ページの本文です

12月6日(金)開催の研究会・研修会


【生活・総合・外国語】研究発表会

京都府
主催
京都市立御所東小学校
テーマ

学びを深め,自ら挑戦し続ける子の育成
-新たな知を創造する探究力の向上を目指して-

10:00 受付
10:30 全体会(研究報告・自動発表)
11:35 公開授業Ⅰ
13:30 昼帯イングリッシュタイム
13:45~14:30 公開授業Ⅱ
14:45 研究協議
15:30~17:00 講演
文部科学省初等中等教育局視学官・直山 木綿子

※公開授業は、生活科・総合的な学習の時間・外国語活動・KIZUNA English

参加費 京都市内のご参加の方は無料、他府県からご参加の方1,000円(資料代)/要申込(開催情報HP参照)

【生活・総合・外国語】研究発表会の概要
開催期間 2019年12月6日(金)
開催地住所 京都府京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町
会場 京都市立御所東小学校
参加費
開催情報HP http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/data/102759/1/y/3282547.pdf
主催者情報 〒602-0876 京都市上京区新烏丸通丸太町上ル錦砂町290-2
京都市立御所東小学校
TEL 075-211-8477  FAX 075-211-8478
主催者HP http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=102759
主催者メール

【授業研究】高槻市教育センターモデル校区「学びに向かう力の育成」 地域公開研究発表会

大阪府
主催
高槻市立第四中学校校区(高槻市立富田小学校、赤大路小学校、第四中学校)
テーマ

「今の課題に向き合い、未来をよりよく生きる力を育てる」~「社会参画力」を育む授業づくりを校区一貫して進める~

公開授業(全クラス公開)
10:50~11:35 高槻市立富田小学校会場1~6年
10:55~11:40 高槻市立赤大路小学校会場 1~6年
10:55~11:45 高槻市第四中学校会場 7年(中1)~9年(中3)
提案授業(5年、6年、7年、8年の4クラス)
13:30~14:20 高槻市立第四中学校会場  5,6,7、8年
14:30~17:00 研究協議・全体会(研究概要報告・講演)

参加費 無料/要申込(開催情報HP参照)

【授業研究】高槻市教育センターモデル校区「学びに向かう力の育成」 地域公開研究発表会の概要
開催期間 2019年12月6日(金)
開催地住所 大阪府高槻市
会場 高槻市立第四中学校校区(高槻市立富田小学校、赤大路小学校、第四中学校)
参加費
開催情報HP http://www.takatsuki-osk.ed.jp/jhs-04/
主催者情報 〒569-1144 大阪府高槻市大畑町4番4号
高槻市立第四中学校 越智
TEL 072-695-0404
FAX 072-695-0405
主催者HP http://www.takatsuki-osk.ed.jp/jhs-04/
主催者メール jhs-04@takatsuki-osk.ed.jp

【授業研究】第30回 館山小学校「授業力」向上実践研究会

千葉県
主催
館山市立館山小学校
テーマ

進んで学習する子どもの育成をめざして

12:40~13:00 受付
13:00~13:25 研究構想説明会
13:30~14:15 公開授業①
13:40~14:25 公開授業②
13:50~14:35 公開授業③
15:00~16:30 分科会(授業検討会)

参加費 無料/要申込(開催情報HP参照)
※参加申し込みは、二次案内をプリントアウトしていただき、必要事項をご記入の上、ファックスを送付してお申し込みください。

【授業研究】第30回 館山小学校「授業力」向上実践研究会の概要
開催期間 2019年12月6日(金)
開催地住所 千葉県館山市館山
会場 館山市立館山小学校
参加費
開催情報HP https://www.city.tateyama.chiba.jp/school/tatesho/01niziannai.pdf
主催者情報 〒294-0036 千葉県館山市館山317
館山市立館山小学校  礒貝
TEL 0470-22-2155
FAX 0470-22-2154
主催者HP https://www.city.tateyama.chiba.jp/school/tatesho/
主催者メール

研究会カレンダー

2025年7月
研究会開催日カレンダー
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
2025年8月
研究会開催日カレンダー
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2025年9月
研究会開催日カレンダー
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
2025年10月
研究会開催日カレンダー
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2025年11月
研究会開催日カレンダー
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
2025年12月
研究会開催日カレンダー
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031

フッターです。