ページの本文です

11月7日(木)開催の研究会・研修会


【生活・理科】習志野市立実籾小学校 生活科・理科 公開研究会

千葉県
主催
習志野市立実籾小学校
テーマ

汎用的な能力の育成を目指す授業のあり方

各クラス公開授業/全体会/分科会/全体講演
8:45~ 9:15 受付
9:15~10:00 授業展開1校時
10:15~11:00 授業展開2校時
11:25~12:15 全体会
13:15~14:15 分科会
14:30~15:50 講演

参加費 無料/要申込(開催情報HP参照)

【生活・理科】習志野市立実籾小学校 生活科・理科 公開研究会の概要
開催期間 2019年11月7日(木)
開催地住所 千葉県習志野市実籾
会場 習志野市立実籾小学校
参加費
開催情報HP http://www.nkc.city.narashino.chiba.jp/mimomi/
主催者情報 〒275-0002 千葉県習志野市実籾1-25-1
習志野市立実籾小学校 増田
TEL 047-474-1266
FAX 047-474-1267
主催者HP http://www.nkc.city.narashino.chiba.jp/mimomi/
主催者メール mimomi@nkc.city.narashino.chiba.jp

【授業研究】東員町立笹尾西小学校 「学びの共同体」公開授業研究会

三重県
主催
東員町立笹尾西小学校
テーマ

子ども同士のつながりの中で、共に学び合う授業の創造

「学びの共同体」の研修を6年間行ってきました。3年ごとに区切りをつけて、研修目標を設定し第二次3カ年計画の3年目のまとめの年となります。
研修目標:子ども同士のつながりの中で、共に学び合う授業の創造

「教科の本質や単元の特性を生かした課題設定を実践する~真正な学びを達成できるようなデザインを行う~
講師:三重大学教育学部准教授・加納岳拓
共同研究者:元四日市市立三重北小学校校長・岡本雅代
10:50 受付
11:20 授業公開(全学級)
13:15 提案授業(2年「算数」かけ算、5年「理科」流れる水の働き   14:10 研究概要および検討会など

参加費 無料/要申込(開催情報HP参照) 

【授業研究】東員町立笹尾西小学校 「学びの共同体」公開授業研究会の概要
開催期間 2019年11月7日(木)
開催地住所 三重県員弁郡東員町笹尾西
会場 員弁郡東員町立笹尾西小学校
参加費
開催情報HP
主催者情報 三重県員弁郡東員町笹尾西2-1-1
東員町立笹尾西小学校 伊藤
TEL 0594-76-2847
FAX 0594-76-2458
主催者HP
主催者メール sasanisi-jimu@mie-toiu.ed.jp

【情報・学級経営】新しい“学び”のPerspectiveセミナー ICTを活用した学級経営

東京都
主催
(株)WEBQU教育サポート、レノボジャパン(株)、NTT Communications
テーマ

新しい“学び”のPerspectiveセミナー ICTを活用した学級経営

14:30~ 開場
15:00~18:00 セミナー

第1部 講演 早稲田大学教育・総合科学学術院 教授・河村茂雄
『WEBQUを活用した学級集団づくりの鉄則セミナー』

第2部 講演 小金井市立前原小学校 前校長  合同会社MAZDA Incredible Lab 代表・松田 孝
『WEBQUの結果を活かすICT活用ー新しい事例検討と朝ノートの取り組み』

【情報・学級経営】新しい“学び”のPerspectiveセミナー ICTを活用した学級経営の概要
開催期間 2019年11月7日(木)
開催地住所 東京都千代田区外神田
会場 Lenovo Japan本社
参加費
開催情報HP https://manabipocket.ed-cl.com/758/
https://manabipocket.ed-cl.com/contact/
主催者情報 セミナーに関するお問い合わせはこちらのページよりご連絡ください。
https://manabipocket.ed-cl.com/contact/
主催者HP https://manabipocket.ed-cl.com/
主催者メール

研究会カレンダー

2025年6月
研究会開催日カレンダー
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930
2025年7月
研究会開催日カレンダー
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
2025年8月
研究会開催日カレンダー
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2025年9月
研究会開催日カレンダー
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
2025年10月
研究会開催日カレンダー
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2025年11月
研究会開催日カレンダー
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30

フッターです。