8月9日(金)開催の研究会・研修会


第30回 構成的グループエンカウンター入門ワークショップ

東京都
主催
一般社団法人日本図書文化協会/一般財団法人応用教育研究所
テーマ

ふれ合いと出会い

構成的グループエンカウンター(SGE)を体感していただこうという一日入門コースです。

1.ふれ合いと出会い体験基本コース-構成的グループエンカウンターを体験する-
 基本的なSGEのエクササイズを通して心の交流をはかりながら、「ふれ合いと自他発見」とはどういうものかを体験的に学びます。

2.ふれ合いと出会い教育活用コース-構成的グループエンカウンターを活かす指導を学ぶ-
 教育現場で生かせるSGEの体験を通してふれ合いとつながりをつくる指導法を学び、現場の実践力を高めます。

開催期間 2024年8月9日(金)
開催地住所 東京都 千代田区一ツ橋2-6-2
会場 日本教育会館
参加費 【一般】12,000円
日本教育カウンセラー協会会員・ガイダンスカウンセラー・心理検査士は10,000円
開催情報HP http://www.toshobunka.co.jp/workshop/detail.php?eid=00071
主催者情報 〒112-0012
東京都文京区大塚1-4-15アトラスタワー茗荷谷3F
エンカウンター入門ワークショップ 係
TEL:0339477031
主催者HP http://www.toshobunka.co.jp/workshop/
主催者メール hyoka@o-ken.or.jp

第26回演劇教育名古屋夏期大学

愛知県
主催
日本児童劇作の会 (公財)名古屋市文化振興事業団
テーマ

ゆたかな表現・いきいき劇活動 「どうする 学習発表会」

幼稚園、保育園の生活発表会、小中学校の学芸的行事、地域の演劇的な活動のための研修会です。表現ゲームの見本市(表現ゲーム市)、分科会(舞台劇、教室劇)、フリートーキング等

開催期間 2024年8月9日(金)
開催地住所 愛知県 名古屋市中区栄3-18-1
会場 名古屋市青少年文化センター 第1スタジオ
参加費 無料
開催情報HP https://sites.google.com/view/gekisaku/
主催者情報 〒4810041
愛知県北名古屋市九之坪松馬場74
石原清丈
TEL:07091157212
FAX:0568213135
主催者HP https://sites.google.com/view/gekisaku/
主催者メール gekisakuaichi@gmail.com

第87回 国語教育全国大会

東京都
主催
日本国語教育学会主催
テーマ

豊かな言語生活を拓く国語教育の創造ー学びての問いが育つ単元学習の開発ー

1日目「授業にふれて学び合う」中学校の公開授業をもとに、研究主題に迫ります。
2日目「実戦にふれて学び合う」校種別・テーマ別分科会、講演会、シンポジウム、単元学習実践研究発表を通して、「言葉の学び」について実践的に考えます。

開催期間 2024年8月9日(金) 〜 2024年8月10日(土)
開催地住所 東京都
会場 筑波大学附属小学校
参加費 学会員:3500円
一般:4000円
学生:1000円
開催情報HP http://nikkokug.org/zenkokutaikai.html
主催者情報 日本国語教育学会 大会運営事務局
TEL:03−6801−5951
FAX:03−6801−5952
主催者HP http://nikkokug.org/index.html
主催者メール kokugokyouiku@nifty.com

第23回全国組体操講習会

埼玉県
主催
埼玉県組体操協会・埼玉県なわとび協会
テーマ

『安全かつ効率的な組体操指導』実技中心の講習会で、組体操指導の充実をめざします!
~『みんなの教育技術』で紹介されている”新時代の組体操“の指導について徹底解説!~

・肩車を経由しないサボテンの指導手順
・ポップアップピラミッドの指導法と配置アレンジ
・令和の定番3人技,ブリッジと倒立の具体的指導
・組体操キッズによる技・作品例の演示
・千手観音・交差する行進・全体演技などの体験
・運動場で百花繚乱!ポップンフラワー 他
後援:埼玉県教育委員会

