卒業生へのメッセージ―6年生担任のそれぞれの言葉―

特集
卒業特集ー6担初心者もこれで安心!ー 

愛知県公立小学校教諭

八神進祐

次のステージへ踏み出す卒業生に、担任としてどんな言葉を贈りたいですか。1年間ともに過ごした思い出、新たな環境に向けたエール、胸に刻んでほしい珠玉の一言など、伝えたいことはたくさんありますよね。ここでは、2人の先生による心温まるメッセージをご紹介します。この文例を参考に自分らしさあふれる言葉を紡いで、子供たちを送り出してあげましょう。

卒業生へのメッセージ―6年生担任のそれぞれの言葉―のイメージ画像
写真AC

メッセージ文例①

愛知県公立小学校教諭・八神進祐

卒業おめでとう!いよいよ中学生ですね。…ポイント①
中学校では、「一生懸命になれるもの」を見つけてください。勉強でも、部活動でも、恋愛でも、遊びでも、本気だったら何でもOK! 頑張りぬいた先に、きっと「何か」があります。たとえ壁にぶつかっても、君たちなら大丈夫!…ポイント②
先生はこの1年間、6-1の素晴らしい『絆』を見せてもらいました。皆で笑ったり、勉強したり、ドッジボールをしたりした思い出は、先生にとっても大切な宝物です。それは、一生懸命な日々があったから。…ポイント③
君たちの担任で本当によかった。ありがとう。
いつまでも、応援しています。…ポイント④

ポイント①短く爽やかに伝える

気持ちのよい春の風が吹き抜けるような爽やかさで、始めの挨拶をします。

ポイント②新たに出会う≪すべてのもの≫に楽しみと希望があることを感じさせる

子ども達は皆、「新たな環境で頑張ろう」と前向きな気持ちをもっています。しかしながら、不安も少なからずあるはずです。不安が期待に変わるような声をかけてあげたいです。どんなことも、恐れずにやり抜いてほしいという気持ちを伝えます。

ポイント③これまでの頑張りや思い出を想起させる

これまでの歩み一つ一つが成長につながっていることを、学級目標である『絆』と結びつけて伝えました。根拠のある自信をもって、次のステージへ進んでいってほしいです。

ポイント④担任の手から完全に飛び立ったことを実感させる。

心からの感謝を伝えた後、遠くにいても、どんなことがあっても、いつまでも皆の味方であることを力強く伝えます。

メッセージ文例②

【関連記事】こちらの記事もあわせてお読みください→離任・着任・入学式 心あたたまる挨拶文例集

【関連記事】
卒業特集ー6担初心者もこれで安心!ー シリーズはこちら!
・3年生担任になったあなたへ1年間の見通し&10の戦略! 【マスターヨーダの喫茶室】
・4年生担任になったあなたへ1年間の見通し&10の戦略! 【マスターヨーダの喫茶室】
・春休みにこそせんせいがやっておくべきこと 【マスターヨーダの喫茶室】
・別れゆく児童に、心に残る言葉を贈ろう。担任メッセージのヒント集! 【マスターヨーダの喫茶室】
・学校異動の季節に…! 離任と赴任のスピーチと心得について 【マスターヨーダの喫茶室】
・卒業前の学級経営 小6集大成の3月
・春休みの心がけから六送会の準備まで! 3月に用意したい、あいさつ・スピーチ 【マスターヨーダの喫茶室】
・小学校卒業式のための「卒業証書の受け取り方」指導のポイント
・思い出に残る「卒業文集」の書き方指導の極意
・<小学校卒業シリーズ>学校への恩返し・恩送り 【マスターヨーダの喫茶室】
>>もっと見る

学校の先生に役立つ情報を毎日配信中!

クリックして最新記事をチェック!
特集
卒業特集ー6担初心者もこれで安心!ー 

愛知県公立小学校教諭

八神進祐

学級経営の記事一覧

雑誌『教育技術』各誌は刊行終了しました