ページの本文です

7月23日(金)開催の研究会・研修会


創作エイサー講習『Universe』 映画『ドラえもん』主題歌 音楽:Official髭男dism 子どものやる気を引きだすセミナー2021実技講習会

兵庫県
主催
特定非営利活動法人 和太鼓教育研究所
テーマ

創作エイサー講習『Universe』 映画『ドラえもん』主題歌 音楽:Official髭男dism 子どものやる気を引きだすセミナー2021実技講習会

7/23 (祝金) 12:00~14:15
会場:神戸市元町会場(JR・阪神元町駅徒歩10分。申込後地図を送付いたします) 
講師:吉田 拓也(和太鼓教育研究所)
受講料5,200円  
定員30名  
音楽:Official髭男dism 2021年  
☘ いろいろな楽曲を音源に踊ることができるのが創作エイサーの楽しさの一つでもありますが、今年はテレビやラジオで今も流れるOfficial髭男dismさんの「Universe」をお借りしての、創作エイサー講習を企画いたしました。ポップでありながらも心の隙間に流れ込んでくるような歌詞と歌声、そして明るく元気になれる彩り豊かなサウンド、映画 『ドラえもん のび太の宇宙小戦争 2021』の主題歌らしい、素敵な音楽となっています。この素晴らしい音楽に乗り切って、爽やかな気持ちで、仲間とともにパワフルなエイサーを創り上げましょう。

小・中学生も、幼児も踊りやすい振り付けですので、運動会で、発表会で、子どもたちと元気に、楽しく踊ってください!初めての先生も踊って指導できるよう講習します。踊りを覚えるだけではなく、発表を想定した演出等の内容も含めた、いろいろな要素が詰まった講習です。太鼓の音が仲間との一体感を高めてくれる創作エイサー。ぜひ教育・保育現場で取り入れてみてください!

※新型コロナウイルス感染予防をしつつ講習を進めさせていただきます。

学校教育関係者、保育・幼児教育関係者むけセミナー
『子どものやる気をひきだすセミナー実技講習会』
主催:特定非営利活動法人和太鼓教育研究所
後援:兵庫県教育委員会、神戸市教育委員会、京都府教育委員会、京都市教育委員会、三重県教育委員会、大阪府教育委員会、大阪市教育委員会、和歌山県教育委員会、奈良県教育委員会、株式会社太鼓正、株式会社浅野太鼓楽器店、有限会社太鼓屋六右衛門

お申込みはFAXまたはメールで受付を行っております。講習パンフレットも職場へ送付します。

お申し込みの場合は、以下全てにご記入の上、事務局へ送信してください。
___
子どものやる気を引きだすセミナー2020年実技講習会申込み
「キャンセル規定」と「注意事項」を確認・承諾して下記申し込みます
①お名前:
②性別:
③住所(ご自宅か職場住所・職場名):
④お電話番号:
⑤FAX番号:
⑥緊急時の連絡先(携帯電話とメールアドレス):
⑦お申込み講習名称:
⑧参加される方のお名前:
⑨創作エイサー講習の場合はパーランクレンタルの有無(1個700円):
⑩備考:
(ご参加される講習会の講師に、事前にご要望やメッセージ等ございましたら、備考欄にご記入下さい)
___
※台風や緊急時、延期・中止する場合がありますので、事務局からの連絡が受けられる連絡先を必ず記入してください。メールは「 @wadaiko-edu.org 」からのメールを、必ず受信可能に設定しておいてください。

申込書 送信先
FAX.078-412-2070
✉info@wadaiko-edu.org

創作エイサー講習『Universe』 映画『ドラえもん』主題歌 音楽:Official髭男dism 子どものやる気を引きだすセミナー2021実技講習会の概要
開催期間 2021年7月23日(金)
開催地住所 兵庫県
会場 神戸市元町会場(JR・阪神元町駅徒歩10分。申込後地図を送付いたします) 
参加費
開催情報HP https://wadaiko-edu.org/event/index.html
主催者情報 子どものやる気をひきだすセミナー事務局
特定非営利活動法人 和太鼓教育研究所
吉田、野口
〒658-0021 神戸市東灘区深江本町3丁目1-30‐102  
TEL.078‐412‐2060
FAX.078‐412‐2070
主催者HP https://wadaiko-edu.org/ 
主催者メール info@wadaiko-edu.org

和太鼓演目講習『力のかぎりどどんこどん!』子どものやる気をひきだすセミナー実技講習会2021 音楽会・発表会でどうぞ!

