8月9日(水)開催の研究会・研修会


沖縄教育フェス

沖縄県
主催
沖縄教育フェス実行委員会
テーマ

2023年8月7日〜10日 琉球大学で日本全国の素敵な先生たちが集まる教育フェス。

<登壇者>
 7日 乾倫子(大阪府小学校教員)・佐橋慶彦(名古屋市小学校教員)
 8日 深見太一(愛知教育大学非常勤講師)・下條満代(琉球大学教諭)
 9日 松山康成(香里ヌヴェール学院小学校)・樋口万太郎(香里ヌヴェール学院小学校)
10日 渡辺道治(瀬戸SOLAN小学校)・庄子寛之(東京都小学校教員)

<総合ファシリテーター>
室根広菜(沖縄県小学校教員)

開催期間 2023年8月7日(月) 〜 2023年8月10日(木)
開催地住所 中頭郡西原町千原1
会場 琉球大学
参加費 4日通し券 ¥10,000
4日間オンライン券 ¥10,000
4日通し券(学生割引)¥8,000
1日券(学生割引)¥2,500
7日リアル参加券 ¥3,000
7日オンライン券 ¥3,000
8日リアル参加券 ¥3,000
8日オンライン券 ¥3,000
9日リアル参加券 ¥3,000
9日オンライン券 ¥3,000
10日リアル参加券¥3,000
10日オンライン券¥3,000
開催情報HP https://peatix.com/event/3497106/view
https://youtu.be/XjURDTNugZs
主催者情報 沖縄教育フェス実行委員会
主催者HP
主催者メール fcrown18taichi@gmail.com

教育音楽 夏の音楽指導セミナー2023

東京都
主催
「教育音楽」編集部
テーマ

2019年以来4年ぶりとなる本会では、月刊誌『教育音楽』でおなじみの講師陣を招き、歌唱や合唱をはじめ、鍵盤ハーモニカや手づくり楽器で郷土の音楽を体験する講座など、対面のセミナーでこそお伝えしたい内容を選りすぐってお届けします。

●1日目[8月9日(水]
・やすしげ先生の楽しい合唱メソッド(講師:田中安茂)
・手作り楽器を使ってお囃子や神楽を楽しもう(講師:清水宏美)
・ワクワク!鍵ハモワールド~吹いて楽しい鍵盤ハーモニカアンサンブルのレシピ~(講師:妹尾美穂)

●2日目[8月9日(水]
・トモちゃん流授業づくり 誰もが安心して楽しく学べる歌唱授業(講師:岩井智宏)
・筑波発 これからの音楽授業(3)―授業改善のヒントは子どもの音や音楽に対する「みえ方」にある―(講師:平野次郎・笠原壮史)
・合唱「教材」の見方・考え方・活用の仕方(講師:松長 誠)

開催期間 2023年8月9日(水) 〜 2023年8月10日(木)
開催地住所 千代田区
会場 日経ホール
参加費 2日間参加 9000円(税込)
各日のみ 5000円(税込)
開催情報HP https://ontomo-shop.com/?pid=173935770
主催者情報 〒1628716
東京都新宿区神楽坂6-30
坪倉賢仁
TEL:0332352141
FAX:0332355731
主催者HP https://www.ongakunotomo.co.jp/
主催者メール kyo-on@ongakunotomo.co.jp

神奈川LD協会 夏のセミナー2023「発達性ディスレクシアのある子どもたち-正しい理解と適切な支援に向けて-」

オンライン
主催
神奈川LD協会(公益社団法人神奈川学習障害教育研究協会)
テーマ

発達性ディスレクシアのある子どもたち-正しい理解と適切な支援に向けて-

<講師からのメッセージ>
午前の前半では、発達性ディスレクシアの読みの苦手さはことばの発達の途上で起こることをご理解いただくために、音声言語の発達とそのつまずきについてお話します。「なぜ読むことが苦手なのか」を理解することは、子どもに合わせた指導・支援を考える土台になります。

後半では、アセスメント・実態把握の検査を何種類かご紹介し、検査結果を適切な見立てや指導につなげるプロセスを具体的にお示ししたいと考えています。 単なるノウハウではなく、アセスメント・実態把握に基づく指導の大切さをお話します。

午後からは、当事者である関口裕昭氏をお招きして、さまざまなご経験をお話しいただき、学校の先生方にぜひ伝えたいことを教えていただこうと思っています。そして、関口氏との対談を通じて、改めて、適切な支援とは何か?目の前のお子さんにどのような指導を行っていく必要があるのか?についてリアルタイムでご参加いただく皆さまとも一緒に考えていきたいと思います。(石坂郁代)


現在は療育センターで言語聴覚士をしている当事者です!私の実体験や考え方が、少しでも皆様の支援のヒントになったら嬉しいです。この場でお話しできること、心より感謝しています。(関口裕昭)

<担当講師>
石坂 郁代 先生(元 北里大学医療衛生学部リハビリテーション学科言語聴覚療法学専攻 教授・言語聴覚士)
関口 裕昭 氏(中野区療育センターゆめなりあ 言語聴覚士)

▼石坂先生のプロフィール
東京都生まれ。言語聴覚士。上智大学大学院言語障害研究コース終了後、東北大学大学院博士後期課程に進学。東北厚生年金病院で言語聴覚士として成人の失語症のリハビリテーションに携わる。その後、福岡教育大学教育学部特別支援教育講座勤務を経て、北里大学に着任、2023年3月退職。著書は、『言語発達障害学第3版』(編者、医学書院)、『ディスレクシア入門』(共同執筆、日本評論社)、『発達的視点からことばの障害を考える』(共訳、上智大学出版会)など。
▼関口氏のプロフィール
埼玉県生まれ。高校生の時に発達性ディスレクシアと判定。現在、言語聴覚士として中野区療育センターゆめなりあに勤務。日本ディスレクシア協会、第1回ディスレクシアデイをはじめ、学校、保育園、福祉施設などで、実体験をもとに当事者の視点と支援者の視点を掛け合わせた講演活動を行っている。

開催期間 2023年8月9日(水)
開催地住所
会場 Zoom
参加費 5,500円~9,000円(参加区分による)
開催情報HP https://form.dr-seminar.jp/lps/asgzdk/kanagawald_summer2023_information
https://form.dr-seminar.jp/lps/asgzdk/kanagawald_summer2023_ishizaka01
主催者情報 神奈川LD協会 研修会事務局
主催者HP https://kanagawald.org/seminar/
主催者メール info@kanagawald.org

研究会カレンダー

2024年4月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
2024年5月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2024年6月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
2024年7月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
2024年8月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2024年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930

雑誌『教育技術』各誌は刊行終了しました