7月28日(金)開催の研究会・研修会


第47回 実践教育・心理検査基礎講座

東京都
主催
一般社団法人 日本図書文化協会/一般財団法人 応用教育研究所/日本教育評価研究会
テーマ

教育・心理検査の理解と活用

 新型コロナウイルス感染症の影響もあり、近年、児童・生徒と学校をとりまく学習環境は、大きな変化を余儀なくされました。これまで以上に、学習指導の工夫や、学力の確実な定着が求められることとなりました。また、新たな環境のもとで生じた児童・生徒の適応上の問題や、いじめ問題への適切な対応も必須となっています。
 このような学校教育を取り巻く状況を踏まえ、本講座では各種教育・心理検査の講義や事例紹介などを行っていきます。これらを通して、各検査の意義や活用のための基礎的・基本的な事項を研修していただき、その結果として、本講座の内容が実際の指導や評価の場面で役立てられることを目的とします。

開催期間 2023年7月27日(木) 〜 2023年7月28日(金)
開催地住所 千代田区一ツ橋2-6-2
会場 日本教育会館
参加費 6,000円(資料代含む)
ー日本教育評価研究会会員・日本教育カウンセラー協会会員は5,000円
ー第65回指導と評価大学講座と同時申し込みは本講座3,000円
ー本講座受講と日本教育評価研究会入会との同時申し込みは計10,400円
開催情報HP http://www.toshobunka.co.jp/workshop/detail.php?eid=00061
主催者情報 〒112-0012
東京都文京区大塚1-4-15アトラスタワー茗荷谷3F
実践教育・心理検査基礎講座 係
TEL:0339477031
主催者HP http://www.toshobunka.co.jp/workshop/
主催者メール hyoka@o-ken.or.jp

第63回全道数学教育研究大会

北海道
主催
北海道地区数学教育協議会
テーマ

メイン〜未来をひらく数学を
サブ〜(子どもたちのひとみ輝く「数楽」を)

小・中・高校の数学教育をめぐる様々な課題について、実践的に交流や研究を深めることをめざします。

開催期間 2023年7月27日(木) 〜 2023年7月28日(金)
開催地住所 札幌市
会場 札幌市立中の島中学校
参加費 4000円(資料代含む)
開催情報HP http://www.ami-do.jp/
http://www.ami-do.jp/2023summer.html
主催者情報 北海道地区数学教育協議会(詳細は下記のホームページを参照してください)
主催者HP http://www.ami-do.jp/
主催者メール jimu@ami-do.jp

神奈川LD協会 夏のセミナー2023「読みに必要な基礎能力と発達」

オンライン
主催
神奈川LD協会(公益社団法人神奈川学習障害教育研究協会)
テーマ

読みに必要な基礎能力と発達

<講師からのメッセージ>
読みのつまずきの状態や要因は様々であり、効果的な支援を提案するためには、読みの基礎となる「形を見て分析する」「音を違いがわかる」「言葉を理解する」などの様々な機能や認知の発達を理解することが重要です。

このセミナーでは、講義や体験プログラム・動画を通して、読みの基礎となる音韻意識、語彙、眼球運動、両眼視、視覚認知などの役割と発達について解説します。子どもたちの特性を捉えるための基礎知識を身につけていただければと思います。

なお、主な対象者は、読み書きに関する研修を初めて受講される方や学びなおしをしたい方を中心に想定して、基本的な知識を体系的に学んでいただくための内容で構成していく予定です。

※単発での参加も可能ですが、同日午後のセミナーと併せて受講していただくと理解が一層深まります。

<担当講師>
奥村 智人 先生(大阪医科薬科大学LDセンター・小児高次脳機能障害研究所 オプトメトリスト)

▼講師プロフィール
三重県出身。医学博士・オプトメトリスト。眼鏡作製技能士。特別支援教育士SV。American Academy of Optometry認定(FAAO)。米国パシフィック大学オプトメトリー修士および教育学修士課程修了後、現職。著書に『学習につまずく子どもの見る力-視力がよいのに見る力が弱い原因とその支援-』(明治図書、2010年)、『見る力を育てるビジョン・アセスメント-WAVES-』(学研、2014年)など著書・論文多数。

