ページの本文です

3月25日(水)開催の研究会・研修会


【体育】ダンス指導研修会 in 東京

東京都
主催
一般社団法人 ダンス教育振興連盟JDAC
テーマ

ダンス指導者育成の講習会

受付時間 9:30~9:50
研修時間 10:00~17:10

ダンス指導者育成の講習会 「上手く踊れなくても指導できる方法」をコンセプトに創作・フォーク・現代的なリズムのダンスの指導方法に重点を置いた実技講習/ダンス理論/指導マナー/安全対策/コミュニケーション方法等

※教職関係者は無料でお試し受講可(ライセンス希望する場合は当日変更可)
※ライセンス希望者は9,800円(含資格認定証作成費、スポーツ保険料) 要申込(JDACのHP参照)

【体育】ダンス指導研修会 in 東京の概要
開催期間 2020年3月25日(水)
開催地住所 東京都豊島区池袋
会場 みらい館大明
参加費
開催情報HP https://www.jdac.jp/system/schedule
主催者情報 〒536-0007 大阪府大阪市城東区成育2-11-21-1F
一般社団法人 ダンス教育振興連盟JDAC  桐山
TEL 06-6934-4199
主催者HP https://www.jdac.jp/
主催者メール dance@jdac.jp

【外国語】語研・小学校英語指導者養成講座」 第24回 セミナー

東京都
主催
一般財団法人 語学教育研究所
テーマ

「聞いて、読み」「話して、書く」学習で、子どもたちは英語の何を身につけるのか

1. 高学年の授業開始!他教科から英語の授業へ〈簡単な「やり取り」で、気分は一瞬に英語モード〉
2. 子どもたちの“英語のできる感”と教師の“指導観”
3. 子どもたちと音読を楽しもう!
4. 子どもはどのように文字に出会うか ~文字遊び~  見つけた! この TKY って東京!
5. やり取りする英文を見ると、知っている単語は読める! 言えると、読める、そして、書ける!
6. 「やり取り」を続けられるようになると、その英文を読める! 音読ができると、書いて伝えることもできる!
7. 中一・3学期の音読・英作文指導
8. 情報交換  質問タイム

[参加費]語研会員:1,000円、非会員:2,000円
*要申込(開催情報HP参照)

【外国語】語研・小学校英語指導者養成講座」 第24回 セミナーの概要
開催期間 2020年3月25日(水)
開催地住所 東京都世田谷区砧区民会館内・世田谷区成城6-2-1(小田急線「成城学園前」駅 徒歩4分 )
会場 成城ホール集会室C・D (4階) 
参加費
開催情報HP http://www.irlt.or.jp/modules/shgk/event.php?eid=32
主催者情報 〒116-0013
東京都荒川区西日暮里6-36-13 サザンパレス西日暮里102
佐藤令子・石田康江
TEL:03-5901-9214 (月火木金11:30-16:30)
主催者HP http://www.irlt.or.jp 
主催者メール

研究会カレンダー

2025年7月
研究会開催日カレンダー
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
2025年8月
研究会開催日カレンダー
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2025年9月
研究会開催日カレンダー
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
2025年10月
研究会開催日カレンダー
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2025年11月
研究会開催日カレンダー
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
2025年12月
研究会開催日カレンダー
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031

フッターです。