7月27日(木)開催の研究会・研修会


第47回 実践教育・心理検査基礎講座

東京都
主催
一般社団法人 日本図書文化協会/一般財団法人 応用教育研究所/日本教育評価研究会
テーマ

教育・心理検査の理解と活用

 新型コロナウイルス感染症の影響もあり、近年、児童・生徒と学校をとりまく学習環境は、大きな変化を余儀なくされました。これまで以上に、学習指導の工夫や、学力の確実な定着が求められることとなりました。また、新たな環境のもとで生じた児童・生徒の適応上の問題や、いじめ問題への適切な対応も必須となっています。
 このような学校教育を取り巻く状況を踏まえ、本講座では各種教育・心理検査の講義や事例紹介などを行っていきます。これらを通して、各検査の意義や活用のための基礎的・基本的な事項を研修していただき、その結果として、本講座の内容が実際の指導や評価の場面で役立てられることを目的とします。

開催期間 2023年7月27日(木) 〜 2023年7月28日(金)
開催地住所 千代田区一ツ橋2-6-2
会場 日本教育会館
参加費 6,000円(資料代含む)
ー日本教育評価研究会会員・日本教育カウンセラー協会会員は5,000円
ー第65回指導と評価大学講座と同時申し込みは本講座3,000円
ー本講座受講と日本教育評価研究会入会との同時申し込みは計10,400円
開催情報HP http://www.toshobunka.co.jp/workshop/detail.php?eid=00061
主催者情報 〒112-0012
東京都文京区大塚1-4-15アトラスタワー茗荷谷3F
実践教育・心理検査基礎講座 係
TEL:0339477031
主催者HP http://www.toshobunka.co.jp/workshop/
主催者メール hyoka@o-ken.or.jp

第63回全道数学教育研究大会

北海道
主催
北海道地区数学教育協議会
テーマ

メイン〜未来をひらく数学を
サブ〜(子どもたちのひとみ輝く「数楽」を)

小・中・高校の数学教育をめぐる様々な課題について、実践的に交流や研究を深めることをめざします。

開催期間 2023年7月27日(木) 〜 2023年7月28日(金)
開催地住所 札幌市
会場 札幌市立中の島中学校
参加費 4000円(資料代含む)
開催情報HP http://www.ami-do.jp/
http://www.ami-do.jp/2023summer.html
主催者情報 北海道地区数学教育協議会(詳細は下記のホームページを参照してください)
主催者HP http://www.ami-do.jp/
主催者メール jimu@ami-do.jp

神奈川LD協会 夏のセミナー2023「検査がなくてもセンスを磨こう!?現場でできる子どものアセスメントの工夫」

オンライン
主催
神奈川LD協会(公益社団法人神奈川学習障害教育研究協会)
テーマ

検査がなくてもセンスを磨こう!?現場でできる子どものアセスメントの工夫

<講師からのメッセージ>
発達障害の診断や特性理解、心理検査やLDアセスメント、アタッチメントやトラウマなど、専門的・フォーマルな見立て方から、支援を考えることは技術向上に役立ちます。

一方で、詳しくアセスメントしてくれるスタッフと密に連携しながら、現場の対応にあたる環境にはおられない方も多いかと思います。診療では成育歴・発達歴を聴取する習慣があり、子どもや家族・ご自身についてどのように語られるか、は重要な情報源となります。

今回のセミナーでは、現場のかかわりから得られる情報、なにげなく見たり聞いたりした情報を生かしたアセスメント、をテーマにお話ししたいと思います。

<担当講師>
前田 洋佐 先生(児童精神科医・特定非営利活動法人クラマウリ 代表理事)

▼講師プロフィール
京都府出身。京都府立医科大学卒業。小児科専門医、子どものこころ専門医。成育医療研究センターこころの診療部、京都府立舞鶴こども療育センターを経て、京都市児童福祉センター診療所精神科に12年在籍。発達障害診療、児童相談所の虐待・社会的養護の分野の診療、知的障害者更生相談所、発達障害者支援センターの業務を経験。2022年にNPO法人クラマウリを設立、京都府北部で放課後等デイサービスなどの福祉事業・相談事業を開業。

開催期間 2023年7月27日(木)
開催地住所
会場 Zoom
参加費 3,000円~4,500円(参加区分による)
開催情報HP https://form.dr-seminar.jp/lps/asgzdk/kanagawald_summer2023_information
https://form.dr-seminar.jp/lps/asgzdk/kanagawald_summer2023_maeda01
主催者情報 神奈川LD協会 研修会事務局
主催者HP https://kanagawald.org/seminar/
主催者メール info@kanagawald.org

神奈川LD協会 夏のセミナー2023「田中ビネー知能検査Vを子どもの支援に活かす-IQの補正と項目からみる子どもの発達特性の理解-」

オンライン
主催
神奈川LD協会(公益社団法人神奈川学習障害教育研究協会)
テーマ

田中ビネー知能検査Vを子どもの支援に活かす-IQの補正と項目からみる子どもの発達特性の理解-

<講師からのメッセージ>
田中ビネー知能検査V(TB-5)は国内の教育機関や相談機関での子どもの知的発達の評価ツールとして活用されています。本来、知能検査は、子どもの知的水準を含めた発達の特徴を把握し、普段の生活を送るうえでのヒントや支援の手がかりを得ることを目的に実施されるべきものです。

