2月11日(日)開催の研究会・研修会


GIGA & DOUTOKUフェス2024 in 徳島

徳島県
主催
道徳の窓・関西道徳教育研究会
テーマ

ペップにICT & 道徳を学び合う

ワクワクするセミナーを企画しましたので御案内します🌈

【日時】
2月10日(土)PM
  11日(日)終日

【定員🌱】
 対面-50名
オンライン-80名

 
【講師✨】
堀田竜次先生(文科省)
安井政樹先生(北海道)
矢野充博先生(和歌山県)
瀬戸山千穂先生(群馬県)
丸岡慎弥先生(京都府)
片山景子先生(徳島県)

【司会・ファシリ✨】
 藤永啓吾先生(山口県)

【参加費✨】
無料

【お申し込み✨】
 「 https://forms.gle/vg8zzhq8EHrHCpBs7 」

【問い合わせ】
不明点・詳細等につきましては、藤永先生(fujinaga_keigo0905@yahoo.co.jp)までお問い合わせください✉️

2024年度の全国小学校道徳教育研究大会の開催は徳島県です。
徳島県の地から全国へとワクワクをお届けできるように頑張ります。

皆様と共に学べることを心より願っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします🍀

開催期間 2024年2月10日(土) 〜 2024年2月11日(日)
開催地住所 徳島市北佐古一番町5-12
会場 徳島県 JA会館(すだちホール) ハイブリッド開催
参加費 無料
開催情報HP https://forms.gle/vg8zzhq8EHrHCpBs7
主催者情報 藤永啓吾
主催者HP
主催者メール fujinaga_keigo0905@yahoo.co.jp

一般財団法人語学教育研究所第4回学生研修室セミナー

オンライン
主催
一般財団法人語学教育研究所
テーマ

「知って安心!スタートダッシュセミナー」

講師:田島拓弥(八王子市立第七中学校)

概要:教員3年目となる今までのリアルと、「もっとこうしておけばよかった!」と思ったことなどをお話しさせていただき、皆さんが安心してスタートダッシュをかけられるようにお手伝いしたいと思います。4月から教壇に立たれる皆様も、教員志望の皆様も大歓迎です。

開催期間 2024年2月11日(日)
開催地住所
会場 Zoom
参加費 参加費:学生無料、学生以外 1,000 円
開催情報HP https://www.irlt.or.jp/
主催者情報 石田
TEL:0359019214
FAX:0359019214
主催者HP
主催者メール office@irlt.or.jp

大阪教育大学附属天王寺小学校 令和5年度 研究発表会

大阪府
主催
大阪教育大学附属天王寺小学校
テーマ

「主体的に学習に取り組む態度」が観じられる授業

 本校では, 新しく改定された「主体的に学習に取り組む態度」に適う授業を目指し,実践的な研究を進めてまいりました。
研究主題を「感じられる」ではなく「観じられる」を用いているのは,感覚的な「感じ方」だけで授業観察するのではなく,授業者も授業参会者も「主体的に学習に取り組む態度」をより正しく捉え見取っていけるようにしたいという本研究のねらいからです。そのねらいを具体化するために, ①「学びのエンゲージメント」を表出させる活動 ,②「ギャップ」に注目した振り返り活動の二つの研究の視点を設け,授業改善に取り組んできました。よりよい授業づくりを目指し,教育関係者を対象に,「主体的に学習に取り組む態度」に適う授業づくりについて考えていきたいと思います。そこで,研究主題を「『主体的に学習に取り組む態度』が観じられる授業」のもと,研究授業(討議会あり)12本,公開授業(討議会なし)4本を予定しています。ぜひ、お申込みいただき、ご覧ください。

※対面参加者へは,本校の研究に関する冊子を配布いたします。
※オンラインは,ネットワークの都合により動画の配信に問題が生じる可能性がありますのであらかじめご了承ください。
本研究会は、教育関係者、教職をめざす学生の方のみ、ご参加いただけます。本校の保護者や本校への入学を希望される保護者の方や塾の関係者の方は、お申込みいただけません。

申し込み締切 2月8日(木)12時(正午)
申込 本校ホームページ

開催期間 2024年2月11日(日)
開催地住所 大阪市阿倍野区松崎町1-2-45
会場 大阪教育大学附属天王寺小学校
参加費 1000円(対面参加,オンライン参加ともに1000円)

開催情報HP http://www.tennoji-e.oku.ed.jp/
http://www.tennoji-e.oku.ed.jp/
主催者情報 〒5450053
大阪府大阪市阿倍野区松崎町1-2-45
橋長 雄大
TEL:0666210123
FAX:0666210122
主催者HP http://www.tennoji-e.oku.ed.jp/
主催者メール tskenkyu@cc.osaka-kyoiku.ac.jp

筑波大学附属小学校 学習公開・初等教育研修会

東京都
主催
筑波大学附属小学校・初等教育研究会
テーマ

学びの本質に立ち返り、生きた授業づくりを模索する研修会

対面
9:15~10:00 公開授業(1日目18本・2日目19本)
10:00~10:45 授業協議会
11:00~12:00 公開授業(各部提案授業)
12:00~13:30 昼食・休憩
13:30~15:30 各部分科会
1日目:社会・算数・外国語・音楽・家庭・体育 
2日目:国語・理科・図画工作・道徳・学校保健・総合 

オンライン
9:00~ zoom入室
9:15~10:00 公開授業(1日目5本・2日目2本)
10:00~10:45 授業協議会
11:00~12:00 公開授業(1日目:算数・家庭 2日目:国語・理科)
12:00~13:30 昼食・休憩
13:30~15:30 分科会
1日目:算数・音楽・家庭
2日目:国語・理科

