ページの本文です

3月27日(金)開催の研究会・研修会


たのしい授業フェスティバル&入門講座 2020春

兵庫県
主催
兵庫仮説実験授業研究会  
テーマ

仮説実験授業を中心に子どもが楽しいと言える授業の紹介と体験

仮説実験授業を中心に子どもたちが楽しいと言える授業の紹介と、体験ができる研究会です。 理科を中心に国語・算数・数学・社会・図工・美術・特別支援教育などの講座を設けています。 仮説実験授業を実践している講師が、子どもたちの姿を語る講演もあります。 明日からすぐに使える教材教具もオープンショップ形式で展示しています。


[参加費] 予約参加:1日4,000円・2日8,000円 当日参加:各1,000円増し

【予約申込方法】郵便振替で「00900-5-264943 兵庫仮説実験授業研究会」宛てに予約参加費をお振込み下さい。
通信欄には(①名 前 ②ふりがな ③郵便番号 ④住所 ⑤電話番号 ⑥勤務先 ⑦参加日 
⑧割引の有無)をご記入ください。
※フレッシュ割引(30歳未満の方)=二日予約参加のみ6000円に。
※同僚・家族割引=二日参加の方のみ1人1000円を返金(自己申告)。
※割引は一種類のみ適用します

予約申込締切:3月18日(水) 当日参加も歓迎!

たのしい授業フェスティバル&入門講座 2020春の概要
開催期間 2020年3月27日(金) 〜 2020年3月28日(土)
開催地住所 兵庫県尼崎市昭和通2丁目6-68  ℡:(06)6488-9501
会場 尼崎中小企業センター
参加費
開催情報HP https://gakisen2000.wixsite.com/mysite
主催者情報 兵庫県姫路市
多武義也
TEL:09054648698
主催者HP https://gakisen2000.wixsite.com/mysite
主催者メール y.tabu@iris.eonet.ne.jp

【道徳】筑波大学附属小学校 第15回道徳教育研究大会

東京都
主催
筑波大学附属小学校
テーマ

道徳授業における役割演技の効果的な活用

道徳授業における役割演技の効果的な活用

内容説明(簡潔にお書きください):
筑波大学附属小学校 第15回道徳教育研究大会

1.日時    令和2年3月27日(金)

2.会場    筑波大学附属小学校

3.テーマ   道徳授業における役割演技の効果的な活用

4.当日の時程
  9:30~10:00  受付
 10:00~10:45  提案授業(4年生)  山田 誠(筑波大学附属小学校)
11:00~12:00  研究協議
12:00~13:00  昼食
13:00~13:50 講演    早川 裕隆(上越教育大学教授)
13:50~14:00  休憩
14:00~15:00  模擬授業  早川 裕隆(上越教育大学教授)
15:00~15:15  休憩  
15:15~16:00  研究協議・質疑応答
 ※研究大会終了後に茗荷谷駅近くの居酒屋で懇親会を行います。
  自由参加なので、都合がつく方はご参加下さい。

[参加費]4,000円(当日参加は4,500円)
*要申込(開催情報HP参照)

【道徳】筑波大学附属小学校 第15回道徳教育研究大会の概要
開催期間 2020年3月27日(金)
開催地住所 東京都文京区大塚3-29-1
会場 筑波大学附属小学校講堂
参加費
開催情報HP https://kokucheese.com/event/index/588848/
主催者情報 〒112-0012 
東京都文京区大塚3-29-1
筑波大学附属小学校 山田誠
TEL:08051914518
FAX:0339461956
主催者HP
主催者メール yamada@elementary-s.tsukuba.ac.jp

【外国語】基礎講座:英語の授業の「型」づくり

東京都
主催
一般財団法人語学教育研究所
テーマ

春期集中講座

第1回「授業づくりの基礎・基本」
3月26日(木)午前9:30〜12:30
講師:浅野 伸子(東京都立小山台高等学校)

第2回 「導入(文法事項中心)から言語活動まで」
3月26日(木)(木)午後13:30〜16:30
講師:小菅 敦子 (東京女子大学等非常勤講師・元東京学芸大学附属世田谷中学校教諭)

第3回 「導入(題材内容中心)」
3月27日(金)午前9:30〜12:30
講師:山崎 勝 (埼玉県立和光国際高等学校)

第4回 「音読から話す活動へ」
3月27日(金)午後13:30〜16:30
講師:吉田 章人(日本女子大学附属高等学校)

[参加費]
会員 3,000円(1日 5,000円)
※1日とは午前午後両方参加の場合です。
(※学生で会員の場合は 半日・1日ともに1,000円)
一般 5,000円(1日 10,000円)
学生 2,000円(1日 3,000円)

*要申込(開催情報HP参照)
お申し込みは、語研ホームページの「語研基礎講座」からお願いいたします。

【外国語】基礎講座:英語の授業の「型」づくりの概要
開催期間 2020年3月26日(木) 〜 2020年3月27日(金)
開催地住所 東京都荒川区西日暮里6-36-13サザンパレス102号室
会場 (一財)語学教育研究所
参加費
開催情報HP http://www.irlt.or.jp/modules/survey/event.php?eid=135
主催者情報 〒116-0013
荒川区西日暮里6-36-13サザンパレス102号室
石田
TEL:03-5901-9214
FAX:03-5901-9215
主催者HP http://www.irlt.or.jp/
主催者メール office.irlt@gmail.com

研究会カレンダー

2025年7月
研究会開催日カレンダー
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
2025年8月
研究会開催日カレンダー
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2025年9月
研究会開催日カレンダー
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
2025年10月
研究会開催日カレンダー
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2025年11月
研究会開催日カレンダー
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
2025年12月
研究会開催日カレンダー
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031

フッターです。