ページの本文です

11月5日(金)開催の研究会・研修会


第4回全国小学校キャリア教育研究協議会大津大会

滋賀県
主催
滋賀県小学校教育研究会キャリア教育部会  全国小学校キャリア教育研究協議会
テーマ

ともにつなげる!子どもと「未来」
「今」を見つめ,地域とともに「未来」へつなげる子どもの育成 
~すべての教育活動を通して育むキャリア教育~

09:15~09:45 受付
09:45~10:00 開会行事
10:00~11:20 講演①
        京都文教大学
        准教授 橋本 祥夫 氏
11:20~12:00 講演②
        瀬田南小学校
        校長 小野澤 稔香氏
12:10~13:50 昼食休憩(ポスター閲覧) 
13:50~14:30 公開授業
14:40~14:50 研究発表
14:50~15:30 研究協議
15:30~15:45 指導助言
15:45~16:00 閉会行事

参加費:無料

第4回全国小学校キャリア教育研究協議会大津大会の概要
開催期間 2021年11月5日(金)
開催地住所 滋賀県大津市大将軍1丁目14−5
会場 滋賀県大津市立瀬田北小学校
参加費
開催情報HP http://www.schoolcareer-ed.jp/
主催者情報 〒606-0021
京都府京都市左京区岩倉忠在地町5 京都市立岩倉北小学校
校長 三浦清孝
TEL: 0757215618
FAX:0757215618

主催者HP http://www.schoolcareer-ed.jp/
主催者メール vu849-miura@edu.city.kyoto.jp

令和3度 佐賀大学教育学部附属小学校・附属中学校 研究発表会

オンライン
主催
佐賀大学教育学部附属小学校・附属中学校
テーマ

社会で生きて働く資質・能力の育成(1年次)

【1日目】受付8:00~終了予定時刻16:15
     公開授業Ⅰ(音楽科,理科,算数科)
     公開授業Ⅱ(国語科,図画工作科,家庭科)
     公開授業Ⅲ(体育科,道徳科,外国語活動)
     児童生徒による発表
     授業研究会①(算数科,理科,音楽科,家庭科)
     授業研究会②(国語科,図画工作科,体育科,外国語活動,道徳科)
   
【2日目】受付8:00~終了予定時刻16:00
     公開授業Ⅳ(国語科,社会科,数学科,英語科)
     公開授業Ⅴ(総合的な学習の時間)
     授業研究会③(国語科,社会科,数学科,英語科)
     児童生徒による発表
     記念講演【演題】「探究から広がる世界と深まる世界」
         【講師】岡本 尚也 氏(Glocal Academy 代表理事)

令和3度 佐賀大学教育学部附属小学校・附属中学校 研究発表会の概要
開催期間 2021年11月4日(木) 〜 2021年11月5日(金)
開催地住所 オンライン
会場 MicrosoftTeams もしくは Zoom
参加費 無料
開催情報HP http://fusho.pd.saga-u.ac.jp/index.php
http://www.fuchu.pd.saga-u.ac.jp
主催者情報 〒8400041
佐賀県佐賀市城内2丁目17-3
森田 祐介
TEL:0952-26-1005
FAX:0952-26-2049
主催者HP
主催者メール fusyo@mail.admin.saga-u.ac.jp

令和3年度福岡教育大学附属小倉中学校研究発表会

オンライン
主催
福岡教育大学附属小倉中学校
テーマ

主題「自ら創造的に学ぶ力の育成」
副題「各教科等固有と横断の両側面を意識したカリキュラム・マネジメントを通して」

令和元年から4年間,文部科学省委託事業「これからの時代に求められる資質・能力を育むためのカリキュラム・マネジメントの在り方に関する調査研究」を受け、本年度からは,教科等を横断した包括的な学びの実現を目指す一方,各教科等固有の役割の側面をもさらに重視し,教育課程全体としての機能・効果を最大化していくことを目標にして研究を推進しています。当日は、公開授業後にお二人の研究者と生徒との対談を企画し、生徒の学びに視点を当てた研究会をお届けする予定です。全オンライン実施。参加無料。要予約。

【内容】
 ◆公開授業
 ◆学年別授業説明会
 ◆研究者×生徒対談「学びのガチトーク」
 ※全てオンラインで実施します。

【日程】
 13:30 開会行事、研究発表
 14:00 公開授業
 15:00 学年別授業説明会
 15:40 研究者×生徒 対談
 16:45 閉会行事

【申し込み方法】
 本校HP「研究発表会ご案内(二次)」を参照ください。

令和3年度福岡教育大学附属小倉中学校研究発表会の概要
開催期間 2021年11月5日(金)
開催地住所 オンライン
会場 オンライン方式のみで実施します。
参加費 無料
開催情報HP https://kokurajs.fukuoka-edu.ac.jp/
https://drive.google.com/file/d/1e9BRgNnRO1eOqNairgN3ByqhAYqV2TKF/view
主催者情報 〒 8020023
福岡県北九州市小倉北区下富野三丁目12番1号
尾中 勇
電話番号:0935418621
FAX番号:0935411250
主催者HP https://kokurajs.fukuoka-edu.ac.jp/
主催者メール kuracyu@fukuoka-edu.ac.jp

研究会カレンダー

2025年7月
研究会開催日カレンダー
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
2025年8月
研究会開催日カレンダー
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2025年9月
研究会開催日カレンダー
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
2025年10月
研究会開催日カレンダー
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2025年11月
研究会開催日カレンダー
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
2025年12月
研究会開催日カレンダー
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031

フッターです。