3月26日(土)開催の研究会・研修会


たのしい授業フェスティバル&入門講座 2022・春

兵庫県
主催
兵庫仮説実験授業研究会 
テーマ

仮説実験授業を中心にした子どもがたのしいと言える授業の紹介と体験

仮説実験授業を中心に子どもたちが楽しいと言える授業の紹介と、体験ができる研究会です。 理科を中心に算数・図工・美術・特別支援教育や「たのしい授業プラン」「もの作り」などの講座を設けています。
明日からすぐに使える教材教具もオープンショップ形式で展示しています。

予約申込方法:ホームページの申し込みフォームよりお申し込みください。
https://gakisen2000.wixsite.com/mysite

開催期間 2022年3月26日(土) 〜 2022年3月27日(日)
開催地住所 尼崎市昭和通2-6-68
会場 尼崎市中小企業センター
参加費 二日参加9000円(予約申し込み8000円) 
一日参加:5000円(予約申し込み4000円)
開催情報HP https://gakisen2000.wixsite.com/mysite
主催者情報 多武 義也
TEL:09054648698
主催者HP https://gakisen2000.wixsite.com/mysite
主催者メール y.tabu@iris.eonet.ne.jp

2~3月実施・先生もアクティブに学ぼう”オンラインコンピテンシー向上講座”(RTF教育ラボ)

オンライン
主催
RTF教育ラボ
テーマ

「授業や学級経営がうまい人がやっている行動」を学ぶことで教員としての自己肯定感や自己有用感をもち、健康で楽しい教員生活を送ろう!

【コンピテンシーとは?】
文科省でも使われている文言で、「特定の業務や役割において突出した成果を出し続ける行動特性」のこと。「授業やクラス運営がうまい人がやっている行動」を学ぶことで教員としての自己肯定感や自己有用感をもち、健康で楽しい教員生活を送ることができるようサポートすることが本講座のねらいです。

本講座は「クラスマネジメント講座」と「授業スキル向上講座」にわかれています。
今後実施される講座も含めた【全16講座】を受講された方には【修了証】を贈呈いたします♪

日程・申し込み方法・その他詳細は弊団体ホームページをご覧ください。

開催期間 2022年3月26日(土)
開催地住所
会場 RTF教育ラボZOOMミーティングルーム
参加費 1講座90分¥1,200
開催情報HP https://goseminarcourse01.wixsite.com/rtfkyouikulab/competency
主催者情報 RTF教育ラボ副代表 村上亜樹
主催者HP
主催者メール goseminarcourse01@gmail.com

英語授業の「型」づくり講座  春期集中

オンライン
主催
一般財団法人語学教育研究所
テーマ

第 1 回「授業づくりの基礎・基本 」
第 2 回「導入(文法事項中心)から言語活動まで」
第 3 回「導入(題材内容中心)」
第 4 回「音読から話す活動へ」

時代が変わっても基本的な授業の「型」に変わりはありません。オーラル・イントロダクションを核とした 授業の基礎的な指導技術を4回シリーズで学びます。続けて参加しやすいよう、夏と春の⻑期休業中に集中して実施します。1コマだけの受講も可能です。

開催期間 2022年3月26日(土)
開催地住所
会場 Zoom
参加費 会員 1,000 円 一般 3,000 円(学生はそれぞれ半額。当日学生証を提示してください。)
開催情報HP https://www.irlt.or.jp/
主催者情報 〒1160013
一般財団法人語学教育研究所
石田
主催者HP https://www.irlt.or.jp/
主催者メール office@irlt.or.jp

生活科教育研究会第75回春の定例研究会

オンライン
主催
生活科教育研究会
テーマ

学びをつむぐ生活・総合の授業の創造

〇総合的な学習の時間実践提案と協議
 提案者:山下千春先生(大分大学教育学部附属小学校)
「子どもたちが願いを共有し、自分たちで創り上げる総合的な学習の時間 ~『紙づくり!牛乳パックでいろんなものを作ろう大作戦』の実践を通して~」(小学校・3年)
〇講演  講師:齋藤 博伸先生(文科省教科調査官)
「これから大切にしたい生活科・総合的な学習の時間の学び (仮)~充実した実践に向けての取組と今後の課題~ 」
※閉会後、希望者で Zoom 懇親・協議会を行います。(17:30 終了予定)

開催期間 2022年3月26日(土)
開催地住所
会場 Zoom
参加費 1500円
開催情報HP https://www.scn-net.ne.jp/~life/
主催者情報 生活科教育研究会事務局 酒井
TEL:090-9291-1222
主催者HP
主催者メール seikouken@gmail.com

第1回 学校グループワーク・トレーニング講習会

神奈川県
主催
日本学校グループワーク・トレーニング研究会
テーマ

協力すればクラスが変わる!

子どもたちが人間関係づくりについて、体験的、具体的に学ぶことのできる方法の一つとしてグループワーク・トレーニングを紹介します。第1回は、学級開きや年間を通して活用できる実習を体験しながら学ぶプログラムです。11:45より受付12:00~16:00。メールにて申し込み。

開催期間 2022年3月26日(土)
開催地住所 横浜市港南区上大岡西1-6-1 ゆめおおおかオフィスタワー内
会場 ウィリング横浜
参加費 受講料2,000円(実践するためのマニュアル等の資料代含む)
開催情報HP https://japanschoolgwt.jimdofree.com/
主催者情報 神田
主催者HP https://japanschoolgwt.jimdofree.com/
主催者メール japanschoolgwt@yahoo.co.jp

東京学芸大学附属世田谷小学校 令和3年度 春の現職教員研修セミナー

オンライン
主催
東京学芸大学附属世田谷小学校国語部
テーマ

ともに考える国語の授業づくり

本セミナーでは、四校ある東京学芸大学附属小学校の教員が結集し、国語の授業開きや様々な授業実践をご提案させていただきます。4月から担当される学年の授業開きのコツや国語の授業の在り方について皆様とともに考える機会になることを願っております。今回は、ワークショップ形式で開催いたしますので、お知り合いをお誘い合わせの上、ぜひお気軽にご参加ください。年度末のご多用の折とは存じますが、多くの方々にご参加いただければ幸甚です。

○時:9:00~11:20(8:40~受付開始)

○内容:「ともに考える国語の授業づくり・春」
1年 : 説明文 「じどう車くらべ」
2年 : 物語文 「ふきのとう」「スーホの白い馬」
3年 : 詩 「マイ詩集を作ろう」
4年 : 話し合い「スパイダー討論を参考にした話し合い活動」
5年 : 短歌・俳句「探究的に短歌・俳句をつくる」
6年 : 物語文「帰り道」 

〇参加人数:300名  
 
〇申込方法:本校HPの申し込みフォームよりお申込みください。
http://www.setagaya-es.u-gakugei.ac.jp/ 
お申し込みをされた方に、オンラインセミナーのURLとパスコードをお送りさせていただきます。

開催期間 2022年3月26日(土)
開催地住所
会場 Zoom
参加費 無料
開催情報HP http://www.setagaya-es.u-gakugei.ac.jp/
主催者情報 大島静恵
TEL:0357062131
主催者HP
主催者メール oshimas@u-gakugei.ac.jp

研究会カレンダー

2024年4月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
2024年5月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2024年6月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
2024年7月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
2024年8月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2024年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930

雑誌『教育技術』各誌は刊行終了しました