開催期間 2024年8月9日(金)
開催地住所 埼玉県 所沢市並木5丁目3番地
会場 所沢市民体育館
参加費 5000円
開催情報HP https://forms.gle/kt91MxuXx3evAQQh7
https://forms.gle/kt91MxuXx3evAQQh7
主催者情報 菅野
主催者HP https://kumisaitama.jimdofree.com/
主催者メール kumitaisugasaitama@gmail.com

教育フェスティバルin札幌国際大学

北海道
主催
GIGAフェス実行委員会 /北海道道徳科実践研究会
テーマ

NEXT道徳を考える…学習者主体の学び,個別最適な学び,協働的な学び
NEXTGIGAを考える…これからの学校づくり,プログラミング,AR,生成AI,ドローン,eスポーツ

NEXT道徳では学習者主体の学び,個別最適な学び,協働的な学びについて考えます。
NEXTGIGAでは,これkらの学校づくり,プログラミング,AR,生成AI ,ドローン,eスポーツを通して,GIGAスクールの次のフェーズを提案します!

開催期間 2024年8月7日(水) 〜 2024年8月9日(金)
開催地住所 北海道札幌市清田区清田4条1丁目4−1
会場 札幌国際大学
参加費 無料
開催情報HP https://sites.google.com/view/siu-edufes-home/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0?authuser=0
主催者情報 〒004‐8602
北海道札幌市清田区清田4条1丁目4−1
岩崎有朋(札幌国際大学)
主催者HP https://sites.google.com/view/siu-edufes-home/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0?authuser=0
主催者メール aritomo-iwasaki@ts.siu.ac.jp

科学教育研究協議会 第70回全国研究大会 いわて花巻大会

岩手県
主催
科学教育研究協議会
テーマ

大会テーマ 自然科学をすべての国民のものに ~目と手と心で自然をつかみ、ワクワクする授業を~

(1) “科楽”お祭り広場 8月7日(木)9:15~13:00 (225分) (若葉小体育館)
ワクワクする実験教材との出会いの場。出展者大募集!!
(2) はじめの会 8月7日(水) 14:00~16:00 (120分) (花巻市文化会館)
サイエンスファンタジー 実験で楽しむ「銀河鉄道の夜」(90分)四ヶ浦 弘 氏 (金沢 金の科学館代表)
(3)わくわく+プラス① 7日16:40~18:40(120分)わくわく+プラス② 9日13:00~14:45(105分)
提案者の得意分野、取り組んでいるテーマについての講演や実験、観察等交流を深めます。
(4) 分科会
①小学校低学年・生活科 ② 小学校中学年 ③ 小学校高学年 ④ 物理 ⑤ 化学
⑥ 生物 ⑦ 地学 ⑧ 障害児・者と自然科学教育 ⑨ 自然と社会 ⑩ 教員養成

開催期間 2024年8月7日(水) 〜 2024年8月9日(金)
開催地住所 岩手県 花巻市若葉町2-16-22
会場 花巻市立花巻中学校
参加費 参加費は、参加者をAとBに分けて設定しております。
A:科教協会員、岩手県在勤・在住の方、後援団体の会員の方 B:Aではない方
全日程参加(2日間参加も全日程) A 3,000 円 B4,000 円
はじめの会のみ参加or分科会1日のみ参加 A1,000円 B1,000円
“科楽”お祭り広場のみ 無料
開催情報HP https://kakyokyo.org/wp/wp-content/uploads/2024-8Hanamaki_ALAL.pdf
https://kakyokyo.org/wp/wp-content/uploads/2024-8Hanamaki_ALAL.pdf
主催者情報 菅原まさし
主催者HP https://kakyokyo.org/70th
主催者メール hqe00605@gmail.com

夏季全国研究集会 東京大会2024【今、学校に、LOVE&PEACE&SMILE&HOPE!】

東京都
主催
日本生活教育連盟(日生連)
テーマ

今、学校に、LOVE&PEACE&SMILE&HOPE!
〜わくわくする授業づくり、笑顔ひろがる学級づくりを学ぼう!〜

☆全国の幼稚園、保育園、小学校、中学校、高校、特別支援学校、大学の教職員や、学童やNO法人など教育関係者が参加し、教育実践を交流し、ともに学び合う研究会です!
☆明日の授業に役立つ実技・実践講座、子どもの見方が変わる生活教育講座を始め、国語や算数など11の分科会に分かれて、子どもの育ち方を学ぶことができます!

