大阪市立大空小学校初代校長
全教職員、保護者、地域の人々が手を取り合って「すべての子どもの学習権を保障する」学校づくりに情熱を注ぎ、支援を要すると言われる子どもたちも同じ場でともに学び、育ち合う教育を具現化した。『「みんなの学校」が教えてくれたこと』『「みんなの学校」をつくるために―特別支援教育を問い直す―』(ともに小学館)等、著書多数。
次年度の学校づくりのプランを全教職員でつくる 【木村泰子「校長の責任はたったひとつ」 #16】
【木村泰子の「学びは楽しい」#34】対話を通じて学び合う環境をつくっていますか?
【木村泰子の「学びは楽しい」#33】子どもの人権について考えたことはありますか?
「すべての子どもの学習権を保障する」学校をつくるために【木村泰子「校長の責任はたったひとつ」 #15】
【木村泰子の「学びは楽しい」#32】現状に悩んだら、システム改革で抜本的な解決を!
【木村泰子の「学びは楽しい」#31】見えないところを見ようとする大人に
「無理しなくても行ける学校」をつくるために、今すぐ動き出そう!【木村泰子「校長の責任はたったひとつ」 #14】
インタビュー/木村泰子さん|「働き方改革」の本来の目的を問い直し、職員室の改革から始めよう【今こそ問い直す!先生を幸せにする「働き方改革」とは①】
【木村泰子の「学びは楽しい」#30】想定外を生き延びる力をつけるために
【木村泰子の「学びは楽しい」#29】大人のみんなで何とかしようよ
何のための「働き方改革」なのかを問い直しませんか 【木村泰子「校長の責任はたったひとつ」 #13】
【木村泰子の「学びは楽しい」#28】学級の荒れは担任の行動が引き起こす
【木村泰子の「学びは楽しい」#27】学習参観の目的は何ですか?
子どもの事実から「校長観」の転換を 【木村泰子「校長の責任はたったひとつ」 #12】
【木村泰子の「学びは楽しい」#26】学びの主語は子ども
【木村泰子の「学びは楽しい」#25】人のせいにしない学びの環境をつくろう
新たな年度のスタートにチャレンジを! 【木村泰子「校長の責任はたったひとつ」 #11】
【木村泰子の「学びは楽しい」#24】排除する前に「どうすればできるか」を見つけませんか
【木村泰子の「学びは楽しい」#23】すべての子どもの命を守るために
想定外に「生きて働く力」を培う【木村泰子「校長の責任はたったひとつ」 #10】
第59回 2023年度 「実践! わたしの教育記録」審査員選評
【木村泰子の「学びは楽しい」#22】2023年をふり返って~ある授業で出合った子どもたちの言葉から~
【木村泰子の「学びは楽しい」#21】自分の働く学校を自分でつくっていますか?
子どもの事実から「人権」を視点に、学校づくりを問い直すときです! 【木村泰子「校長の責任はたったひとつ」 #9】
【木村泰子の「学びは楽しい」#20】「不登校約30万人、前年度比2割増で過去最多」という事実と、あなたはどう向き合いますか?
【木村泰子の「学びは楽しい」#19】指示を聞かない子どもの指導に悩んでいませんか?
「地域の学校」を変えない不思議 【木村泰子「校長の責任はたったひとつ」 #8】
【木村泰子の「学びは楽しい」#18】自分の言葉で語れる子どもを育てていますか?
【木村泰子の「学びは楽しい」#17】評価観を転換しましょう
子どもを主語にした学校づくりのために【木村泰子「校長の責任はたったひとつ」 #7】
【木村泰子の「学びは楽しい」#16】「きまり」を守らせることより大切なことがありませんか?
【木村泰子の「学びは楽しい」#15】休み時間の子どもの様子を見ていますか?
日本の学校教育が抱える最大の課題【木村泰子「校長の責任はたったひとつ」 #6】
【木村泰子の「学びは楽しい」#14】授業の当たり前を1つずつ変えることにトライしてみませんか?
提言|木村泰子 「困っている子が困らなくなる学校」をつくる 【発達障害8.8%をどう受け止めるか #3】
【木村泰子の「学びは楽しい」#13】「子どもが主語」の教育観を浸透させるには?
「インクルーシブ教育」をいっしょに問い直しませんか【木村泰子「校長の責任はたったひとつ」 #5】
「スーツケース」から「ふろしき」に【木村泰子「校長の責任はたったひとつ」 #4】
「校長は最後の砦」を問い直す【木村泰子「校長の責任はたったひとつ」 #3】
【木村泰子の「学びは楽しい」#12】マスクを外せない子どもたち
指導よりも空気(環境)をつくることが大切【木村泰子「校長の責任はたったひとつ」 #2】
最上位の目的のため、今こそ校長の行動を【木村泰子「校長の責任はたったひとつ」 #1】
【木村泰子の「学びは楽しい」#11】10年後の子どもの姿を想像していますか?
【木村泰子の「学びは楽しい」#10】子どもの聞こえない声を聴いていますか?
映画「みんなの学校」出演者大集合!座談会 #2 いじめゼロを目指すためにできること
映画「みんなの学校」出演者大集合!座談会#1 学校に行けない子にどう向き合うか
【木村泰子の「学びは楽しい」#9】学校は失敗するところ
【木村泰子の「学びは楽しい」#8】「発達障害」のレッテルを貼っていませんか?
【木村泰子の「学びは楽しい」#7】「特別支援学校」についてどのように感じていますか?
【木村泰子の「学びは楽しい」#6】特別支援教育の「目的」って何ですか?
【木村泰子の「学びは楽しい」#5】子どもの声が聞こえていますか?
【木村泰子の「学びは楽しい」#4】子どもが学ぶ 子ども同士が学び合う授業
【木村泰子の「学びは楽しい」#3】「子どもが主語の授業」をつくるために
【木村泰子の「学びは楽しい」#2】「教える授業」から「子どもが主語の授業」へ
【木村泰子の「学びは楽しい」#1】その子がその子らしく育つ
木村泰子「マスクをしている目」
「みんなの学校」の卒業式は子供みんなが自らつくる!
入学式は不安や緊張を笑顔に変える「最初の授業」
避難訓練をやめて見えたこと:木村泰子先生インタビュー
低学年で必ず付けたい道徳の力とは? 木村泰子×佐藤幸司対談
「インクルーシブな学級を目指して」川上康則×木村泰子対談
【木村泰子 緊急寄稿】虐待、貧困etc.……コロナ危機で苦しむ子どもたちに対し「今、できること」
対談:今の学校現場に求められる校長の役割とは(木村泰子×市場達朗)