1月31日(日)開催の研究会・研修会


【応用行動分析の考えをもとに 知的障害のある子どもたちへの自発的な行動を促す支援・ できる環境の整え方】霜田浩信先生(群馬大学共同教育学部特別支援教育講座 教授)

オンライン
主催
神奈川LD協会
テーマ

【できる環境の整え方】できる環境を整えることを念頭においた支援として、「わかりやすい指示」について学びます。

知的障害のある子どもたちの行動について、応用行動分析の視点により理解し、支援を考えていきましょう。環境の設定や人などの外側からの支えにより、「できた」を経験することが、自らの行動・自律的な行動へとつながる支援の枠組み、そして支援の方法について一緒に考えていきたいと思います。

参加費: 3000円~4000円(参加区分による)

開催期間 2021年1月31日(日)
開催地住所 オンライン
会場 Zoom
参加費
開催情報HP http://www.246.ne.jp/~kanald/online.html
主催者情報 〒226-0025
神奈川県横浜市緑区十日市場町801-8
神奈川LD協会 オンライン講座事務局
主催者HP http://www.246.ne.jp/~kanald/index.html
主催者メール kanald@246.ne.jp

大阪教育大学池田地区附属学校研究発表会

オンライン
主催
大阪教育大学池田地区附属学校
テーマ

社会とつながり明日を切り拓く資質・能力の育成
〜探究のプロセスの構築〜

大阪教育大学附属池田地区3校(附属池田小学校・中学校・高等学校)による授業研究発表会

事前申し込み【2020年12月1日〜2021年1月18日(月)】が必須となっています。

参加費:無料

開催期間 2021年1月23日(土) 〜 2021年2月7日(日)
開催地住所 オンライン
会場 附属池田中学校HP上にて動画を公開
参加費
開催情報HP https://f.osaka-kyoiku.ac.jp/ikeda-j/research/seminar/
主催者情報 〒5630026
大阪府池田市緑丘1−5−1
三好達也
TEL:0727618690
FAX:0727611104

主催者HP https://f.osaka-kyoiku.ac.jp/ikeda-j/
主催者メール

小学校外国語授業づくり研究会テーマ別勉強会「GIGAスクール時代の小学校外国語の授業を考える」

オンライン
主催
小学校外国語授業づくり研究会
テーマ

小学校外国語におけるICT活用

GIGAスクール構想が着々と進んでいます。2021年前半までには、PCやタブレットが一人一台に配布され、授業におけるデジタル・ICT活用が当たり前の時代になっていきます。そこで、今回は「小学校外国語の授業におけるICT活用」をテーマに勉強会を企画しました。しかし、デジタル教材や指導者側のICT活用はあっても、児童がタブレットを使うような活動はあまり目にしません。自分たちのICTスキルや指導経験の問題もあり、あまりイメージできないのが実情ではないでしょうか。まずは、一人一台の環境では、どんな授業の姿になるのか、どんな学習活動が可能になるのか、知ることが大切です。

東京・渋谷区では平成29年度(2017年度)より渋谷区ICT教育システム「渋谷モデル」として、区内公立小中学校全児童生徒に一人一台タブレット端末を貸与し、ICT教育を推進してきました。新型コロナによる休校期間においても、タブレット端末が有効活用されたと聞きます。今回、その渋谷区にある千駄谷小学校の主幹教諭である鍋谷正尉先生をゲスト講師としてお招きします。鍋谷先生は、担任の先生としても素晴らしい方なのですが、IT業界出身で、自らプログラムを書き、様々な学習ツールなどを日々開発されています。Microsoft Innovative Educator Expert(MIEE)2018-2019、Adobe Creative Educator, ITCE教育情報化コーディネーター準2級、DiTT先導先生などの資格をお持ちで、日本教育情報学会のシンポジストなどもされている方です。鍋谷先生には、小学校外国語にとらわれず、一人一台タブレットによる授業活用、学習活動アイデアをご紹介いただく予定です。

今回は勉強会です。ゲスト講師のお話を受けて、どんなことが小学校外国語の授業でできそうか、意見交換したいと思います。

小学校外国語授業づくり研究会 テーマ別勉強会「GIGAスクール時代の小学校外国語の授業を考える~ICTで何ができる?何から始める?~」

日時:2021年1月31日(日)9:00AM-11:00AM ※開始時刻にご注意ください。

内容(予定):①小学校外国語教育とGIGAスクール構想 ②ゲスト講師による講義 ③参加者同士による勉強会・意見交換

ファシリテーター:白石裕彦・・・東京都世田谷区上北沢小学校主任教諭/文部科学省・東京都英語教育推進リーダー/小学校外国語検定教科書『Here We Go!(5・6年)』(光村図書)執筆者

ゲスト講師:鍋谷正尉・・・東京都渋谷区千駄谷小学校主幹教諭/Microsoft Innovative Educator Expert(MIEE)2018-2019、Adobe Creative Educator, ITCE教育情報化コーディネーター準2級、DiTT先導先生、Type_Tなど

*詳細・お申し込みは公式HPから

参加費:一般:1000円(Paypalにて事前支払い) / 小学校外国語授業づくり研究会オンラインサロン2021年1月期会員:無料

開催期間 2021年1月31日(日)
開催地住所 オンライン
会場 Zoom
参加費
開催情報HP https://gaikokugolesson.amebaownd.com/posts/11757984?categoryIds=763176
主催者情報 〒142-004
東京都品川区旗の台4-10-6
セミナー担当
TEL:050-5372-0457


主催者HP https://gaikokugolesson.amebaownd.com/
主催者メール gaikokugoines@gmail.com

~ダンス指導者の資格が取れる!~JDAC ダンス指導研修会Ⅰ in 大阪

大阪府
主催
一般社団法人ダンス教育振興連盟JDAC
テーマ

ダンス指導者育成の講習会

日本唯一!!スポーツ庁後援の研修会を開催
教育現場でのダンスの指導方法に重点を置いて、文部科学省の学習指導要領に基づいた指導の進め方、コミュニケーションの取り方や、指導マナー、安全対策など、様々な指導現場で役立つメソッドばかり。「ダンスは上手く踊れなくても指導できる」がコンセプトで、楽しく学べるプログラムですのでご安心下さい。
*教職関係者は無料でお試し受講可(ライセンス希望する場合は当日変更可)

お申込みは下記HPから

教員は無料のお試し受講あり。
ライセンス希望者は10,780円(税込/含資格認定証作成費、スポーツ保険料)
要申込(JDACのHP参照)

開催期間 2021年1月31日(日)
開催地住所 大阪市西淀川区御幣島3-13-3
会場 西淀川マルモット区民ホール
参加費
開催情報HP https://www.jdac.jp
https://www.jdac.jp/system/schedule
主催者情報 〒5360006
大阪府大阪市城東区成育2-11-21
渡部
TEL:0669344199
主催者HP https://www.jdac.jp/system/schedule
主催者メール dance@jdac.jp

研究会カレンダー

2024年3月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2024年4月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
2024年5月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2024年6月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
2024年7月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
2024年8月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

雑誌『教育技術』各誌は刊行終了しました