開催期間 2024年8月8日(木) 〜 2024年8月10日(土)
開催地住所 東京都 世田谷区桜2-18-18
会場 和光学園 和光小学校
参加費 【3日間通し】
①教職員
  5,000円
②退職者、市民、保護者、NPO法人等
  3,500円
③学生・院生
  2,000円
【1日のみ参加】
④すべての方
  2,000円
※高校生以下の方は無料です。
開催情報HP https://www.nisseiren.jp/s-projects-side-by-side
https://peatix.com/event/3935047
主催者情報 北嶋(キタジマ)
主催者HP
主催者メール akiyoshino10@gmail.com

夏の「探究フォーラム」2024(第34回生活科教育研究会全国大会)

東京都
主催
生活科教育研究会
テーマ

学びをつむぐ生活・総合の授業の創造
 ―「つなぐ・つなげる・つながる」学びをつくる―

1 基調提案と講演       8月 9日(金)10:00~12:00
 ・基調提案 学びをつむぐ生活・総合の授業の創造 ―「つなぐ・つなげる・つながる」学びをつくる―
              生活科教育研究会 研究部 
 ・講演 「体験活動が充実する生活科、子供が本気になる総合的な学習の時間」
                 齊藤 博伸 先生(文部科学省教科調査官)
 ・講演 「総合的な学習の時間における個に応じた指導の充実」
               加藤 智  先生(文部科学省教科調査官・愛知淑徳大学)

2 みんなで語り合おう!    8月 9日(金)13:00~16:00
 (1)生活科分科会 小2 
    「おもちゃでチャチャチャ〜おもちゃはかせになろう〜」
      共に学び、思いや願いを実現する子どもたち〜つなぐ・つなげる・つながる学びをつくる環境づくり〜
           実践提案 佐藤 貴博 先生 (神奈川県・川崎市立下沼部小学校)
            講 師   根本 裕美 先生 (日本女子大学) 
 (2)総合的な学習の時間分科会 小5・6
      「月島・晴海今昔物語~未来につなぐもの・広げるもの~」
           実践提案 万年 美穂 先生 (東京都・中央区立月島小学校)
            講 師   鈴木 亮太 先生 (東京未来大学) 
   
3 シンポジウム          8月10日(土)10:00~12:00 
  <シンポジスト> 
  講 師          嶋野 道弘 先生 (元文部科学省主任視学官・元文教大学)
   コーディネーター 田村  学  先生 (文部科学省主任視学官)
   実践提案者     清水 勇輝 先生 (東京都・日野市立滝合小学校)
                 小原 広士 先生 (北海道教育大学旭川小学校)
                 藤本 紀和 先生 (岐阜県・美濃加茂市立西中学校)

開催期間 2024年8月9日(金) 〜 2024年8月10日(土)
開催地住所 東京都新宿区西落合1-12-20
会場 新宿区立落合第三小学校 Zoom
参加費 ・一般参加 (今回のみ参加) 3000円(資料代を含む)
・一般参加 (同時入会)   6000円(入会金を免除!、会員参加費と年会費)
・会員参加 (年会費払込済) 2000円 (今年度会費支払済)
・会員参加 (+年度会費)  6000円 (参加費+今年度会費)
・学生参加 (資料代)    1000円 (資料代のみ。教員現職学生を除く)
開催情報HP https://www.scn-net.ne.jp/~life/
https://summer-tankyu-forum2024.peatix.com
主催者情報 上田 斉
主催者HP https://www.scn-net.ne.jp/~life/
主催者メール dolani1976@yahoo.co.jp

研究会カレンダー

2024年12月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
2025年1月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2025年2月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728
2025年3月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031
2025年4月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
2025年5月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

雑誌『教育技術』各誌は刊行終了しました