兵庫県
主催
特定非営利活動法人 和太鼓教育研究所
テーマ

和太鼓演目講習『力のかぎりどどんこどん!』子どものやる気をひきだすセミナー実技講習会2021 音楽会・発表会でどうぞ!

7/23 (祝金) 9:30~11:45
受講料5,200円
定員30名
講師:吉田 拓也  
☘ 保育現場むきに創った曲で、2020年度にもアレンジして運動会で演奏を行いました。また、小学生の子たち(小1~6年)の演奏曲としてもアレンジを行って取り組み、さらに大人の演奏曲としてもアレンジをして行った演目で、そのいくつかのヴァージョンを講習でお伝えできればと思っております。ある程度の長さのリズムフレーズを打つ、2チームに分かれてかけあう、フリや動きがたくさん出てくるという、楽しめる要素が随所に散りばめて、元気いっぱいの曲が出来上がります。“力のかぎり どどんこどん!”というフィニッシュリズムを、思いっきり打ち込みましょう。初めて和太鼓指導される先生も取り組めます。

「子どもの和太鼓・創作エイサー2021 イチ押し!演目」
子どもたちに“自分そのまま”をのびのびと表現してほしい。そんな思いで保育・教育現場の指導に伺っています。子どもの目線に立つと、なんでもないことがとっても楽しいことに変化します。子どもたちの“遊び心”そのままに、それぞれ個性を持つ子どもたち全員が一緒に楽しみながら、思い切り太鼓を打つことができるようにとたくさんの演目を作ってきました。今回の講習会も、新曲も含めて、今年のイチ押し演目を皆様に熱く楽しく講習致します。先生も子どもも見ている人も笑顔になる、そんな演奏を創りあげましょう。

学校教育関係者、保育・幼児教育関係者むけセミナー
『子どものやる気をひきだすセミナー実技講習会』
主催:特定非営利活動法人和太鼓教育研究所
後援:兵庫県教育委員会、神戸市教育委員会、京都府教育委員会、京都市教育委員会、三重県教育委員会、大阪府教育委員会、大阪市教育委員会、和歌山県教育委員会、奈良県教育委員会、株式会社太鼓正、株式会社浅野太鼓楽器店、有限会社太鼓屋六右衛門

お申込みはFAXまたはメールで受付を行っております。講習パンフレットも職場へ送付します。

お申し込みの場合は、以下全てにご記入の上、事務局へ送信してください。
___
子どものやる気を引きだすセミナー2020年実技講習会申込み
「キャンセル規定」と「注意事項」を確認・承諾して下記申し込みます
①お名前:
②性別:
③住所(ご自宅か職場住所・職場名):
④お電話番号:
⑤FAX番号:
⑥緊急時の連絡先(携帯電話とメールアドレス):
⑦お申込み講習名称:
⑧参加される方のお名前:
⑨創作エイサー講習の場合はパーランクレンタルの有無(1個700円):
⑩備考:
(ご参加される講習会の講師に、事前にご要望やメッセージ等ございましたら、備考欄にご記入下さい)
___
※台風や緊急時、延期・中止する場合がありますので、事務局からの連絡が受けられる連絡先を必ず記入してください。メールは「 @wadaiko-edu.org 」からのメールを、必ず受信可能に設定しておいてください。

申込書 送信先
FAX.078-412-2070
✉info@wadaiko-edu.org

和太鼓演目講習『力のかぎりどどんこどん!』子どものやる気をひきだすセミナー実技講習会2021 音楽会・発表会でどうぞ!の概要
開催期間 2021年7月23日(金)
開催地住所 兵庫県神戸市中央区元町会場
会場 神戸市元町会場(JR・阪神元町駅徒歩10分。申込後地図を送付いたします)
参加費
開催情報HP https://wadaiko-edu.org/event/index.html
主催者情報 子どものやる気をひきだすセミナー事務局
特定非営利活動法人 和太鼓教育研究所
吉田、野口
〒658-0021 神戸市東灘区深江本町3丁目1-30‐102  
TEL.078‐412‐2060
FAX.078‐412‐2070
https://wadaiko-edu.org/ 
✉info@wadaiko-edu.org
主催者HP https://wadaiko-edu.org/ 
主催者メール info@wadaiko-edu.org

