従事。

【対象】小学校教員
【受講料】無料
【定員】20名
※大学のパソコンを使用します。ご持参の必要はありません。

【申込方法】下記URLよりグーグルフォームにてお申し込みください。
参加登録フォームURL 
https://forms.gle/jb8RJQqzX6GQaWzAA

講座内容は文部科学省の令和4年度教員講習開設事業費等補助金事業によるオンラインコンテンツ「小学校教員ビギナー向けプログラミング教育コンテンツ(基礎編・応用編)」に準じます。
対面実施のため、疑問点や不安な部分をその場で解消していただけます。

オンラインコンテンツは独立行政法人教職員支援機構のPlant全国教員研修プラットフォームより視聴できます。遠方の方は是非オンラインコンテンツをご活用ください。
https://plant.nits.go.jp/trainings/view/10753
(Plantを初めて利用する方はゲストユーザ登録が必要です)

開催期間 2024年11月9日(土)
開催地住所 埼玉県 越谷市南荻島3337
会場 文教大学越谷キャンパス14号館
参加費 無料
開催情報HP https://forms.gle/jb8RJQqzX6GQaWzAA
主催者情報 〒 3438511
埼玉県越谷市南荻島3337
地域連携課 教職支援連携センター事務担当
TEL:0489748811
主催者HP
主催者メール kshougai@stf.bunkyo.ac.jp

柴胡の会 11月定例会

神奈川県
主催
相模原 生活・総合研究会「柴胡の会」
テーマ

生活科・総合的な学習(探究)の時間の授業づくりについて考える

①実践提案&グループ協議・質疑応答
総合的な学習の時間
「子どもが『内から育つ』単元づくり・授業づくり」
伊那市立伊那小学校
荒屋 眞治先生・坪木 法子先生

②ディスカッション
テーマ『総合的な学習の時間は本当に総合的になっているか?』

開催期間 2024年11月9日(土)
開催地住所 神奈川県 相模原市緑区橋本6-2-1 イオン橋本店6階 シティ・プラザはしもと内
会場 ソレイユさがみ(オンラインでの参加も可能)
参加費 対面:500円(会場受付)
オンライン:400円(振込・詳細はチラシにて)
開催情報HP https://drive.google.com/file/d/18Ih_QuMiDDg-ubhrFuOVLZVUIqH1LrA2/view?usp=sharing
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdQFMKHYZ8OnTIKy504SXfvxadGoS1Y5jXFDI3SrWnzGpG1zg/viewform
主催者情報 荒木昭人
主催者HP https://saikonokai.wixsite.com/sagamihara
主催者メール akihitoaraki@gmail.com

J-CLIL7th世界大会(CLIL実践交流会)

大阪府
主催
日本CLIL教育学会(J-CLIL) 
テーマ

CLIL:深い学びを引き出す工夫(CLIL: Devices for Deep Learning and Beyond) 小中・高校・大学における他教科をの内容を活用した英語授業の実践

内容 ⇒https://www.j-clil.com/  日本、イタリア・スペイン・台湾などから、思考や創造/Student-centeredのCLIL英語指導の発表がある。Teresa Ting講師(イタリア)による理科CLIL講演ほか30以上の発表がある。

===================
発表内容に興味がある方はどなたでもご参加ください。

⇒Peatix申し込み ⇒ https://jclil7thabc.peatix.com/ 

お問合せ先 J-CLIL7th大会委員長 柏木賀津子(四天王寺大学) kashiwag@shitennoji.ac.jp

開催期間 2024年11月9日(土)
開催地住所 大阪府 大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目43-1
会場 あべのハルカス 23階 25階(対面&オンライン)
参加費 1000円
開催情報HP https://www.j-clil.com/ 
主催者情報 〒6190237
京都府相楽郡精華町光台9丁目28-3
柏木賀津子
TEL:09091115328
主催者HP https://www.j-clil.com/ 
主催者メール kashiwag@shitennoji.ac.jp

研究会カレンダー

2024年12月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
2025年1月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2025年2月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728
2025年3月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031
2025年4月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
2025年5月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

雑誌『教育技術』各誌は刊行終了しました