ページの本文です

10月8日(木)開催の研究会・研修会


令和2年度 群馬大学教育学部附属中学校 公開研究会

群馬県
主催
群馬大学教育学部附属中学校
テーマ

「自ら問題を解決し、未来を創る生徒の育成」(最終年次)~「見方・考え方」を働かせる問題解決の過程を通して~

全体会・各教科公開授業・授業研究会・文部科学省後援(予定)
県教委指導主事による新しい学習評価についての説明(各教科の授業研究会で実施予定)

ICTを活用した授業公開
〇iPadを一人一台活用した授業実践の公開
〇授業でのICT活用に関わるワークショップ(予定)

詳しい日程・案内等は、9月に改めてご案内申し上げます。

令和2年度 群馬大学教育学部附属中学校 公開研究会の概要
開催期間 2020年10月8日(木) 〜 2020年10月9日(金)
開催地住所 群馬県群馬県前橋市上沖町612番地
会場 群馬大学教育学部附属中学校
参加費
開催情報HP
主催者情報 〒371-0052
群馬県前橋市上沖町612番地
TEL: 027-231-4651
FAX: 027-231-3164
主催者HP https://jhs.edu.gunma-u.ac.jp/
主催者メール

【オンライン開催】発達協会ウェビナー 第3弾

オンライン
主催
公益社団法人 発達協会
テーマ

様々なテーマから、特別なニーズのある子ども・大人たちへの支援について知識を深められます

【発達協会ウェビナーについて】
★内容:夏の実践セミナーで開催を予定していた講義の一部を順次配信いたします。
★料金:1コマ約60分、1,650円(税込)です。
★視聴期間:【2週間限定配信】です。期間中はいつでも見ることができます。
★特典:講義動画と併せて、【講義資料】のデータを取得できます。(紙媒体での配布は致しません。ご了承ください。)


★第3弾★配信期間:9月29日(火)~10月12日(月)★
R2-3-1 くらしの中でことばを育てる 國島典子 (ことばの相談室ホワイトベル)
R2-3-2 ダウン症児への摂食指導 田村文誉 (日本歯科大学口腔リハビリテーション多摩クリニック)
R2-3-3 脳の働きの評価1-神経心理学の視点から  坂爪一幸 (早稲田大学)
R2-3-4 脳の働きの評価2-評価からつなげる指導法 坂爪一幸 (早稲田大学)

▼ご購入をご希望の方
下記のURLより、まず「Road(ロード)」の会員登録(無料)をお願いしたします。

★講義動画は随時配信していくので、詳細はHPをご覧ください。

参加費:1コマ:1,650円(税込)

【オンライン開催】発達協会ウェビナー 第3弾の概要
開催期間 2020年9月29日(火) 〜 2020年10月12日(月)
開催地住所 オンラインオンライン
会場 サイトにて動画を購入後、配信期間中は何回も視聴できます。
参加費
開催情報HP https://hattatsu.socialcast.jp/
主催者情報 〒115-0044
東京都北区赤羽2-10-20
飯田
TEL:0339033800
主催者HP
主催者メール

研究会カレンダー

2025年7月
研究会開催日カレンダー
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
2025年8月
研究会開催日カレンダー
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2025年9月
研究会開催日カレンダー
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
2025年10月
研究会開催日カレンダー
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2025年11月
研究会開催日カレンダー
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
2025年12月
研究会開催日カレンダー
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031

フッターです。