-
愛知県公立小学校教諭
八神進祐
1988年愛知県生まれ。愛知教育大学卒業。教育サークルMOVE代表。子どもたちの“ありのまま”を大切にした教育実践に取り組んでいる。
著書「今すぐ真似したくなる教室のひみつ道具図鑑」、教育論文入賞多数、第5回・第7回「全国授業の鉄人コンクール」優秀賞、フォレスタネットグランプリ初代MVP。
YouTubeでは小学館「みんなの教育技術」より、授業力アップ動画を、Twitterでは「だいじょーぶ先生」(@teacher16694123)としてアイデア溢れる教育実践を発信中。
八神進祐の記事一覧
-
学級経営
6月の先生のお話|雨の日にしたいお話4つ
-
教師の働き方
【相談募集中】子供たちに申し訳なく、教師を続けていく自信がありません
-
学級経営
6月のラッキーアイテム「メッセージ・トランプ」(中学年)
-
学級経営
5月の先生のお話|「緩み」に効く対話例
-
学級経営
5月のラッキーアイテム「学級マスコット」(中学年)
-
学級経営
4月のラッキーアイテム「自己紹介カード」(中学年)
-
学級経営
4月の先生のお話|自己紹介4つのポイント
-
学級経営
2つのコツで簡単!丸つけの仕方【動画】
-
教師の学び
教育実習を迎える学生の皆さんへ|先輩教師のメッセージ
-
学級経営
記憶に残る!魔法のフラッシュカードの技【動画】
-
教師の働き方
【相談募集中】教育実習前に準備しておきたい3つのコト
-
授業改善
子供が漢字に夢中になる!「漢字成り立ちクイズ」【動画】
-
学級経営
卒業生へのメッセージ―6年生担任のそれぞれの言葉―
-
授業改善
算数の授業導入に最適「4つの4」ゲーム【動画】
-
学級経営
学級レクや授業の導入に「簡単!プログラミング・ゲーム」【動画】
-
学級経営
帰りの会でみんなが笑顔になれるネタ2選【動画】
-
学級経営
席替えのアイデア:楽しく盛り上げる「絵合わせ席替え」【動画】
-
授業改善
「予習」の力でコロナ休校の学力差をカバーする
-
授業改善
小6道徳「杉原千畝-大勢の人の命を守った外交官-」指導アイデア