ページの本文です

10月28日(土)開催の研究会・研修会


令和5年度 京都市立東山泉小中学校 10周年研究報告会

京都府
主催
令和5年度 京都市立東山泉小中学校 10周年研究報告会
テーマ

東山泉小中学校10年目の挑戦
9年間を繋ぐ,主体的に学ぶ児童生徒の育成
  ~学びのスタンダードを活かして~

義務教育9年間を貫いて組織的かつ協働的にカリキュラム・マネジメントの充実を図るため,日々研究を進めています。

令和5年度 京都市立東山泉小中学校 10周年研究報告会の概要
開催期間 2023年10月28日(土)
開催地住所 京都府 京都市東山区
会場 京都市立東山泉小中学校
参加費 1000円
※京都市立学校は無料
開催情報HP
主催者情報 〒6050977
京都府京都市東山区泉涌寺山内町5番地
福田博天
TEL:0755320355
主催者HP https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=109051
主催者メール higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp

語研パーマー賞受賞者「100周年記念講座」③ (オンライン)

オンライン
主催
一般財団法人語学教育研究所
テーマ

教科書の題材を生かし、生徒の発言力を高める指導と評価の在り方

講師:松下信之(2014年度パーマー賞受賞者/大阪府教育庁教育振興室高等学校課 首席指導主事) 

内容紹介文
語学教育研究所創立100周年、誠におめでとうございます。この度、100周年記念講座を担当させていただけるという光栄なお話をいただき、喜んでおります。
本講座では、生徒が「自分のことば」で話したり書いたりできるようにするための指導や評価の工夫について、具体例を示しながらお話します。また、英語に苦手意識を持っている生徒へのアプローチについても触れたいと考えています。

語研パーマー賞受賞者「100周年記念講座」③ (オンライン)の概要
開催期間 2023年10月28日(土)
開催地住所 オンライン
会場 Zoom
参加費 会員1,000円一般3,000円(学生はそれぞれ半額。一般学生は」当日学生証を提示して下さい。)
開催情報HP https://www.irlt.or.jp/
主催者情報 石田
主催者HP
主催者メール office@irlt.or.jp

お茶の水女子大学附属中学校公開研究会

東京都
主催
お茶の水女子大学附属中学校
テーマ

全ての生徒がグローバル社会で輝くために〜帰国生教育の可能性をひらく〜

お茶の水女子大学附属中学校では、グローバル社会で活躍するための資質・能力(グローバル・コンピテンス)の育成に焦点を当てて、全教科(総合・学校保健を含む)一般生・帰国生クラスで授業研究およびグローバル教育の交流会を行います。ぜひ皆様のご参加をお待ちしています。

お茶の水女子大学附属中学校公開研究会の概要
開催期間 2023年10月28日(土)
開催地住所 東京都文京区大塚 2−1−1
会場 お茶の水女子大学附属中学校
参加費 一般(教育関係者)2000円
学生(現職院生除く)は無料
開催情報HP https://2023ochachu.peatix.com/view
主催者情報 渡邉光輝
主催者HP
主催者メール chu-koukai@cc.ocha.ac.jp

2023年度 和歌山大学教育学部附属小学校 教育研究発表会

和歌山県
主催
和歌山大学教育学部附属小学校
テーマ

生徒エージェンシーの発揮に向けた各教科からの接近

研究概要提案、研究授業Ⅰ・Ⅱ、協議会、全体会、講演

2023年度 和歌山大学教育学部附属小学校 教育研究発表会の概要
開催期間 2023年10月28日(土)
開催地住所 和歌山県 和歌山市吹上1-4-1
会場 和歌山大学教育学部附属小学校
参加費 一般:1,000円 学生:無料
開催情報HP http://www.aes.wakayama-u.ac.jp/kenkyukai/
主催者情報 〒6408137
和歌山県和歌山市吹上1-4-1
中西 大
TEL:0734226105
主催者HP
主催者メール nori291@wakayama-u.ac.jp

菊池省三先生セミナー in高知「教師のためのパフォーマンス力」

高知県
主催
菊池道場高知支部
テーマ

教師のパフォーマンス力

授業をもっと楽しくしたい、教材研究をしてもうまく授業ができない…と悩む先生方におすすめのセミナーです。
本セミナーは、ワークショップ、講話、模擬授業など、バラエティに富んだ内容を設定しています。

講座①
10:00~12:00
・ワークショップ「教師のパフォーマンスバトル」
2人の先生が教室で使えるパフォーマンスを即興で披露し、観客を含む審査員がどちらが良かったかを決めます。ワークショップはどなたでも参加できます。参加希望者は申し込み時に「パフォーマンスバトル参加」の項目をお選びください。

講座②
13:30~16:30
・菊池省三氏による講話「授業をエンターテインメントに」
・提案模擬授業
・実践発表「パフォーマンスで教室が変わる」
・菊池省三氏との対談「パフォーマンスで授業を変える」

午後の講座のみの参加も、もちろん可能ですのでお気軽にご参加ください。
定員70名のセミナーですので、お早めにお申し込みください。

菊池省三先生セミナー in高知「教師のためのパフォーマンス力」の概要
開催期間 2023年10月28日(土)
開催地住所 高知県高知市曙町2丁目5‐1
会場 高知大学 朝倉キャンパス 教育学部11番教室
参加費 3000円
(学生:2000円)
開催情報HP https://www.kokuchpro.com/event/de3d57d6e335f1306fffdcc1d84ce66a/
主催者情報 菊池道場高知支部 小笠原
主催者HP
主催者メール

日本国語教育学会中学校部会 令和五年度第1回公開研究会

東京都
主催
日本国語教育学会中学校部会
テーマ

国語単元学習の創造-中学校で育てる国語学力とは何か-

総合司会        檜垣幸久(三郷市立彦成中学校)
開会あいさつ      杉本直美(日本体育大学)
実践報告1       天野由加(山梨・道志中学校)
   研究協議
実践報告2       加儀修哉(東京学芸大学附属世田谷中学校)
   研究協議
実践報告へのコメント  笠井正信(本学会常任理事)
展  望        高橋邦泊(中学校部会長・青山学院大学)
会長メッセージ(予定)
閉会あいさつ      檜垣幸久

日本国語教育学会中学校部会 令和五年度第1回公開研究会の概要
開催期間 2023年10月28日(土)
開催地住所 東京都 文京区小石川4-2-1
会場 東京学芸大学附属竹早中学校
参加費 無料
開催情報HP http://nikkokug.org/
主催者情報 〒112-0003
東京都文京区春日2-14-10 エイセンビル103
秋田哲郎
TEL:03-6801-5951 
FAX:03-6801-5952
主催者HP http://nikkokug.org/
主催者メール kokugokyouiku@nifty.com

研究会カレンダー

2025年9月
研究会開催日カレンダー
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
2025年10月
研究会開催日カレンダー
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2025年11月
研究会開催日カレンダー
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
2025年12月
研究会開催日カレンダー
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
2026年1月
研究会開催日カレンダー
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2026年2月
研究会開催日カレンダー
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728

フッターです。