開催期間 2024年2月10日(土) 〜 2024年2月11日(日)
開催地住所 文京区
会場 筑波大学附属小学校 オンラインの場合はzoom
参加費 5000円
開催情報HP https://www.elementary-s.tsukuba.ac.jp/news/1470/
主催者情報 〒1120012
東京都文京区大塚3
初等教育研究会事務局
TEL:03-3946-2014
主催者HP
主催者メール

日本学校心理学会 第70回研修会

オンライン
主催
日本学校心理学会
テーマ

新『生徒指導提要』と学校心理学の役割

講師
八並 光俊 先生 東京理科大学 教授

講演内容
 文部科学省が2022年12月に刊行した『生徒指導提要』の編集責任者ならびにデジタルテキスト作成者というお立場から、本書の旧版との相違点と特色を述べるとともに、生徒指導の重層的支援構造で示された発達支持的生徒指導における学校心理士初め生徒指導や教育相談担当者、特別支援教育担当者、スクールカウンセラーの役割について、具体例に基づきお話しいただく予定です。

開催期間 2024年2月11日(日)
開催地住所
会場 Zoom
参加費 参加費
会員…1000円,非会員…3000円
※この研修は学校心理士資格更新の際のポイント(A種)として申請中です。
開催情報HP https://peatix.com/event/3804539
主催者情報 〒1130033
東京都文京区本郷3丁目26番1号 本郷宮田ビル3F
増渕英治
電話番号:0358025601
FAX番号:0358025603
主催者HP
主催者メール masubuchi@e-yoshimi.jp

【発達協会主催】2024春のオンラインライブセミナー

オンライン
主催
公益社団法人発達協会
テーマ

ワーキングメモリの働きをふまえた学習支援の実際-数、計算、問題解決を中心に

講師:河村 暁先生(福岡教育大学教職大学院)

ワーキングメモリの特性に配慮して、子どもの「できる!」を増やしましょう。
一時的に記憶したり、複数のことを同時に進めたりする脳の働きといわれているワーキングメモリ。生活全般で必要とされる脳の働きですが、発達障害のある子の学習場面では、特にワーキングメモリの特性に配慮した支援が欠かせません。今回は数や計算に関するつまずきについて、最新の教材を紹介しながら、講義を進めます。オンラインならではの質疑応答の時間もあります。講師から直接アドバイスがもらえる充実のセミナーです。

【時間】
10:00~12:10
途中10分休憩
※9:30~ご入室いただけます

開催期間 2024年2月11日(日)
開催地住所
会場 Zoom
参加費 1日 各3,300円(税込)
お申込みはpeatixからお願いいたします。
https://20240211hattatsu.peatix.com

*原則としてクレジットカードによるお支払いとなります
*公費による銀行振込等の場合は、事前にお問合せください
開催情報HP https://20240211hattatsu.peatix.com
https://hattatsu.or.jp/
主催者情報 〒1150044
東京都北区赤羽南2-10-20
廣田
TEL:0339033800
主催者HP https://www.hattatsu.or.jp
主催者メール mail@hattatsu.or.jp

学級づくりマインドセットセミナー

大阪府
主催
日本教育ミニネタ研究会
テーマ

学級づくりは4月からでは遅い!
今の学級をどう終わらせ、新学期はどう迎えるか?

~今年度の終わらせ方と来年度への準備の仕方~

【学習とは固定概念の更新である】

 これは原田隆史先生の言葉です。教師は常に自分の実践をアップデート=更新していけねば成長していきません。子どもに学習しろと言う限りは教師自身も学習したいものです。

 そこでみなさんの「固定概念」を更新させてくれる講師を全国からお呼びしました。子どもの「捉え方」では第一人者の広島・友田先生、カジュアル?なICT実践の奈良・小野先生、そしてM-1、R-1に出場経験あり、学年で漫才教育に取り組むなどお笑い授業に数多くの実践を持つお笑い教師、大阪廣瀬先生の3名です。どの先生方も学級づくりについては初任の頃から投資を継続し、基本をしっかり押さえて独自性ある楽しい教育実践を展開されています。そして午前中には原田メソッド認定パートナー(原田メソッドをレクチャーしてよい資格)になった兵庫・土作がみなさんの新学期へ向けての「目標達成コンサル」講座を実施します。

今年度の学級づくりもいよいよ佳境です。振り返ってみて、うまくいったこと、うまくいかなかったことを整理し、来年度に繋げませんか?



時 10時~17時

◼️午前、午後どちらだけの参加でもOKです。

場所 大阪市総合生涯学習センター 大阪市北区梅田1-2-2-500 

大阪第2ビル 5階第4研修室

日程

10:00 土作 彰(兵庫)「新年度へ向けての「夢」を実現

~原田メソッドによる目標達成コンサル~」13:00 受付

13:15 友田真(広島) 小野領一(奈良) 廣瀬裕介(大阪)

「今年度をどう終わらせるか?新年度へ向けて何をするか?」

16:20 Q&A 

17:30 懇親会


定員30名

開催期間 2024年2月11日(日)
開催地住所 大阪市北区梅田1-2-500
会場 大阪市総合生涯教育センター5階 第4研修室
参加費 教員4000円 学生2000円
開催情報HP https://www.kokuchpro.com/event/44f57c79cd45e0b54865a9b81562e675/
主催者情報 〒16580003
兵庫県神戸市東灘区本山北町5-12-5-201
土作 彰
TEL:09050144423
主催者HP
主催者メール tuttyantuttyan4007211965@docomo.ne.jp

研究会カレンダー

2024年7月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
2024年8月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2024年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930
2024年10月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
2024年11月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
2024年12月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
東京都

第66回 指導と評価大学講座

雑誌『教育技術』各誌は刊行終了しました