4月8日(土)開催の研究会・研修会


学級開きロケットセミナー『教室環境・学習アイテム×レク&アイスブレイク』

オンライン
主催
学級開きロケットセミナー
テーマ

学級開き直前の4月8日(土)に,編著者2名が学習会(オンライン)を企画しました。教室環境もレクについてすぐに活かせるネタコツの紹介にとどまらず、お互いの書籍をどのように読んだか、優れている点や疑問点をもとに語り合い、「学級開きのはずせないポイント」を参加者と共に考えます。

「ロケットスタートをきめ、1年間、充実した日々を過ごしたい!」

新年度を迎える教師ならば誰もが抱く切実な願いでしょう。しかし、「どのように学級経営をしていこうか」とじっくり考える暇もなく過ぎていってしまうのが4月でもあります。

この春、『ロケットスタートシリーズ 学級づくり&授業づくりスキル』のシリーズが 6 冊一挙に刊行されました。

松下 崇編著『教室環境・学習アイテム』
鈴木優太編著『レク&アイスブレイク』

学級開き直前の4月8日(土)に,編著者2名が学習会(オンライン)を企画しました。教室環境もレクも、取組の効果や変容が見えやすい点が特徴です。すぐに生かせるネタコツの紹介にとどまらず、お互いの書籍をどのように読んだか、優れている点や疑問点をもとに語り合い、「学級開きのはずせないポイント」を参加者と共に考えます。

ご参加お待ちしております。


時:13:00~15:40

参加条件:
① 申込時には,本名(本名ではない場合を除き、カタカナ、アルファベット、平仮名表記は不可),勤務先(例:○○市立△△小学校等)をお書きください。また,当日は参加者同士の心理的安全・安心を確保するため,zoom の名前欄に本名,校種,都道府県(例:佐藤太郎/小学校/東京)をお書きください。
② ロケットスタートシリーズのいずれかの書籍を持っている。もしくは,購入予定である。
③ セミナー後の振り返りアンケート記入。
申込:こくちーず
https://www.kokuchpro.com/event/6dfbef7a62965815eb419b272c0f710a/
(※ 事務局より事前に連絡する場合がございます。「@kokuchpro.com」,「@gmail.com」のアドレスを受信できるように設定ください。)

【プログラム】
13:00 開会挨拶・ 趣旨説明 松下崇
13:10 講座1 鈴木優太『学級開きでロケットスタート!レクが成功する極意』
13:40 講座2 松下崇「『ロケットスタートシリーズ レク&アイスブレイク』をこう読む」
13:55 休憩(コメント入力)
14:00 対談 鈴木 優太×松下崇『学級づくりでレクが成功する極意はこれだ!! 』
14:20 講座3 松下崇『学級開きでロケットスタート!教室環境&学習アイテムが成功する極意』
14:50 講座4 鈴木優太「『ロケットスタートシリーズ 教室環境・学習アイテム』をこう読む」
15:05 休憩(コメント入力)
15:10 対談 松下崇×鈴木優太『学級づくりで教室環境・学習アイテムを成功させる極意はこれだ!!』
15:30 振り返り(アンケート記入)
15:35 閉会挨拶 鈴木優太

開催期間 2023年4月8日(土)
開催地住所
会場 Zoom
参加費 無料
開催情報HP https://www.kokuchpro.com/event/6dfbef7a62965815eb419b272c0f710a/
主催者情報 松下崇
TEL:09091433818
主催者HP
主催者メール takashitamatsushisan@gmail.com

相模原 生活・総合研究会「柴胡の会」 4月定例会

神奈川県
主催
相模原 生活・総合研究会「柴胡の会」
テーマ

令和の生活科・総合的な学習を考える

【講師】
上智大学 総合人間科学部 教育学科 教授 奈須 正裕 先生

【内容】
1.選択型「生活・総合の単元計画を立てよう!」
2.ディスカッション 「令和の日本型学校教育のその先へ」
~生活科・総合的な学習のあるべき姿を探る~

開催期間 2023年4月8日(土)
開催地住所 神奈川県相模原市中央区田名1932-1
会場 ソレイユさがみ(オンラインでの参加も可能)
参加費 来場者:500円
オンライン:400円(振込)
→振込先はURL先のチラシからご確認ください。
開催情報HP https://drive.google.com/file/d/1iF0ctixvVSgUUgLc87yyrWyd13-RvOVd/view?usp=sharing
https://saikonokai.wixsite.com/sagamihara
主催者情報 荒木昭人
主催者HP
主催者メール akihitoaraki@gmail.com

研究会カレンダー

2023年3月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2023年4月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
2023年5月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
2023年6月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930
2023年7月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031
2023年8月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

雑誌『教育技術』各誌は刊行終了しました