しかし、検査の性格から、IQの算出が主たる(あるいは唯一の)目的とされることが多く、子どもの特徴の類型化がされにくい、本来の目的が十分に果たされにくい…ということもあるように思われます。検査自体の特徴やその数値が意味するところや各検査項目が見ようとしている力を熟知したうえで検査に臨むこと、検査中の子どもの行動をしっかりと観察すること、日々の生活の中での様子も踏まえて検査結果を読み取ることができれば、さらに活用していくことができるように思います。

このセミナーでは、TB-5の数値の特徴や“補正”についてお伝えするとともに、各検査項目の通過/不通過のパターンや行動観察を通じた発達特性の把握や、支援への活用について、皆さんと一緒に考えていきたいと思います。

なお、時間的な制約から一つ一つの検査項目を紹介することはできません。そのため、今回のセミナーは参加者として「普段からTB-5を実施しており、各検査項目を知っている方」を想定した内容になっています。

<担当講師>
吉村 拓馬 先生(鎌倉女子大学児童学部子ども心理学科 講師)

▼講師プロフィール
山口県山口市出身。筑波大学大学院修了。公認心理師、臨床発達心理士。関東圏の地方自治体の心理職、横須賀市療育相談センター心理士を経て、2022年4月より現職。立正大学非常勤講師を兼務。専門は子どもの発達アセスメント、障害者・障害児心理学。知能検査・発達検査、およびその活用に関する実践的研究を行っている。著書に『季刊・公認心理師』(共著/共同出版)、論文に「発達障害のある子どもの田中ビネーVの知能指数の特徴と補正方法」、「療育手帳判定における知能検査・発達検査に関する調査」、「全国の児童相談所における療育手帳制度に関する調査」がある。

開催期間 2023年7月27日(木)
開催地住所
会場 Zoom
参加費 3,000円~4,500円(参加区分による)
開催情報HP https://form.dr-seminar.jp/lps/asgzdk/kanagawald_summer2023_information
https://form.dr-seminar.jp/lps/asgzdk/kanagawald_summer2023_yoshimura01
主催者情報 神奈川LD協会 研修会事務局
主催者HP https://kanagawald.org/seminar/
主催者メール info@kanagawald.org

先生のための金融教育セミナー(ハイブリッド形式)

東京都
主催
金融広報中央委員会
テーマ

金融教育

子どもたちが生きるのは「人生100年時代」。人生をより豊かにするために、金融リテラシーを高めることがますます重要になってきています。今の時代に求められる金融教育のヒントを先生方にお伝えします。

○基調講演『具体例から説き、直感的な理解へ誘う金融経済教育』
   東京大学大学院経済学研究科 渡辺努 教授
○講義『教科「社会科」と視点「金融教育」』
   大妻女子大学家政学部 澤井陽介 教授
○講義『家庭科で展開する金融教育』
   大阪教育大学健康安全教育系 鈴木真由子 教授
○意見交換会『澤井先生・鈴木先生に金融教育の悩みを相談しよう』
   大妻女子大学家政学部 澤井陽介 教授
   大阪教育大学健康安全教育系 鈴木真由子 教授

開催期間 2023年7月27日(木)
開催地住所 千代田区霞が関3-2-1 霞が関コモンゲート3F
会場 霞が関ナレッジスクエア + Zoomウェビナー
参加費 無料
開催情報HP https://www.sensei2023.jp/
主催者情報 〒1038660
東京都中央区日本橋本石町2-1-1 日本銀行情報サービス局内
先生のための金融教育セミナー事務局
TEL:03-3554-4453
主催者HP
主催者メール sensei2023@stage.ac

大阪教育大学附属天王寺小学校 令和5年度 夏季研修会

大阪府
主催
大阪教育大学附属天王寺小学校 
テーマ

すべての若手教員へ!

明日の授業からでもすぐに使える授業実践とワークショップをご用意しております。若手の先生方,ぜひご参加下さい。
 今回は,公開授業7本,ワークショップ5本を予定しております。教科教育を主とした授業実践を行います。授業後には討議会もあります。ワークショップは,明日からの授業に役立つ内容をご用意しております。オンラインでの参加もございますので,ぜひ,お申し込みください。

研究部アドレス
tskenkyu@cc.osaka-kyoiku.ac.jp

本研究会は,教育関係者,教職をめざす学生の方のみ,ご参加いただけます。本校の保護者や本校への入学を希望される保護者の方や塾の関係者の方は,お申込みいただけません。
ご了承ください。

申し込み期間 6月30日(金)~7月25日(火)

申込 下記の本校ホームページ

開催期間 2023年7月27日(木)
開催地住所 大阪市阿倍野区松崎町1-2-45
会場 大阪教育大学附属天王寺小学校
参加費 無料
開催情報HP http://www.tennoji-e.oku.ed.jp/
主催者情報 森崎 輝
主催者HP
主催者メール morisaki-h68@cc.osaka-kyoiku.ac.jp

研究会カレンダー

2024年4月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
2024年5月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2024年6月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
2024年7月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
2024年8月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2024年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930

雑誌『教育技術』各誌は刊行終了しました