コロナ禍に克つ!小六担任必見記事まとめ
修学旅行、学習発表会、運動会、卒業式……コロナ禍によってあらゆる行事が中止や縮小となり、想定していた思い出作りができない小学6年生。最後の1年をコロナ禍の中で過ごす子供たちと、担任としてどう向き合うべきか? 前向きな気持ちになれる記事を集めました!
-
学校行事のアイディア
6年最後の学校行事「卒業プロジェクト」を成功させよう
-
学校行事のアイディア
コロナ下でもできる!6年生を送る会のアイデア
-
学校行事のアイディア
卒業文集づくりと書き方:コロナ下でも3つの工夫で個性あふれる1冊に
-
クラス運営のヒント
思い出総選挙、紙飛行機大会…コロナ下でも6年生の日常に充足感を
-
クラス運営のヒント
どうする!? withコロナの2020年度卒業アルバム【動画】
-
クラス運営のヒント
髙橋朋彦×古舘良純対談:6担初心者がぶつかる壁と乗り越え方
-
学校行事のアイディア
【臨時休校 緊急寄稿】時短卒業式を準備しながら小六担任として今思うこと