ページの本文です

1月12日(日)開催の研究会・研修会


【外国語】「語研・小学校英語指導者養成講座」 第12回 ワークショップ 子どもたちと気持ちを伝えあう「やり取り」をするために

東京都
主催
一般財団法人 語学教育研究所
テーマ

子どもたちと気持ちを伝えあう「やり取り」をするために
~互いに聞きたくなる、そして、話したくなる活動のアイディア~

子どもたちが 「面白そう!」 「そうだよ!」 「ほんとだ!」と心を動かす言葉の交換をめざして、授業で使える具体的な活動を考えます。

講師(五十音順):
相田眞喜子 (田園調布雙葉小学校非)
久埜百合 (中部学院大学学事顧問)
佐藤令子 (前国士舘大学非)
四方雅之 (成蹊中学・高等学校)・成蹊チーム
渡辺麻美子 (カリタス小学校非・明星学園小学校非)

参加費 1,000円/定員 60名/要申込(開催情報HP参照)

【外国語】「語研・小学校英語指導者養成講座」 第12回 ワークショップ 子どもたちと気持ちを伝えあう「やり取り」をするためにの概要
開催期間 2020年1月12日(日)
開催地住所 東京都東京都世田谷区成城
会場 成城ホール集会室 D (4階)
参加費
開催情報HP http://www.irlt.or.jp/modules/shgk/event.php?eid=31
主催者情報 〒116-0013 東京都荒川区西日暮里6-36-3 サザンパレス西日暮里102
一般財団法人 語学教育研究所 佐藤
TEL 03-5901-9214
主催者HP http://www.irlt.or.jp 
主催者メール

【国語】教育実践対話の会 第一回冬の集会

静岡県
主催
教育実践対話の会
テーマ

「子どもとともに創る授業を支える教師の出」ー国語の授業で考える、子ども・言葉・教育ー

◇1月13 日(土)
12:15~13:00 受付
13:00~13:40 開会(開会の挨拶・提案者より・諸連絡等)
14:00~17:30 分科会

◇1月12 日(日)
7:30~ 8:30 朝食会
9:00~10:30 全体シェアリングの会
・9:00〜 9:45 グループ・シェアタイム
・9:45〜10:15 ファシリテーター・コメント
10:30〜11:30 リレー講演会
【リレー講演】
茅野 政徳(山梨大学 教職大学院准教授)—「なぜ教室でことばを学ぶのか」
高木 俊樹(前 神奈川県公立小学校校長)—「学校で活かせ国語授業研究!」
小林 宏己(早稲田大学 教育・総合科学学術院教授)—「子どもの言葉に真意をみとる」
11:40〜11:50 提案者より
11:50~12:20 閉会(閉会の挨拶・諸連絡)

参加費 宿泊18500円(学生18000)、通い3500円(学生3000)/要申込(開催情報HP参照)

【国語】教育実践対話の会 第一回冬の集会の概要
開催期間 2020年1月11日(土) 〜 2020年1月12日(日)
開催地住所 静岡県伊東市竹の内1-3-6
会場 伊東温泉 ホテル暖香園 
参加費
開催情報HP https://taiwanokai.amebaownd.com
主催者情報 神奈川県横浜市
近藤真
主催者HP https://taiwanokai.amebaownd.com/
主催者メール mkon1983@yahoo.co.jp

森川正樹の「教師を“遊ぼう”!ムテキのコンテンツ祭り!」

兵庫県
主催
教師人生を楽しみ尽くす会
テーマ

~学級を授業を盛り上げる蔵出しコンテンツ大放出~

学級経営や授業作りについて、常に新しい情報を熱く語っておられる森川正樹先生。

今回は、あえてその部分を封印して頂きます。

開放して頂くのは、森川先生が日頃こっそり行っていること…。
それは…学級作り・授業作りを後押しする、とっておきのお宝コンテンツ。
このたび、大放出してもらいます!

例えば…
教師なら武器にしたいイラスト術、クラスが熱中する特活イベントネタ、爆笑必至のミニゲーム、学びが深まる学習ゲーム、教師生活を彩る仕事術…。
他のセミナーでは聞けない“蔵出しコンテンツ”満載です!

タイトルにある“遊ぼう”は、せっかくなりたくてなった教師という仕事を、子どもたちと一緒に、隅々まで楽しみ尽くそうという気持ちを表しています。

15名限定の少人数セミナーとしております。
そのため、森川先生から密度高くレクチャーを受けることができるのも、このセミナーの魅力の1つです。

皆様、この機会を逃すと、きっと後悔します。

「教師」を楽しみ尽くしたい方、教師という仕事を“遊ぶ”ために立ち上げた本セミナーに、ぜひお越し下さい。

今回は、5回公演(内容は同じです)とさせていただきます。
以下から、ご希望の日程を選んで、お申し込みください。

1/12(日)10:00公演
1/12(日)13:30公演
1/12(日)17:00公演
1/19(日)10:00公演(追加公演)
1/19(日)13:30公演(追加公演)

[参加費]3,000円
*要申込(開催情報HP参照)

※キャンセルについて
・本セミナーは少人数制のため、キャンセルはできるだけおやめください。
・キャンセルされる場合は、申込完了メールよりキャンセルのお手続きができます。
・1/5(日)の午前10時までにお願いします。
・キャンセルをされないまま当日不参加の場合は、参加費が発生するとともに、以降のセミナーのお申し込みをお断りさせていただくことがございます。予め、ご了承ください。
・安定したセミナー運営のため、ご理解ご協力お願いいたします。

「教師人生を楽しみ尽くす会」セミナー事務局

森川正樹の「教師を“遊ぼう”!ムテキのコンテンツ祭り!」の概要
開催期間 2020年1月12日(日)
開催地住所 兵庫県神戸市灘区琵琶町1丁目1-2-1
会場 六甲道会場
参加費
開催情報HP https://www.kokuchpro.com/event/b29e27fda43e142eecd0daf012acacc4/961982/
主催者情報 教師人生を楽しみ尽くす会
主催者HP
主催者メール

研究会カレンダー

2025年7月
研究会開催日カレンダー
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
2025年8月
研究会開催日カレンダー
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2025年9月
研究会開催日カレンダー
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
2025年10月
研究会開催日カレンダー
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2025年11月
研究会開催日カレンダー
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
2025年12月
研究会開催日カレンダー
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031

フッターです。