ページの本文です

1月28日(金)開催の研究会・研修会


鹿児島県南薩地区指定 公開研究会

鹿児島県
主催
鹿児島県指宿市立魚見小学校
テーマ

「聴き合い,学び合い,支え合う授業づくり」
 ー『学びの共同体』の理念を柱とした授業改善ー

佐藤学氏(東京大学名誉教授)提唱の「学びの共同体」の理念を柱として,子供たちの主体的・対話的な学びを演出する授業づくりを目指して2年間研究してきました。子供たちの伸び伸びとした活動や学びをご覧ください。

参加費:無料

鹿児島県南薩地区指定 公開研究会の概要
開催期間 2022年1月28日(金)
開催地住所 鹿児島県指宿市東方11017番地
会場 指宿市立魚見小学校
参加費
開催情報HP http://www5.synapse.ne.jp/uomi-e/newpage1.htm
主催者情報 〒891-0404
鹿児島県指宿市東方11017番地
平島 勝彦
TEL:0993-22-3449
FAX:0993-22-3450

主催者HP http://www5.synapse.ne.jp/uomi-e/newpage1.htm
主催者メール uomi-h@po5.synapse.ne.jp

第17回全国小学校英語教育実践研究会東京大会

東京都
主催
第17回全国小学校英語教育実践研究会東京大会実行委員会
テーマ

「新学習指導要領全面実施を踏まえて」゛The Suggestions from the 9 School in TOKYO

全都の代表9校による研究発表
小学校外国語教育の先鋭~9人の著名講師陣~
参観者と子供の接触を避けるため授業は動画で公開
各校指導案、大会報告集も頒布
TGGへのオプショナルツアー実施予定

参加費:6000円

第17回全国小学校英語教育実践研究会東京大会の概要
開催期間 2022年1月28日(金) 〜 2022年1月29日(土)
開催地住所 東京都都内9校
会場 TACHIKAWA STAGE GARDEN
参加費 6000円
開催情報HP http://toshoueiken.2-d.jp
主催者情報 日吉英智
主催者HP http://toshoueiken.2-d.jp
主催者メール zenshoueiken2020tokyo@yahoo.co.jp

武蔵野市立第五小学校 研究発表会

東京都
主催
武蔵野市立第五小学校
テーマ

「深い学び」による資質・能力の育成 -すべての児童が考えをやり取りしながら学習する算数科の授業を通して-

公開授業(全学年全学級)/分科会ごとの協議会/研究全体会・講演「これからの時代を生きる子どもたちに育てたい『論理的な考え方』と『統合的・発展的な考え方』」立教大学特任教授 黒澤俊二先生

武蔵野市立第五小学校 研究発表会の概要
開催期間 2022年1月28日(金)
開催地住所 東京都武蔵野市関前3―2―20
会場 武蔵野市立第五小学校
参加費 無料
開催情報HP https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScUzlB6tnZ49qrNvcAb56vuDmCZNInVP_LR3xxrCAg6HJnnXw/viewform
主催者情報 〒1800014
東京都武蔵野市関前3―2―20
越前 信
TEL:0422-51-2196
FAX:0422-55-5036
主催者HP https://dai5-e.musashino-city.ed.jp/
主催者メール es-005@sc.musashino-city.ed.jp

研究会カレンダー

2025年7月
研究会開催日カレンダー
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
2025年8月
研究会開催日カレンダー
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2025年9月
研究会開催日カレンダー
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
2025年10月
研究会開催日カレンダー
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2025年11月
研究会開催日カレンダー
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
2025年12月
研究会開催日カレンダー
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031

フッターです。