11月23日(木)開催の研究会・研修会


令和5年度 第71回 金沢大学附属中学校 

石川県
主催
金沢大学附属中学校
テーマ

新たな社会を見据えた探究的な活動に関する考察ー新設教科「創造デザイン科」の提言及び各教科等との効果的な関わりを目指してー

新設教科「創造デザイン科」と各教科のつながりを研究しています。当日は生徒による「創造デザイン科」の取り組みの紹介や、分科会、講演会を予定しています。

開催期間 2023年11月23日(木)
開催地住所 金沢市平和町1-1-15
会場 金沢大学附属中学校
参加費 無料
開催情報HP http://partner.ed.kanazawa-u.ac.jp/futyu/ 
主催者情報 〒921-8105
石川県金沢市平和町1丁目1番15号
服部 浩司
TEL:076-226-2121
FAX:076-226-2122
主催者HP http://partner.ed.kanazawa-u.ac.jp/futyu/ 
主催者メール fuzokuchu@ed.kanazawa-u.ac.jp

【発達協会秋のセミナー】対人関係やコミュニケーションが苦手な子の理解と支援

東京都
主催
公益社団法人発達協会
テーマ

対人関係やコミュニケーションが苦手な子の理解と支援
‐特性理解をふまえた具体的な言葉かけ、関わり方

人の気持ちや意図がわかりにくいために起こっているのかもしれない不適応行動。対人関係やコミュニケーションに苦手さを持つ子どもは、その原因や背景に何があるのか?発達の特性を理解した上での対応が求められます。社会的コミュニケーションやルールの理解をどのように促すか、集団の中でできる具体的な支援についてもお伝えします。

1. 不安や緊張と発達障害 渡辺慶一郎(東京大学相談支援研究開発センター)
2 対人関係やコミュニケーションが苦手な子の特性 井澤信三(兵庫教育大学)
3 教室でできる支援の実際 井澤信三(兵庫教育大学)

開催期間 2023年11月23日(木)
開催地住所 江東区有明3-6-11
会場 東京ファッションタウン(TFT)ビル 東館9階研修室
参加費 1日 各9,900円(税込)
正会員・賛助会員は、会員割引8,910円(税込)

お申込みはpeatixからお願いいたします。
https://1123hattatsu.peatix.com/
*原則としてクレジットカードによるお支払いとなります
*公費による銀行振込等の場合は、事前にお問合せください
開催情報HP https://1123hattatsu.peatix.com/
https://hattatsu.or.jp/
主催者情報 〒1150044
東京都北区赤羽南2-10-20
廣田
TEL:0339033800
主催者HP https://www.hattatsu.or.jp
主催者メール mail@hattatsu.or.jp

研究会カレンダー

2023年9月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
2023年10月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
2023年11月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930
2023年12月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2024年1月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
2024年2月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829
オンライン

附属旭川小学校 授業力向上セミナー2023

オンライン

ONKANインターネットセミナー2023 第2回

雑誌『教育技術』各誌は刊行終了しました