2月1日(土)開催の研究会・研修会


第14回KOGANEI授業セミナー(公開授業研究会)

東京都
主催
東京学芸大学附属小金井小学校
テーマ

「考えよう! これからの授業」

⚪︎内容
・各教科・領域ごとの協議会
・講師指導講評・講演
⚪︎実施教科
国語科・社会科・算数科・理科・生活科・音楽科・図画工作科・家庭科・体育科・英語科・道徳・ICT

開催期間 2025年2月1日(土)
開催地住所 東京都 小金井市貫井北町4-1-1
会場 東京学芸大学附属小金井小学校(一部教科等オンライン配信)
参加費 詳細は本校HPの2次案内にてお知らせいたします。
開催情報HP https://www2.u-gakugei.ac.jp/~kanesyo/archives/2534
主催者情報 〒1848501
東京都小金井市貫井北町4-1-1
東京学芸大学附属小金井小学校 研究部
主催者HP https://www2.u-gakugei.ac.jp/
主催者メール kanesyo@u-gakugei.ac.jp

授業づくりの会(冬季研究会)

大阪府
主催
大阪教育大学附属天王寺小学校
テーマ

教科教育を基盤としたSTEAM教育への挑戦~カリキュラム・マネジメントの動的サイクルの実現~

〇公開授業
〇授業づくり討議会
〇教育講演会 1日目「学校と保護者のいい関係づくり~トラブルを大きくさせないために学校が気をつけるべきこと~」
 大阪大学名誉教授 小野田正利先生
〇教育講演会 2日目「教科横断的で探究的な学習のカリキュラムデザイン」関西大学総合情報学部教授 小柳和喜雄先生
〇第2回養護教諭の会

開催期間 2025年1月31日(金) 〜 2025年2月1日(土)
開催地住所 大阪府大阪市阿倍野区松崎町1-2-45
会場 大阪教育大学附属天王寺小学校
参加費 2000円(学生は1000円)
開催情報HP https://www.tennoji-e.oku.ed.jp/research/
主催者情報 〒5450053
大阪府大阪市阿倍野区松崎町1-2-45
研究部
TEL:0666210123
FAX:0666210122
主催者HP https://www.tennoji-e.oku.ed.jp/research/
主催者メール tskenkyu@cc.osaka-kyoiku.ac.jp

伊那小学校 第46回公開学習指導研究会

長野県
主催
長野県伊那市立伊那小学校
テーマ

【キーワード】
「総合を中核としたカリキュラム」「探究」「能動的な子ども観」「内から育つ」「特色ある学校づくり」【助言者】
 畔上一康先生(長野短期大学学長)平野朝久先生(東京学芸大学名誉教授)吉永紀子先生(同志社女子大学准教授)他

【日程】
・受付 8:00-9:30
・自由参観授業 8:25-9:10
・授業者との懇談 9:15-9:45
・開会行事・研究発表 10:00-10:30
・共同参観授業 10:45-11:30
  1~6年で、「総合学習・総合活動」の授業公開
・昼食 11:30-12:25
・共同参観授業の 研究協議 12:25-14:05
  学年毎に6つの会場に分かれて実施。各会場に助言者が付く。
・学習発表 14:20-14:45
・講演会 14:55-16:05
  演題「 人間的営みとしての総合 」 
  講師 長野短期大学学長 畔上 一康 先生

【申込方法】WEB申込。伊那小学校のホ-ムペ-ジ(http://www.ina-ngn.ed.jp/-inasho/ )
の「公開学習指導研究会」でご案内しております。
【申込期間】令和6年12月9日(月)~ 令和7年1月22日(水)

開催期間 2025年2月1日(土)
開催地住所 長野県 伊那市山寺3,221伊那市立伊那小学校
会場 伊那市立伊那小学校
参加費 【参加費(資料代)】 4000円
開催情報HP http://www.ina-ngn.ed.jp/-inasho/
主催者情報 〒396-0023
長野県伊那市山寺3221番地伊那市立伊那小学校
春日健二(教頭)
TEL:0265725205
FAX:0265725206
主催者HP http://www.ina-ngn.ed.jp/-inasho/
主催者メール inasho@ina-ngn.ed.jp

