2月13日(土)開催の研究会・研修会


筑波大学附属小学校・初等教育研修会

オンライン
主催
筑波大学附属小学校・一般財団法人初等教育研究会
テーマ

~ 未来の初等教育を語る12の提言 〜

〜未来の初等教育を語る12の提言〜これが、今回の初等教育研修会のキャッチフレーズです。本研修会の前身である全国小学校訓導協議会の第1回目が行われたのは大正2年(1912年)のことです。それから100年余。誰しも予想しなかった感染症の拡大によって、社会の様相は一変しました。 教育の現場も例外ではありません。
しかし、私たちは、今年も研修会を開催いたします。例年行っている学習公開はできませんが、各教科等の今日的な課題、話題を共有し、全国の先生方とともに学びあう機会をつくります。
私たちが行う研修会は、理論研究が先行、優先されるものとは一線を画しています。常に、理論の裏打ちとして実践があります。授業があります。生の授業の姿、子どもの姿を話題にしながら、各教科等のテーマについて、講師の先生、発表者とともに語らいます。
初めてのオンライン開催となる初等教育研修会です。ぜひ、ご参加をお待ちしております。

オンラインによる開催となります。一日を3つの時間帯に分け、各教科や領域の分科会に参加していただきます。最大3つの分科会にご参加いただくことが可能です。お申込みいただいた方に、zoomのURLや資料のPDFダウンロードしていただくためのURLをお送りいたします。

参加費:(一般)3000円・(学生)1000円となります。お申込みWEBページより、お支払いいただけます。

開催期間 2021年2月13日(土)
開催地住所 オンライン
会場 Zoom
参加費
開催情報HP http://www.elementary-s.tsukuba.ac.jp/files/pdf/20210213moushikomi.pdf
http://www.elementary-s.tsukuba.ac.jp/files/pdf/kenkyu202102.pdf
主催者情報 〒1120012
東京都文京区大塚3丁目29-1
初等教育研究会
TEL:03-3946-2014
FAX:03-3946-2068


主催者HP http://www.elementary-s.tsukuba.ac.jp/
主催者メール syotoujim@gmail.com

京都市立北総合支援学校 令和2年度研究発表会(オンデマンド配信)

オンライン
主催
北総合支援学校
テーマ

一人一人の未来社会を見据えた創造的な授業づくり
~12年間の学びをつなぐカリキュラム・マネジメントの実践~

〇講演、全体研究報告、ポスター発表(実践報告)
講師:福岡教育大学 教授 一木 薫 氏
<演題>
「特別支援学校におけるカリキュラム・マネジメント」
〇参加費不要
〇申し込み方法
事前申し込みフォームを本校ホームページからリンク取得し、
専用申し込みフォームに必要事項を入力のうえ、送信してください。
電話やFAXでの申し込みも可能ですが、必ず動画視聴用URLを送付する
e-mailアドレスを記入して下さい。
申し込みが確認出来ましたら参加申し込み確認メールを送信させていただきます。
配信開始日までに、動画視聴用のURLとパスワードを申し込みいただいたe-mailアドレスに送信します。

※youtubeを経由した動画配信になります。接続可能な機器をご準備ください。

参加費:無料

開催期間 2021年2月10日(水) 〜 2021年2月26日(金)
開催地住所 オンライン
会場 オンデマンド配信
参加費
開催情報HP https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=400107
https://forms.office.com/Pages/ResponsePage.aspx?id=slaGoEcaf0aQ1HvCl70NQzXxKQCId_hNkWot9vCxBmhUNjdSNlhETTJUM1hPNEhFNEFKV1ZYUU1NTi4u
主催者情報 〒602-0074
京都市上京区堀川通寺之内上ル2丁目下天神町650-1
北総合支援学校


主催者HP
主催者メール

2月実施”オンラインコンピテンシー向上講座”(RTF教育ラボ)

オンライン
主催
RTF教育ラボ
テーマ

「授業や学級経営がうまい人がやっている行動」を学ぶことで教員としての自己肯定感や自己有用感をもち、健康で楽しい教員生活を送ろう!

【コンピテンシーとは?】
文科省でも使われている文言で、「特定の業務や役割において突出した成果を出し続ける行動特性」のこと。「授業やクラス運営がうまい人がやっている行動」を学ぶことで教員としての自己肯定感や自己有用感をもち、健康で楽しい教員生活を送ることができるようサポートすることが本講座のねらいです。本講座は「クラスマネジメント講座」と「授業スキル向上講座」にわかれています。
今後実施される講座も含めた【全16講座】を受講された方には【修了証】を贈呈いたします♪
日程・申し込み方法・その他詳細は弊団体ホームページをご覧ください。

参加費:1講座90分¥1,200

開催期間 2021年2月13日(土)
開催地住所 オンライン
会場 RTF教育ラボZOOMミーティングルーム
参加費
開催情報HP https://goseminarcourse01.wixsite.com/rtfkyouikulab/competency
主催者情報 〒1660011
東京都杉並梅里1-13-14-201
RTF教育ラボ副代表 村上亜樹

主催者HP https://goseminarcourse01.wixsite.com/rtfkyouikulab
主催者メール goseminarcourse01@gmail.com

柴胡の会2月研究会(生活・総合)

オンライン
主催
相模原 生活科・総合的な学習研究会 柴胡の会
テーマ

中学校総合の実践発表・協議を通して、探究的な学習の在り方や小中の接続について考える。

13:45受付開始
14:00開会
17:00閉会予定

① 実践提案1
総合的な学習の時間
「探究のプロセスを意識した授業改善」
東林中学校 大門 稔樹 先生
② 実践提案2
総合的な学習の時間
「内出のこれからをつくる」
内出中学校 小森  恵 先生
大澤 孝充 先生
③ ディスカッション&講演
〈講師〉
愛知淑徳大学 文学部 教育学科 准教授
文部科学省 初等中等教育局 教育課程科 教科調査官
加藤 智 先生

●参加費について
400円(振込)
→振込方法については↓のURLで確認いただけるPDFを参照してください。
 振込は研究会後でも結構です。

開催期間 2021年2月13日(土)
開催地住所
会場 Zoom
参加費
開催情報HP https://forms.gle/s4B7Zjfh4U1hkrex7
https://drive.google.com/folderview?id=1K-5Sol9ZcTYJedMSwfKhn-gQSz9nYG1A
主催者情報 〒2520244
神奈川県相模原市中央区田名1932-1
荒木昭人
主催者HP
主催者メール akihitoaraki@gmail.com

研究会カレンダー

2024年4月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
2024年5月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2024年6月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
2024年7月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
2024年8月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2024年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930

雑誌『教育技術』各誌は刊行終了しました