7月27日(水)開催の研究会・研修会


第64回 指導と評価大学講座

東京都
主催
一般社団 法人日本図書文化協会/一般財団 法人応用教育研究所/日本教育評価研究会
テーマ

新教育課程における指導と評価

教育の現場には指導と評価に関する課題が山積しています。「新学習指導要領」「新指導要録」において、「学力の三要素」「カリキュラム・マネジメント」「主体的・対話的で深い学び」が加わりました。そして本年は、新型コロナウイルス感染症の流行で、「流行下の教育(指導と評価)のあり方」「児童生徒の不安・不満・いじめなどの増加への対応」、さらに「流行終息後の教育のあり方」、「教育の新動向への対応」も求められるでしょう。これまで扱ってきた平時の課題に、特別な状況下で新たに生じた課題を加えて、理論的・実践的に研修し、解決するために必要な教師力を習得することを目指します。

開催期間 2022年7月25日(月) 〜 2022年7月27日(水)
開催地住所 千代田区一ツ橋2-6-2
会場 日本教育会館
参加費 10,000円(資料代含む。)
-日本教育評価研究会会員・日本教育カウンセラー協会会員:8,500円
-本講座受講と日本教育評価研究会入会との同時申し込み:13,900円
-第63回までの指導と評価大学講座修了者:9,000円
開催情報HP http://www.toshobunka.co.jp/workshop/detail.php?eid=00054
主催者情報 〒112-0012
東京都文京区大塚1-4-15アトラスタワー茗荷谷3F
指導と評価大学講座係
TEL:0339477031
主催者HP
主催者メール hyoka@o-ken.or.jp

教育評価の基礎講座 2022 オンラインコース~E.FORUM2022 全国スクールリーダー育成研修~ 第4回 

オンライン
主催
【共催】京都大学大学院教育学研究科 教育実践コラボレーション・センター、京大オリジナル株式会社 【協力】京都大学高等教育研究開発推進センター
テーマ

◇第1回「2017・2018年改訂学習指導要領の特徴」
◇第2回「『目標に準拠した評価』の基本的な考え方」
◇第3回 「パフォーマンス課題の作成」
◇第4回「ルーブリックとポートフォリオの活用」
◇第5回「2019年改訂指導要録のポイント」
◇第6回「学校ぐるみの授業改善の進め方」




2週間ごとに配信される講義をオンラインで視聴し、ご自宅などご自身のお好みの環境で、お好きな時間に学習していただけるコースです。本コースでは、教育評価の基本的な考え方と進め方を学びます。忙しい方や遠方の方、また今までの復習をしたい方にお勧めです。

◇第1回 2022年6月15日(水)配信開始
講師:西岡加名恵 教授
「2017・2018年改訂学習指導要領の特徴」
「資質能力」、アクティブ・ラーニング、「見方・考え方」、パフォーマンス評価といったキーワードを解説します。

◇第2回 2022年6月29日(水)配信開始
講師:西岡加名恵 教授
「『目標に準拠した評価』の基本的な考え方」
指導要録変遷の歴史を振り返るとともに、「目標に準拠した評価」の意義と課題を確認します。

◇第3回 2022年7月13日(水)配信開始
講師:西岡加名恵 教授
「パフォーマンス課題の作成」
「逆向き設計」論に基づくパフォーマンス課題の作り方について、ステップ・バイ・ステップで学びます。

◇第4回 2022年7月27日(水)配信開始
講師:西岡加名恵 教授
「ルーブリックとポートフォリオの活用」
ルーブリックやポートフォリオの作り方、ならびに活用の仕方について解説します。

◇第5回 2022年8月10日(水)配信開始
講師:石井英真 准教授
「2019年改訂指導要録のポイント」
「児童生徒の学習評価の在り方について(報告)」( 2019年1月)の要点を説明します。

◇第6回 2022年8月24日(水)配信開始
講師:石井英真 准教授
「学校ぐるみの授業改善の進め方」
授業づくりの基本的な考え方とともに、学校ぐるみで授業改善に取り組む上で校内研修等のあり方についても解説します。

※視聴期限 2022年9月30日まで
※各回1時間程度の講義と、ミニ・テスト(自動採点)で構成されています。ミニ・テストは配信日から3週間以内に提出が必要です。
※合格点に達した方に修了証を発行いたします。
※10月以降、2023年3月末まではアーカイブサイトで動画と資料をご覧いただけます。ただし、オンラインストレージ(dropbox)にアクセスしていただくことが必要です。

