ページの本文です

12月5日(日)開催の研究会・研修会


語研 ア・ラ・カルト講座㉔

オンライン
主催
一般財団法人語学教育研究所
テーマ

「これならできる!ライティングの指導と評価」

日常の授業の中で実 際の検定教科書を用いて行う指導、投げ込み教材等を使った指導、帯活動として取り入れていく指導などを紹介 します。また、フィードバック方法と評価方法についても具体例を提示します

講師:馬場 千秋(帝京科学大学) (申込締切12月2日)
語研HPの「講習会」からお申し込み下さい。

参加費:会員 1,000 円 一般 3,000 円(学生はそれぞれ半額。当日学生証を提示してください。)

語研 ア・ラ・カルト講座㉔の概要
開催期間 2021年12月5日(日)
開催地住所 オンライン
会場 Zoom
参加費 会員 1,000 円 一般 3,000 円(学生はそれぞれ半額。当日学生証を提示してください。)
開催情報HP https://www.irlt.or.jp/
主催者情報 〒1160013
東京都荒川区西日暮里6-36-13 サザンパレス西日暮里102号室
石田
TEL:0359019214
FAX:0359019214
主催者HP https://www.irlt.or.jp/
主催者メール office@irlt.or.jp

英語教育シンポジウム「英語を使いたい、学びたいという意欲を高める英語教育とは~小6時から高3時まで7年間追った『英語学習に関する継続調査』をもとに考える~」

オンライン
主催
上智大学国際言語情報研究所/ベネッセ教育総合研究所・ARCLE
テーマ

第1部では、小6時から高3時まで7年間追った「英語学習に関する継続調査」の報告と討論を実施、これからの英語教育を考えます。第2部では、授業を通して、どう英語学習者を育てていくか、を考える実践研究を行います。

定員:300名(申し込み受付順)
※事前申し込みが必要です。

申し込み方法:ARCLEホームページから
https://www.arcle.jp/event/

対象 :英語教育に携わる現場の先生、研究者、教育委員会、学生・院生、教育関係者の方々

英語教育シンポジウム「英語を使いたい、学びたいという意欲を高める英語教育とは~小6時から高3時まで7年間追った『英語学習に関する継続調査』をもとに考える~」の概要
開催期間 2021年12月5日(日)
開催地住所 オンライン
会場 Zoom
参加費 無料
開催情報HP https://www.arcle.jp/event/
主催者情報 〒1028554
東京都千代田区紀尾井町7-1
国際言語情報研究所
TEL:0332383493
主催者HP https://dept.sophia.ac.jp/is/solific/
主催者メール i-lincom@sophia.ac.jp

時短ママ先生と育休パパ先生から学ぶ「先生の新しい働き方」

オンライン
主催
戦う職員室
テーマ

働き方改革

「今しかない我が子の成長をじっくり見守り育てたい」

そんな思いで、私は「育児短時間勤務」を利用し、小学校教員として職場復帰しました。

育休、時短、部分休業......

制度は知っているけれど、周りに取っている方がいない方

仕事か育児、どちらかをあきらめなければならないと悩んでいる方

今回の企画は育児と仕事を両立させる制度を正しく知り、自分らしく働くための一歩を共に考え、お手伝いさせてもらいたいと思っています。

青森県で初めて男性育休取得をした大輔パパと、

静岡市で初めて育児短時間勤務をした恵ママの実体験を聞いて、

あなたらしい働き方の可能性を広げてみませんか?

時短ママ先生と育休パパ先生から学ぶ「先生の新しい働き方」の概要
開催期間 2021年12月5日(日)
開催地住所 オンライン
会場 Zoom
参加費 500円
開催情報HP https://papamamasensei.peatix.com/
主催者情報 星野達郎
主催者HP
主催者メール tatasyoku@gmail.com

研究会カレンダー

2025年7月
研究会開催日カレンダー
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
2025年8月
研究会開催日カレンダー
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2025年9月
研究会開催日カレンダー
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
2025年10月
研究会開催日カレンダー
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2025年11月
研究会開催日カレンダー
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
2025年12月
研究会開催日カレンダー
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031

フッターです。