小3算数「かけ算」指導アイデア《かける数/かけられる数が0の場合のかけ算》

特集
1人1台端末時代の「教科指導のヒントとアイデア」
小3算数「かけ算」指導アイデア(6/8時)《複被乗数や乗数が0になるときの乗法の式》

執筆/東京都台東区立浅草小学校教諭・横須賀咲子
監修/文部科学省教科調査官・笠井健一、東京都目黒区立八雲小学校校長・長谷豊

小三算数 年間指導計画

単元の展開

第1時 乗法の性質やきまりに着目して九九の答えの見付け方を考える。

第2時 乗法の分配法則(被乗数を分解)に着目して、九九の答えの求め方を考える。

第3時 乗法の分配法則(乗数を分解)に着目して、九九の答えの求め方を考える。

第4時 乗法の性質やきまりに着目して、被乗数や乗数が10のときの答えの求め方を考える。

第5時 乗法の性質やきまりに着目して、被乗数が10を超える場合の答えの求め方を考える。

第6時(本時)被乗数や乗数が0になるときの乗法の式について考える。

第7時 被乗数または乗数が未知数の式を、九九を用いて未知数を求める。

第8時 まとめ

本時のねらい

被乗数や乗数が0の場合の式の意味を理解し、計算の答えを求めることができる。

評価規準

  • 0を含む乗法の式の意味を理解し、計算の答えを求めることができる。(知識・技能)
  • 乗法に関して成り立つ性質などを用いて、被乗数や乗数が0の場合の乗法の答えが0になることを説明している。(思考・判断・表現)

本時の展開

おはじきゲームをします。おはじきを指で弾いて、どこに入ったかで得点が決まります。得点板から出てしまったら0点です。1人10回弾いて、合計の得点で勝敗が決まります。

図1

試しに先生がやってみたら、このような結果になりました。

表1

3点ゾーンに1回も入っていません。

0点ゾーンに4回も行っています。

先生の2点ゾーンの得点の取り方を式に表すとどうなりますか。

2点が4回なので、2×4です。

そうですね。得点は何点ですか。

2×4で8点です。

そうですね。では、1点ゾーンのところは、どうですか。

1点が2回なので、1×2で2点です。



被乗数や乗数が0の場合の意味を理解する。

3点ゾーンの得点の取り方は、式に表すとどうなりますか。ノートに式を書いてみましょう。隣の席の友達と、どうしてその式になるのか、話し合ってみましょう。


どんな式になりましたか。そして、それはどうしてですか。

3×0だと思います。2点ゾーンのときに、2点が4回だから2×4でした。3点が0回だから、3×0だと思います。

私も3×0だと思います。もしも3点が1回だったら3×1、3点が2回だったら3×2、3点が3回だったら3×3……です。順番に考えていくと、1回も取っていないから3×0です。

式は3×0で表せますね。3×0の答えはどうなりますか。ノートに答えを書いてみましょう。隣の席の友達と、3×0の答えを伝え合ってみましょう。

僕と隣の人で答えが違ってしまいました。僕は3だと思ったんだけど、隣の人は0でした。

私は0だと思います。3点を1回も取っていないから、3点は入らないと思います。

さっき、3×1、3×2……と順番にやっていて、3の段は掛ける数が1つ増えると3ずつ増えていました。それで、3×0は3×1のひとつ前だから、3減らして0になると思います。

3点ゾーンの得点は、3×0=0でいいですね。では、0点ゾーンの得点の取り方を式に表すと、どうなるでしょう。

さっきと同じで4×0だと思います。

0点が4回だから0×4だと思います。

0+0+0+0と同じだから0×4だと思います。

そうか。0×4だと分かりました。

0×4の答えはどうなりますか。

0点は何回取っても0点だから、0だと思います。

さっきと同じように考えると、3×4=12、2×4=8、1×4=4と4ずつ減っているから、0×4も4減って0です。

0点ゾーンの得点は、0×4=0になりますね。



得点の取り方を式に表して、得点を計算することができる。

では、隣の席の友達とおはじきゲームで勝負をします。ゲームは10回戦です。自分の得点の取り方を式に表して、得点の合計を求めましょう。また、どうしてそうなるのかわけも書きましょう。

※隣どうしでゲームを行う。

自力解決の様子

A つまずいている子

3×2=6
2×2=4
1×0=1
0×6=6
合計17点
※0を含む乗法の計算を間違えている。

3×2=6
2×2=4
合計10点
※0点ゾーンや0回のところの式を立てていない。


B 素朴に解いている子

3×2=6
2×2=4
1×0=0
0×6=0
合計10点


C ねらい通り解いている子

それぞれの式の意味も説明できている。

学び合いの計画

イラスト/横井智美

学校の先生に役立つ情報を毎日配信中!

クリックして最新記事をチェック!
特集
1人1台端末時代の「教科指導のヒントとアイデア」

授業改善の記事一覧

雑誌『教育技術』各誌は刊行終了しました