■ご注意ください
本講座は2020年度、2021年度に実施したものと同じ内容です。
(第1~5回は2019年度に実施したもの、第6回は2019年度の「実践づくりフォローアップ講習」のオンライン講義と同じ内容です。)

■申込期限 2022年5月29日(日)
■申し込み方法 Web
※詳細はURLをご覧ください。
https://www.kyodai-original.co.jp/open-academy/program/?no=59
■参加定員 なし


開催期間 2022年7月27日(水)
開催地住所
会場 2週間ごとに配信される講義をオンライン視聴
参加費 8,000円
※銀行振込またはPaypal
※団体割引10%オフ(10名以上まとめてお申し込み・お振込みいただける場合)。
学校単位でのお申し込み、またはグループでのお申し込みをお待ちしています。
 (詳細はお問合せください。)
※振込先等の詳細については、お申込み受付の際に事務局からお送りするメールにてお知らせいたします。
※本学都合以外での入金後の返金は一切できません。何卒ご了承くださいませ。

開催情報HP https://www.kyodai-original.co.jp/open-academy/program/?no=59
主催者情報 〒6068501
京都府京都市左京区吉田本町
京大オリジナル株式会社
主催者HP
主催者メール kensyu@kyodai-original.co.jp

〜第7回イケトーーク!〜【英語】 教育関係者対象:オンライン研修会

オンライン
主催
大阪教育大学附属池田中学校
テーマ

附属池田中学校教員や全国で実践を重ねられているプレゼンターによる実践事例の紹介、普段の授業の悩みや情報共有、中学校が主催するオンライン研修会

9:00〜10:30

プレゼンターによる実践報告会を行い、その後実践に対して参加者のみなさんと共に深めていきます。

主体的・対話的で深い学びを実現する英語科授業の実践を紹介します。
本校教諭 鳥居 敦子


申し込みフォーム
https://forms.gle/ki2ivV8oH571DRFp7

日程や内容
https://f.osaka-kyoiku.ac.jp/ikeda-j/wp-content/uploads/sites/7/2022/05/iketalk.pdf



開催期間 2022年7月27日(水)
開催地住所
会場 Zoom
参加費 無料
開催情報HP https://forms.gle/ki2ivV8oH571DRFp7
https://f.osaka-kyoiku.ac.jp/ikeda-j/wp-content/uploads/sites/7/2022/05/iketalk.pdf
主催者情報 〒563-0026
三好達也
TEL:0727618690
FAX:0727618690
主催者HP https://f.osaka-kyoiku.ac.jp/ikeda-j/
主催者メール miyoshi-t89@cc.osaka-kyoiku.ac.jp

【無料!&ZOOM実施】6~7月RTF教育ラボ教員採用試験勉強会

オンライン
主催
RTF教育ラボ
テーマ

教員採用試験のための勉強会

【さあ、ここから本気で対策しよう!】
​私たちは楽しく、効率よく、効果の高い勉強会を作ってきて16年目を迎えます。
今年も勉強会を一緒に作っていく仲間を募集します。
真剣に信頼される教師を目指してみませんか?
今年ではなく来年、再来年受験する学生の方々も大歓迎です 。
みんなで楽しく勉強会を作っていきましょう!

■日時・内容
・6/25(土)18:00~19:00 教職教養対策
・7/1(金)20:00~21:00 教職教養対策
・7/20(水)19:20~21:00 面接練習
​・7/27(水)19:20~21:00 面接練習

■用意するもの: 筆記用具

【お問い合わせ・お申し込み】
下記、弊団体ホームページをご覧ください。

開催期間 2022年7月27日(水)
開催地住所
会場 RTF教育ラボZOOMミーティングルーム
参加費 無料
開催情報HP https://goseminarcourse01.wixsite.com/rtfkyouikulab/kyousaibenkyoukai
主催者情報 RTF教育ラボ副代表 村上亜樹
主催者HP https://goseminarcourse01.wixsite.com/rtfkyouikulab
主催者メール goseminarcourse01@gmail.com

研究会カレンダー

2024年3月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2024年4月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
2024年5月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2024年6月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
2024年7月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
2024年8月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
埼玉県

埼玉科教協 2024春の理科フェス

雑誌『教育技術』各誌は刊行終了しました