ページの本文です

10月20日(水)開催の研究会・研修会


京都大学大学院教育学研究科 E.FORUM2021 全国スクールリーダー育成研修

オンライン
主催
京都大学大学院教育学研究科 教育実践コラボレーション・センター、京大オリジナル株式会社
テーマ

学校教育におけるICT活用の基礎講座 オンライン・コース

現在、学校現場では、コロナ禍におけるGIGAスクール構想の前倒し実施に伴い、急速にICT活用が推進されています。一方で、「教師として、どのように取り組めばよいのか、悩んでいる」といった戸惑いの声や、「本当に子どもたちにとって、善いものとなるのか」といった懸念の声も聞かれます。そこで、京都大学大学院教育学研究科E.FORUMでは、学校教育においてICTを活用するうえでの基本的な考え方や研究的な知見をご提供したいと考え、この講座を開設しました。単なるハウツーにとどまらず、長期的な視野に立って、より公正で魅力的かつ効果的な教育の在り方をも考えたいと思います。オンデマンド型での配信となっていますので、是非、ご都合の良い時にご視聴いただければ幸いです。

●講義動画はこちらからご購入ください。
→ https://kyodai-original.socialcast.jp/contents/category/icteducation-online

◇第1回 2021年9月8日(水) 配信開始
講師:西岡 加名恵(京都大学大学院教育学研究科 教授)
「学校教育におけるICT活用の可能性と課題」

◇第2回 2021年9月22日(水) 配信開始
講師:石井 英真(京都大学大学院教育学研究科 准教授)
「ICTを活用した授業づくり」

◇第3回 2021年10月6日(水) 配信開始
講師:西 見奈子(京都大学大学院教育学研究科 准教授)
「教育のICT活用に関する臨床心理学的知見」

◇第4回 2021年10月20 日(水) 配信開始
講師:開沼 太郎(京都大学大学院教育学研究科 准教授)
「『教育の情報化』政策と学校におけるICT活用の課題」

◇第5回 2021年11月3日(水) 配信開始
講師:南部 広孝(京都大学大学院教育学研究科 教授)
   張 潔麗 (京都大学大学院教育学研究科 博士後期課程)
「中国の学校教育におけるICTの活用」

◇第6回 2021年11月17日(水) 配信開始
講師:久富 望(京都大学大学院教育学研究科 助教)
「教育におけるデータ利活用:学校現場のための基礎から教育とDXの関係の近未来まで」

京都大学大学院教育学研究科 E.FORUM2021 全国スクールリーダー育成研修の概要
開催期間 2021年10月20日(水)
開催地住所 オンライン
会場 オンデマンド配信
参加費 6,000円(税込):全6講義
1,200円(税込): 1講義
※クレジットカードのみ
開催情報HP https://kyodai-original.socialcast.jp/contents/category/icteducation-online
主催者情報 〒6068501
京都府京都市左京区吉田本町 京都大学
京大オリジナル株式会社 ナレッジプロモーション事業部
電話番号:0757537778
主催者HP
主催者メール kensyu@kyodai-original.co.jp

研究会カレンダー

2025年7月
研究会開催日カレンダー
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
2025年8月
研究会開催日カレンダー
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2025年9月
研究会開催日カレンダー
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
2025年10月
研究会開催日カレンダー
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2025年11月
研究会開催日カレンダー
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
2025年12月
研究会開催日カレンダー
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031

フッターです。