ページの本文です

1月18日(土)開催の研究会・研修会


金大竜先生に学ぶ自己肯定感を育む授業・学級づくり

東京都
主催
山口GENKI教育サークル
テーマ

金大竜先生に学ぶ自己肯定感を育む授業・学級づくり

自己肯定感を子どもたちに育む教育実践とは。それを金大竜先生のご実践から学びます。

12:55~13:00 開会行事
13:00~13:50 金大竜先生講座1(自己肯定感を育む授業づくり)
13:50~14:40 サークルメンバーの実践発表①
14:50~15:40 金大竜先生講座2(自己肯定感を育む学級づくり)
15:40~16:30 サークルメンバーの実践発表②
16:35~17:00 金大竜先生と参加者との学びの共有
17:00~17:05 閉会行事
※17:30~懇親会(希望者)

参加費:2000円/要申込(開催情報HP参照)

金大竜先生に学ぶ自己肯定感を育む授業・学級づくりの概要
開催期間 2020年1月18日(土)
開催地住所 東京都
会場 山口県周南市徳山駅前賑わい交流施設(JR徳山駅隣接)交流室2
参加費
開催情報HP https://www.kokuchpro.com/event/9abb2b7de18e7217bb139f057faa23e8/
主催者情報 山口県周南市
山口GENKI教育サークル事務局
主催者HP
主催者メール dutch_gogo_2005@yahoo.co.jp

先生のための金融教育セミナー<福島>

福島県
主催
金融広報中央委員会
テーマ

児童や生徒の生きる力を育むために、金融教育について考えてみませんか?

このセミナーでは、基調講演や実践発表、ワークショップを通して、金融教育の授業に役立つノウハウやヒントをご紹介します。

【基調講演】
「新学習指導要領の下での金融教育」 教職員支援機構  大杉昭英 次世代教育推進センター長

【実践発表・ワークショップ】
山梨学院小学校 鈴木 崇 教諭
「市場体験型シミュレーションゲーム『Market Game』の開発と実践」
(小学校3~6年、社会)

広島県熊野町立熊野東中学校 池田 優子 教諭
進路指導とリンクさせる金融教育の在り方について ~家計ゲームを通して主体的な選択を行う姿勢を育てる~」
(中学校3年 社会<公民的分野>)

東京都立西高等学校 篠田 健一郎 指導教諭
「新科目『公共』における主体的・対話的で深い学びを実現する授業展開」
(高等学校1~3年、政治・経済、現代社会、公共)

参加費 無料/要申込(開催情報HP参照)

先生のための金融教育セミナー<福島>の概要
開催期間 2020年1月18日(土)
開催地住所 福島県福島市三河南町1-20
会場 コラッセふくしま
参加費
開催情報HP https://www.festa2019.jp/
主催者情報 〒106-0045
東京都港区麻布十番1-7-3 藤原ビル6F
「金融教育フェスタ」事務局
TEL:0120-955-972
FAX:03-6820-8230
主催者HP https://www.festa2019.jp/
主催者メール seminar@festa2019.jp

教師みらいプロジェクトin千葉

千葉県
主催
千葉教育サークルスイッチオン
テーマ

自分もまわりもうまくいく教師の技術

「できた!」「わかった!」という授業で子どもを伸ばすこと。みんなが夢中になる活動で、子供集団を笑顔にすること。けんかやトラブルを解決すること。そもそもトラブルが起こらないように、予防をすること。  同僚や保護者とおたがいに理解し合うこと。もちろん、これらのすべてを技術だけでうまくいかせることはできません。
しかし、技術があればうまくいくということも多くあるのです。逆に技術がないがために、うまくいかないということも多くあります。技術の中には、長い年月をかけて身に付けるものもあれば、知っているか知らないかだけの差という簡単なものもあります。
今回の講座では、参加者のみなさんが明日からの教室で使えるように、すぐに身に付けられる簡単な技術を紹介します。また、すぐにできることではないけれど、これから先、身に付けておいた方がよい技術やその技術を生んだ考え方も紹介します。そして、それぞれの講座の最初には、講師が一押しの「教室でできるゲーム」を紹介します。授業が少し早く終わった時や雨で外に出られない時に、子供たちが喜んでやるゲームです。
また、最後には、「しゃべり場」として、参加者の皆さんと講師がブースに分かれて、それぞれが今抱えている問題について相談する時間を取ります。

[参加費]
3000円/要申込(開催情報HP参照)

教師みらいプロジェクトin千葉の概要
開催期間 2020年1月18日(土)
開催地住所 千葉県市川市市川1-3-14
会場 山崎製パン企業年金会館
参加費
開催情報HP https://www.kokuchpro.com/event/c0c7b96562302450e53b1dd063a6bd90/?fbclid=IwAR1nhwTOzPL7HXyfuE_O6wgZbVzGpdG7SSyE3c1vfNyOoWLfjUL4GxBYqo0
主催者情報 千葉教育サークルスイッチオン
主催者HP https://www.kokuchpro.com/event/c0c7b96562302450e53b1dd063a6bd90/?fbclid=IwAR1nhwTOzPL7HXyfuE_O6wgZbVzGpdG7SSyE3c1vfNyOoWLfjUL4GxBYqo0
主催者メール

研究会カレンダー

2025年7月
研究会開催日カレンダー
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
2025年8月
研究会開催日カレンダー
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2025年9月
研究会開催日カレンダー
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
2025年10月
研究会開催日カレンダー
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2025年11月
研究会開催日カレンダー
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
2025年12月
研究会開催日カレンダー
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031

フッターです。