ページの本文です

7月25日(木)開催の研究会・研修会


都立動物園・水族園 2019年度 夏の小学校教員対象セミナー 授業に活かせる「動物園・水族園」講座(井の頭自然文化園)

東京都
主催
公益財団法人東京動物園協会/井の頭自然文化園
テーマ

身近なムシの調べ方・よび寄せ方

昆虫を中心に、探し方や採り方、図鑑での調べ方など、身近な生きものの親しみ方を身につけます。また、生きもののよび寄せ方についても学びます。
※上野動物園・多摩動物公園・葛西臨海水族園でも、「授業に活かせる『動物園・水族園』講座」を開催。
参加費 無料/定員 30名/要申込(6月15日締切り/開催情報HP参照)

都立動物園・水族園 2019年度 夏の小学校教員対象セミナー 授業に活かせる「動物園・水族園」講座(井の頭自然文化園)の概要
開催期間 2019年7月25日(木)
開催地住所 東京都武蔵野市御殿山
会場 井の頭自然文化園
参加費
開催情報HP https://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=event&inst=&link_num=25564
主催者情報 〒180-0005 東京都武蔵野市御殿山1-17-6
井の頭自然文化園 教育普及係 教員セミナー担当
TEL 0422-46-1100
主催者HP https://www.tokyo-zoo.net/
主催者メール

小学校教員向け環境教育研修会 第1回「里山で体験! 昔の暮らし」

東京都
主催
東京都環境局
テーマ

生活

授業でできる! 子どもたちが体験して楽しく学ぶ手法を提案!
ゲストティーチャーによるフィールド実習、教科学習に沿った環境学習プログラムを体験できます。
七国山の里山をフィールドに、里山活動を通して昔の暮らしを体験。自然と人の暮らしとが上手く関わり合い、循環・持続する社会について学びます。
※別の日程で、他のテーマの研修会も実施します。詳細は、東京都環境公社のHPをご覧ください。
参加費 無料/定員 30名程度/要申込(開催情報HP参照)

小学校教員向け環境教育研修会 第1回「里山で体験! 昔の暮らし」の概要
開催期間 2019年7月25日(木)
開催地住所 東京都町田市山崎町
会場 七国山緑地保全地域
参加費
開催情報HP https://www.tokyokankyo.jp/20544.html
https://www.tokyokankyo.jp/kankyogakushu-info/seminar-elementary-school-teachers
主催者情報 〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-26-5 東京トラフィック錦糸町ビル8階
公益財団法人東京都環境公社 総務部経営企画課連携推進担当
TEL 03-3644-8886
主催者HP https://www.tokyokankyo.jp/
主催者メール

昭和館 教員のための博物館体験

東京都
主催
昭和館学芸部
テーマ

昭和館を授業で活用!

昭和館では、学校の先生や教育委員会の方などを対象に、授業や校外学習などでの利用方法を紹介する「教員のための博物館体験」を開催します。常設展示室の解説ツアーや、収蔵庫の見学、学校向けの貸し出しキットの紹介など、当館の展示内容や学芸員の仕事を紹介する、半日コースの夏期研修プログラムです。
解説ツアー:常設展示室/特別企画展示/バックヤード(収納庫)/貸出キット紹介と展示/質疑応答・アンケート記入など
参加費 無料/定員 10名/要申込(電話にて)


昭和館 教員のための博物館体験の概要
開催期間 2019年7月25日(木)
開催地住所 東京都千代田区九段南
会場 昭和館
参加費
開催情報HP
主催者情報 〒102-0074 東京都千代田区九段南1-6-1
昭和館学芸部 林・鈴木
TEL 03-3222-2577
FAX 03-3222-2575
主催者HP https://www.showakan.go.jp/
主催者メール

研究会カレンダー

2025年7月
研究会開催日カレンダー
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
2025年8月
研究会開催日カレンダー
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2025年9月
研究会開催日カレンダー
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
2025年10月
研究会開催日カレンダー
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2025年11月
研究会開催日カレンダー
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
2025年12月
研究会開催日カレンダー
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031

フッターです。