英国国際教育研究所 日本語を教える教師のための単科専攻ゼミ

オンライン
主催
英国国際教育研究所
テーマ

日本語を教える教師のための日本語分析の視点Ⅰ〈文法〉

英国・ロンドンの英国国際教育研究所が30年を超える教員養成課程で培った教員養成の経験をもとに、すでに日本語教師として活躍する皆さんや大学等で日本語教育について学ぶ学生の皆さんを対象とし、短期・単科のゼミを開講します。

開講期間 2021年6月25日-7月23日/全5講
開講時間 毎週金曜日/日本19:00-20:30(英国11:00-12:30)
講義内容
第1講 小さい犬/大きいゴキブリ
第2講 動詞の意味を完成させる必須成分
第3講 発話者に支配されるコ・ソ・ア
第4講 I am the coffee.
第5講 ブタを5キロください/5キロのブタをください 
申込方法 japan-office@iiel.org.ukまでご連絡ください。申込書等をお送りします。

参加費:18,000円(全5講)


英国国際教育研究所 日本語を教える教師のための単科専攻ゼミの概要
開催期間 2021年7月23日(金)
開催地住所 オンライン
会場 Zoom
参加費
開催情報HP http://iiel.org.uk/course_detail/LCE-GS_JTTC/seminar.html
主催者情報 1F Charlton House, Charlton Road, Charlton, London SE7 8RE, UK
英国国際教育研究所日本事務局
主催者HP http://www.iiel.org.uk/
主催者メール japan-office@iiel.org.uk

2021年度 宇宙教育シンポジウム開催報告WEBサイト

オンライン
主催
宇宙航空研究開発機構(JAXA)
テーマ

2021年度 宇宙教育シンポジウム

JAXA宇宙教育センターでは 2021年 6月 19日 (土 )~ 20日 (日 )に、宇宙教育のさまざまな魅力や教材、実践例の紹介とワークショップや教材体験を通じた宇宙教育の理解増進とすそ野拡大を目的に、 2021年度宇宙教育シンポジウムを開催いたしました。
本年度の開催テーマは、「宇宙教育とICT~新たな学びのツールをどう活かすか~」です。
ICT(情報通信技術)が宇宙教育活動の実践において、理念を実現できる有効なツールであることを、事例を挙げてご紹介するとともに、 ICTを体感していただくプログラムも実施しました。
また今回も、自身が実践されている宇宙教育について発表していただくポスターセッションの場を設けまして実施しましたセッションも個別に掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
視聴者皆様が、このサイトを通して宇宙教育に関する現状に触れていただき、宇宙教育の環が広がることを期待しております。普段から宇宙教育活動をされている方々、宇宙教育に関心のある方々、また当日、ご参加いただけなかった方々など、多くの皆様の活動のご参考になれば幸いです。

ホームページ開設期間:2021年8月31日(火)まで

参加費:無料

2021年度 宇宙教育シンポジウム開催報告WEBサイトの概要
開催期間 2021年6月30日(水) 〜 2021年8月31日(火)
開催地住所 オンライン
会場 HP
参加費 無料
開催情報HP https://onestep-sound.jp/jaxa-sympoweb2021/TopPage.html
主催者情報 〒2520222
神奈川県相模原市中央区由野台3-1-1
八木岡 民洋
主催者HP
主催者メール

研究会カレンダー

2025年7月
研究会開催日カレンダー
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
2025年8月
研究会開催日カレンダー
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2025年9月
研究会開催日カレンダー
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
2025年10月
研究会開催日カレンダー
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2025年11月
研究会開催日カレンダー
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
2025年12月
研究会開催日カレンダー
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031

フッターです。