開催期間 2023年7月28日(金)
開催地住所
会場 Zoom
参加費 3,000円~4,500円(参加区分による)
開催情報HP https://form.dr-seminar.jp/lps/asgzdk/kanagawald_summer2023_information
https://form.dr-seminar.jp/lps/asgzdk/kanagawald_summer2023_okumura01
主催者情報 神奈川LD協会 研修会事務局
主催者HP https://kanagawald.org/seminar/
主催者メール info@kanagawald.org

神奈川LD協会 夏のセミナー2023「書きに必要な基礎能力と発達」

オンライン
主催
神奈川LD協会(公益社団法人神奈川学習障害教育研究協会)
テーマ

書きに必要な基礎能力と発達

<講師からのメッセージ>
書きのつまずきの状態や要因は様々であり、効果的な支援を提案するためには、書きの基礎となる「形をイメージする」「手や指を動かす」「言葉を理解する」などの様々な機能や認知の発達を理解することが重要です。

このセミナーでは、講義や体験プログラム・動画を通して、語彙、視覚認知、図形構成、目と手の協応などの役割と発達について解説します。子どもたちの特性を捉えるための基礎知識を身につけていただければと思います。

なお、主な対象者は、読み書きに関する研修を初めて受講される方や学びなおしをしたい方を中心に想定して、基本的な知識を体系的に学んでいただくための内容で構成していく予定です。

※単発での参加も可能ですが、同日午前のセミナーと併せて受講していただくと理解が一層深まります。

<担当講師>
奥村 智人 先生(大阪医科薬科大学LDセンター・小児高次脳機能障害研究所 オプトメトリスト)

▼講師プロフィール
三重県出身。医学博士・オプトメトリスト。眼鏡作製技能士。特別支援教育士SV。American Academy of Optometry認定(FAAO)。米国パシフィック大学オプトメトリー修士および教育学修士課程修了後、現職。著書に『学習につまずく子どもの見る力-視力がよいのに見る力が弱い原因とその支援-』(明治図書、2010年)、『見る力を育てるビジョン・アセスメント-WAVES-』(学研、2014年)など著書・論文多数。

開催期間 2023年7月28日(金)
開催地住所
会場 Zoom
参加費 3,000円~4,500円(参加区分による)
開催情報HP https://form.dr-seminar.jp/lps/asgzdk/kanagawald_summer2023_information
https://form.dr-seminar.jp/lps/asgzdk/kanagawald_summer2023_okumura02
主催者情報 神奈川LD協会 研修会事務局
主催者HP https://kanagawald.org/seminar/
主催者メール info@kanagawald.org

2023年度 海洋教育研究会

大阪府
主催
日本財団・笹川平和財団 海洋政策研究所
テーマ

海洋教育

海洋教育研究会は、海洋教育パイオニアスクールプログラム採択校による活動報告をもとに、各校の活動の目的や方法、課題等についての議論や意見交換を通して、参加者に海洋教育の実践についてさらに理解を深めていただくことを目的としています。また、研究会を一般公開とすることで、海洋教育パイオニアスクールプログラムへの申請を検討している学校や自治体への情報提供を行うこと、ならびに教育関係者以外に海洋教育の多様な実践を知っていただくきっかけのひとつとなることも目的とします。海洋教育の実践や研究の推進を遂行するとともに、教職員や研究者相互のネットワークを構築し、海洋教育への継続的な取り組みを促進したいと考えております。是非ご参加ください。

開催期間 2023年7月28日(金)
開催地住所 大阪市港区海岸通1丁目1−10
会場 海遊館ホール(大阪市)+オンライン【ハイブリッド開催】
参加費 無料

交通費:現地での発表者のみ全額補助(参加のみ及びオンラインでの参加者は自己負担)

海遊館入館料:会場のホールは、水族館のエリアとは入り口が異なり、研究会の参加のために入館料は不要です。但し、水族館エリアの見学には入館料(自己負担)が必要となります。なお、発表者及び現地参加の学校教職員の希望者を対象に、研究会終了後に海遊館見学会を予定しております(入館料無料)ので、申込フォームをご確認ください。

昼食費・宿泊費・その他諸経費:自己負担
開催情報HP https://www.spf.org/pioneerschool/event/20230728_OceanEducationConference.html
主催者情報 小熊幸子・嵩倉美帆
主催者HP https://www.spf.org/pioneerschool/
主催者メール m-takakura@spf.or.jp

研究会カレンダー

2024年4月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
2024年5月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2024年6月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
2024年7月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
2024年8月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2024年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930

雑誌『教育技術』各誌は刊行終了しました