第53回肢体不自由教育実践研究協議会

オンライン
主催
筑波大学付属桐が丘特別支援学校
テーマ

「子供が学ぶ」を追究するーその子について教師間で共有することを基点としてー

【1日目(1月31日(金))】9:00受付開始
講演Ⅰ 9:30~
「生涯にわたって学び続ける力を育む肢体不自由教育の充実(仮)」
 文部科学省初等中等教育局視学官 菅野 和彦 氏
分科会Ⅰ 及び 分科会Ⅱ 13:00~
 分科会Ⅰ 国語科(小学部/準ずる教育課程)
  指導助言:筑波大学 長田 友紀 氏
 分科会Ⅱ 自立活動(高等部/準ずる教育課程)
  指導助言:国立特別支援教育総合研究所 杉林 寛仁 氏

【2日目(2月1日(土))】9:00受付開始
講演Ⅱ 9:30~
「肢体不自由教育 これまで と これから」
 筑波大学 川間 健之介 氏
分科会Ⅲ 及び 分科会Ⅳ 13:00~
 分科会Ⅲ 算数・数学科(小学部/知的小学部1段階)
  指導助言:筑波大学 川間 健之介 氏
 分科会Ⅳ 自立活動(小学部/知的小学部1段階)
  指導助言:筑波大学 下山 直人 氏

https://kyougikai53.peatix.com/ からお申し込みください。
申込み締切り:2025年1月24日

開催期間 2025年1月31日(金) 〜 2025年2月1日(土)
開催地住所 オンライン
会場 Zoom
参加費 両日参加:5000円
いずれか一日参加:3000円
学生参加:2500円
開催情報HP https://kyougikai53.peatix.com/
https://www.kiri-s.tsukuba.ac.jp/
主催者情報 〒173-0037
東京都板橋区小茂根2-1-12
研究部
TEL:03-3958-0181
主催者HP https://www.kiri-s.tsukuba.ac.jp/
主催者メール kyougikai@kiri-s.tsukuba.ac.jp

2024年度 大阪YMCA発達支援事業主催 自立支援セミナー

オンライン
主催
大阪YMCA 総合教育センター
テーマ

『発達に課題がある子どもの家族サポート~保護者・支援者ができること~』
●第1部(約90分)
『保護者として知っておきたい子どもとの関わり方』
竹田 契一 先生

●第2部(約90分)
『支援者として知っておきたい家族サポート』
高山 恵子 先生

保護者がわが子の育てにくさに直面し疲弊してしまうことは少なくありません。

保護者も支援者も知っておきたい "子どもへの関わり方・子どもの気になる行動をどう捉えるか"、 そして、 支援者として知っておきたい"保護者を支える関わり方"をテーマに、お二人の専門家にお話しいただきます。

視聴時間は約3時間です。

申込方法:下記URLからお申込み下さい。
     https://ymcajiritsu2024.peatix.com

申込締切:2025年1月19(日)

 ※お申込みの際にPeatixの会員登録が必要です。
 ※領収書(T番号記載のもの)の発行は、Peatix のお申し込みページをご参照ください。
 ※学校や機関など団体でお申込みの場合は、団体視聴プランもご用意しております。メールでYMCA総合教育センター(soudan@osakaymca.org)へお問い合わせください。

開催期間 2025年2月1日(土)
開催地住所 オンライン
会場 Web視聴
参加費 3000円
開催情報HP https://ymcajiritsu2024.peatix.com
http://www.osk-ymca-intl.ed.jp/hc/counseling/
主催者情報 〒550-0001
大阪府大阪市西区土佐堀1-5-6 4階
瀧口 紗緒理
TEL:0664410988
FAX:0664437544
主催者HP http://www.osk-ymca-intl.ed.jp/hc/counseling/
主催者メール soudan@osakaymca.org

研究会カレンダー

2024年12月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
2025年1月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2025年2月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728
2025年3月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031
2025年4月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
2025年5月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

雑誌『教育技術』各誌は刊行終了しました