小学館IDに登録してログインいただくと、オススメ記事の精度がアップするほか、会員限定コンテンツおよびサービスのご利用が可能になります。
ページの本文です
学級の締めくくり集会〜連帯感・所属感が意欲を高めるゲーム&レク〜
学級担任の時短術⑫ 「次年度の時短につながる締めくくりをしよう」
小6体育「表現運動」指導アイデア
小6 国語科「海の命」全時間の板書&指導アイデア
小2生活「ありがとうはっぴょう会を ひらこう」指導アイデア
小1生活「もうすぐ2年生」指導アイデア
小6国語「海の命」指導アイデア
小4国語「初雪のふる日」指導アイデア
小2算数「はこの形を調べよう」指導アイデア《はこの作り方を考える》
小5国語「大造じいさんとガン」指導アイデア
小2国語「スーホの白い馬」指導アイデア
小1算数「かたちづくり」指導アイデア《どのようにかたちをへんしんさせたかかんがえよう》
小1国語「いい こと いっぱい、一年生」指導アイデア
小3国語「モチモチの木」指導アイデア
小6国語「今、私は、ぼくは」指導アイデア
「学級お別れ集会」をしよう ~学級活動(1)~
小3国語「わたしたちの学校じまん」指導アイデア
小4国語「もしものときにそなえよう」指導アイデア
小3体育「ゴール型ゲーム」指導アイデア
小4体育「機械運動(跳び箱運動)」指導アイデア
小5体育「ボール運動(ネット型)」指導アイデア
小3算数「□を使った式」指導アイデア《問題の通りに式をつくる方法を考える》
小5国語「提案しよう、言葉とわたしたち」指導アイデア
小2体育「走・跳の運動遊び」指導アイデア
小6算数「6年のまとめ②(考える方法と表現)」指導アイデア
小1体育「ゲーム(鬼遊び)」指導アイデア
小2国語「楽しかったよ、二年生」指導アイデア
感動の卒業式に向けて環境を整備しよう
小5算数「角柱と円柱」指導アイデア《底面の形に着目して立体の特徴を理解しよう》
小1 国語科「いいこといっぱい、一年生」板書例&全時間の指導アイデア
フッターです。