ページの本文です

1月9日(木)開催の研究会・研修会


子どもの癇癪(かんしゃく)が起こる背景と対応方法【教員向け・オンライン】

オンライン
主催
LITALICOキャリアセミナー運営事務局(株式会社LITALICO)
テーマ

かんしゃく・癇癪・低学年・発達障害・特別支援

①オンライン開催です。 お申込み直後に視聴用URLが記載された受付メールが届きます。視聴に必要な情報ですので、受付メールを削除等しないよう、ご注意ください。

②お申込みの際は、LITALICOキャリアへのログインまたは新規会員登録をお願いいたします(登録無料)。オンライン視聴のURLをお送りするため、必ず受信できるメールアドレスをご登録ください。


「癇癪を起した子どもへの対応方法」をテーマに、癇癪が起こる背景と具体的な対応を、公認心理師の資格を持つ講師が解説します。

学校/療育施設等で働く職員向けの無料研修です。
詳細はお申込みページからご確認ください。

▼対象となる方
教員の方
- 小学校など
- 放課後等デイサービス / 児童発達支援など
- 特別支援学級/ 特別支援学校など
※特別支援・療育に関心がある方に特におすすめです。


▼この研修で学べること
✓子どもの癇癪が起こる原因・背景
✓発達障害と癇癪の関連性
✓癇癪が起きたときの3つの対応ポイント
✓癇癪への対応事例・NG行動例
✓子どもの癇癪の予防として取り組みたい関わり方
✓支援者自身の感情コントロール


▼こんな方に特におすすめ
✓癇癪を起こした子どもに自傷や他害があると止めざるを得ないと思うが、声かけ・関わり方に自信がない
✓癇癪を防ぐために普段からできる工夫を知っておきたい
✓保護者から癇癪について相談されたが、適切に説明・アドバイスできずに困っている
✓ 癇癪と発達障害の違い・関連性を再確認したい


▼講師のご紹介
LITALICOジュニア シニアスーパーバイザー
宮野原 勇斗
(みやのはら ゆうと)

公認心理師/保育士

教育心理学、発達心理学、高齢者心理学を専攻し、修士課程(人間科学)修了。

LITALICO入社後、LITALICOジュニアにて指導員、訪問支援員として活動。
シニアスーパーバイザーとして、1,300名以上のLITALICOスタッフの育成・困難ケースの相談を担当する他、下記業務を担っています。
・社外の保育士、教員、関係機関向けの研修や指導
・社外の公立高校を対象としたソーシャルスキルトレーニングのサポート
・社内の指導員の育成、研修、より困難なケースのサポート
・保護者支援、他機関(行政や児童相談所など)と連携した里親支援
・発達が気になる子どもの指導員、訪問支援員

**LITALICOジュニアとは
発達障害・学習障害の子ども向け幼児教室・学習支援教室です。
利用者8,000名以上、 全国100教室以上を運営しています。
ABA(応用行動分析学)の理論や知見などをベースに、一人ひとりの発達や成長にあわせて個別の指導計画をつくり、最適な学び方を提供しています。


子どもの癇癪(かんしゃく)が起こる背景と対応方法【教員向け・オンライン】の概要
開催期間 2025年1月9日(木)
開催地住所 オンライン
会場 オンライン
参加費   無料
開催情報HP https://litalico-c.jp/events/333?utm_source=minkyou&utm_medium=referral&utm_campaign=career
主催者情報 LITALICOキャリアセミナー運営事務局
主催者HP https://litalico-c.jp/events/328?utm_source=minkyou_1&utm_medium=referral&utm_campaign=career
主催者メール career-support@litalico-c.jp

研究会カレンダー

2025年7月
研究会開催日カレンダー
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
2025年8月
研究会開催日カレンダー
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2025年9月
研究会開催日カレンダー
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
2025年10月
研究会開催日カレンダー
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2025年11月
研究会開催日カレンダー
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
2025年12月
研究会開催日カレンダー
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031

フッターです。